足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言1201(‘08.04.18)

2008-04-18 21:38:28 | デジカメ写真
今日、調べものがあって図書館に行きました。これは結局判らずに終わりましたが、清荒神駅の前の広場の“はなみずき”ほ花がもう綺麗に咲いていました。数日前まで、さくら、桜と追っかけまわしている内にこの花もちゃんと咲いてくれていました。
最近アチラコチラでよく見かける花ですが、元々は日本の花ではないそうです。日米の親交のため日本の桜がアメリカに贈られましたが、この桜はワシントンのポートマックという川の堤に植えられており、毎年綺麗に咲いているそうです。そしてその見返りにアメリカから貰った木で、最近、アチラコチラで街路樹として植えられているようです。宝塚でも多く見かけるようになりました。植物学的には関係はないそうですが、少し離れて見ると「まだ桜が咲いてる!」と思うほど綺麗に見えます。
この木も満開で、凄く綺麗でした。私のことですから、また、アップで撮りそうでしたが、離れて!離れて!と心の中で呟きながら少し離れて撮りました。今日は朝方、雨が降っており花びら(本当は葉っぱだそうですが?)に雨露がついていました。日照りがないので好きな逆光撮影というのも出来ませんでしたが、このままで旨く綺麗に撮れたようです。犬も歩けば棒に当たる、そんな感じの写真でした。(hero)