足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘05.11.30)

2005-11-30 19:27:23 | デジカメ写真
流石の私もこのところ働き過ぎ? 今日は昼食の後、一息ついいていたらそのまま眠ってしまいました。それで、後先になりましたが、26日に池田の久安寺に参りましたときの写真で11月を締めくくります。
ここの紅葉は昨年も来て撮りました、関西花の寺の一つに指定され、季節には観光バスが来るようなお寺です。色んな時期の花を見せてくれますが、私はここでは紅葉が一番やと思っています。
写友Mさんの友人のプロの写真家の言う、紅葉は陽の当たらない時の方が綺麗に撮れるいうのを試してみました。これは、山門の内側からみた紅葉です。ちょうど陽が陰っていましたが、私にはその赤い色は旨く出せませんでした。それで、帰ってパソコンで少し修正しましたら何とかなりました。
一頃は、パソコンでアレコレ触るのは邪道やと頑なに考えていましたが、あまりアレコレ考えすぎて、アレコレ設定を触り過ぎて余計に旨く撮れなくなりました。構図や露出などの条件は、撮る前に決めるものやと今でも基本的には思っており、そう努力しています。が、パソコンを使うのも技術の内やと少し柔軟思考に変ってきました。それが良いのか悪いのかこれからの努力で決めようと思っています。頑張ります。
11月の締めに一つ大きなテーマを貰いました。(hero)


独り言(‘05.11.29)

2005-11-29 21:01:57 | デジカメ写真
「トンネルを抜けると“雪国”だった」こんな書き出しの小説がありました。私の場合は“秋“でした。
Sugiさんのblogに触発?されて、今日、私も旧JR福知山線の廃線跡を歩きました。女房も行くというので一緒に出かけました。
10月に中学時代の親友を亡くしました。彼も共に私たち中学生は、当時、ここを走っていたSLの超満員の列車にぶら下がるようにして、命懸けで?学校に通いました。その彼が手術を受ける前、春までには絶対良くなるから、一緒にここを歩いて昔を偲ぼう、そして笹部新太郎氏ゆかりの“櫻の園”の花の下で杯を交わそうと固い約束をしました。が、その願いも空しく彼は先立って逝ってしまいました。今日はそんな感情を心の内にもったWalkingでした。
これは私の個人的な話でした。
春に歩いたこともあります。新緑に萌えていました。真夏に大汗かいて歩きました。そして、トンネルに入った途端に自然の冷気に触れて大感激しました。そして、今日は秋真っ盛りでした。少し遅いかなという感じはありましたが、山が緑の中に、黄にオレンジ色に赤にと布を染めたように綺麗な模様になっていました。所々に真っ赤な紅葉の木、真っ黄の紅葉の木、子供の頃に習った唱歌の中にこんなのを表現する歌詞があったように思いますが、出てきませんでした。
今年は秋も終わりに近いここ10日ほどの間、気が狂ったように?紅葉を追いまわしました。そのどの紅葉も見事やったなぁ~と思い出しては感激しています。そして、その成果をパソコンに入れて楽しんでいます。今年の秋もいい秋でした。(hero)

独り言(‘05.1128)

2005-11-28 19:46:13 | デジカメ写真
今日は忙しい?日でした。
朝、一番に何時も通う医院へ行きました。体調は上々、主治医先生からも褒めて?貰えました。折り返し飛んで帰ってパソコン塾へ。英会話の1時間を楽しみました?そして終わるとすぐ、カメラバッグを担いでウチを飛び出しました。
今日はMMKYのメンバーで京都西の京、粟生の光明寺の紅葉の撮影です。この近くにある、つつじや筍の長岡天神さんや、牡丹の花の乙訓寺には来たことはありますが、ここの紅葉は初めてでした。
今年の紅葉は今ひとつなんて、今まで再三申しましたが、今日ここに来てこの言葉撤回したいと思いました。何も言う言葉はありませんでした。足が痛くて歩くのに少し不自由になったMさんは、山門を入ってすぐ歩くのをギブアップしたようでした。山門近くで撮っていたようでしたが、ちょっと気の毒でした。が、私にはどちらを向いても綺麗なんです。すっかり興奮してしまって走り回っていました?
しかし、写真は思ったほど簡単には撮れません。ヤッパリ、綺麗なものは目の中にきっちりと記録しておくものです。ただ、今日は綺麗なものを見せてもらって、本当に気分豊かになった一日でした。(hero)

独り言(‘05.11.27)

2005-11-27 19:23:54 | デジカメ写真
同じ日の、万願寺の山門の内側からの写真です。
外側からもこの紅葉は見えましたが、赤い部分が小さくてどう狙っても絵に?なりませんでした。だが、門を入って振り返ると、暗い木立の中でこの紅葉のところだけに陽が当たって赤く燃えているようでした。見た目はもっと綺麗でした。もう止まりませんでした? 昨日、赤を何とか表現できるようになったなんて申しましたが、これに関してはまだまだだと痛感しました。しかし、こうして一喜一憂しながら楽しんでいるのです。
最近、パソコン塾で英会話の講習を受けています。会話そのものでなく、正しい英語の発音をする、それによって口の周りの筋肉を動かすことになり、それが顔のシェープアップに繋がると言われました。この歳ですので顔の美容?は兎に角、これで中学1年生になった頃の英語の授業を思い出し、充分気持の若返りになったなと思っています。
その上に、こうして日本の秋の美しい景色の中で過ごせる幸せ、気持も体も今すごく充実を感じています.(hero)

独り言(‘05.11.26)

2005-11-26 19:34:28 | デジカメ写真
尚、暫くは紅葉の写真が続きますがご辛抱してください。
考えて見ますと、先週の土曜日に有馬瑞宝寺公園へ行ってから、昨日まで7日間の内4回も紅葉を撮りに出かけています。今年は、紅葉はよくないと言われるのを聞いていましたので半分は諦めていましたが、ここに来て狂ったように?出かけています。我ながらよおやるわぁ~と少々呆れていますが、誘ってくれる写友がある、それに応じられるほど元気なんや、そして綺麗なものを見るのは心の洗濯?になるんやと喜んで走り回っています。
勤労感謝の日、天気もいいので女房と万願寺へ歩きに出かけました。ここは、桜が綺麗だとその頃はよく来ますが、秋の紅葉がこんなに綺麗やとは思ってもいなかったので大感激?しました。隠れた穴場や!と思いました。それでも山内にいた地元の人が、これでもう一週間ほど盛りは過ぎているんやと言われていました。それでも赤が綺麗でした。
私は黄色を出すのが下手ですが、赤はなんとか表現できるようになりました。がんばるぞぉ~という気持です。(hero)


独り言(‘05.11.25)

2005-11-25 19:33:57 | デジカメ写真
有馬瑞宝寺公園のDDTC撮影会の後、滝に行きたいという希望が多かったので、同行しました。鼓滝です。
何回か撮影に来た事がありますが、今日は水量が少ないめかと思いました。水量が多いと高速シャッター速度で撮る方が、水が止まり気味に写って迫力を感じます。逆に水流が少ないときスローシャッタースピードで撮ると、水流が糸状に綿状に流れて写り柔らく感じます。それで今日はマニュアル撮影のシャッター優先で1/10~1/15秒くらいの設定して撮りました。ほとんど陽が当たっていなかったので、変な反射もなかったのがよかったかなと思います。ワイド・コンバージョンレンズを付けました。画面が広くなって滝の上の僅かなにあった紅葉が、少しは秋の気分を出してくれたかなと思っています。旨くいったと自賛しています。
同行の皆さんも頑張って一生懸命に挑戦しておられました。それぞれいい写真が撮れたかと思います。DDTC例会で話題にしたいなと思いました。(hero)

独り言(‘05.11.24)

2005-11-24 21:10:49 | デジカメ写真
有馬瑞宝寺公園で見ました。
紅葉の撮影に行って、上を向いてばかりで歩いていましたが、ふと足元を見ますとこんなものが目に入りました。“手水鉢?”。懐かしい言葉です。田舎の旧家なんかに行きますと、お庭にこんなのがよく置いてありました。多分、ここにお寺のあった頃のものでしょうか。今は水道の蛇口をひねって手を洗いますが、こんな竹で作った樋から落ちてくる水で手を洗うなんて、風情があっていいなと思いました。鉢は苔むしているので相当古いもののようですが、綺麗な水が出ています。まだ現役なんでしょうか。
そして水面に紅葉の葉っぱが浮いています。いい感じなのでカメラを向けました。落ち葉がもっと欲しかったので、下に落ちている綺麗な葉っぱを拾い集めて水の上に置きました。ここの何方かが掃除して外へ捨てられたのでしょうが、またそれを、拾って浮かしているのです。見つかったら叱られそうな気もしないではありませんので、程ほどにしました。これは一種“やらせ”ですが、この程度なら許されるでしょう。ただ、ピントの位置がちょっとずれたような気がします。それだけが残念なでした。(hero)

独り言(‘05.11.23)

2005-11-23 20:56:55 | デジカメ写真
昨日のTDCC有馬瑞宝寺公園の紅葉撮影会の写真が続きます。
瑞宝寺とは言いながら、もうお寺は無い様で、僅かに山門と基礎の石?が残っているだけのようです。その山門の上にから覗いている紅葉を狙いました。紅葉は見た目には陽光を浴びて非常に綺麗に光っていましたが、周りが暗いのでストレートに撮ると紅葉の綺麗さが出ません。それで山門は犠牲にして思い切りマイナス補正にしたらシルエットになってしまいました。こういった明暗の差の大きいところの撮影は難しいなと思いました。
先週の土曜日に来た時は相変わらずアップで狙って失敗しましたので、今日は意識して後ろに下がって雰囲気をと思いました。その意味では、狙ったように撮れたかと思っています。やはり、写友のMさんが何時も口にする「何処で撮ったかがわかるような写真を」の意味が少しずつ判ってきたように思いました。
いい写真を撮るのは、簡単ではありません。色々と勉強できた一日でした。(hero)

独り言(‘05.11.22)

2005-11-22 21:26:13 | デジカメ写真
わがTDCCの撮影会で、紅葉の綺麗な有馬瑞宝寺公園へ出かけました。
先週土曜日に写友Mさんと来た時は、ちょうどこの時間帯だけ曇っておって陽光はなく、紅葉も大分草臥れた?様子で、今日の撮影会はどうなることかと大分心配しました。が、案ずるより産むが易しで、今日は天気もよく、紅葉もそれなりに考えて撮ることが出来てよかったかなと思っています。花の写真でもそうですが、紅葉でも良い時期のつもりで行くのですが、むしろ行った時が良かった悪かったという結果論的なことが多いので、当たらなかった時が困ります。今日はその意味では、行ったら良かったということにしておきましょう。
写友のMさんによりますと、彼の友人のプロの写真家が紅葉は晴れた日でないほうがいいと言われているそうです。私にはそこまでまだ理解できませんが、勉強してみることは必要かなと思っています。努力してみます。
これは、有馬のバス停の真ん前にある善福寺の山門とそれに絡む紅葉を撮ったものです。帰りのバスの待ち時間の間に撮った残り福?でしょうか。何時までもアップばかりでなく、こんな撮り方もテーマにして頑張ろうと思っております。(hero)


独り言(‘05.11.21)

2005-11-21 21:15:48 | デジカメ写真
久しぶりにパソコンの中を整理しました。写真を多く撮って、皆パソコンのハードディスクに入れています。そして、あまりにも多く貯まりすぎますので、時折、前月分をMOに移すようにしています。が、そのMOも満杯になりましたので、分類して2つに分ける作業をしていたら、今日はMO1枚で半日かかりました。
これは前置きで、そんなのを見ていますと、私も宝塚の街の写真を数多く撮っているようです。その中で1枚です。
宝塚南口から大橋を渡って歌劇学校の北側に背の高いマンションが出来ました。以前は長い間広場で置いてあり、そこに大きな木が一本ありました。マンションを建てるとき、除かなかったのか枝を払っただけで、太い大きな幹だけが残っています。が、それで枯れなかったと見えて細い枝が何本も出てきて面白い木になりました。何でも屋の私、これを撮って見ました。空が真っ青、木の緑と大劇場のベージュ色の壁と赤い屋根、いい風景でした。
花から写真に入って、花のアップばかり撮っていましたが、最近、風景もいいなと思うようになりました。来年のテーマにしたいと思っています。
写友のMさんが、京都の街しか撮らないという知人のプロの写真集を貸してくれました。私も生まれ育った街、宝塚をとことん撮ってやろうと思いました。(hero)