足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘05.8.31)

2005-08-31 06:44:23 | デジカメ写真
8月もやっと終わりになりました。毎年、今年の夏は暑かったなぁ~と思いますが、これも毎年、今年が一番暑かったなど言っています。しかし、お地蔵さんのお盆がすんだ頃から朝がめっきり涼しくなって、まだ暗いうちから起きだし、表のドアーを開けて冷気を楽しんでおります。しかし、日中はまだまだ秋なんて言えません。そんな中でも大汗かきながら歩きに出て、この花を見かけるようになりました。
「るこうそう」と言います。小さな花です。元は誰かが栽培した花だったんでしょうが、今は雑草というのかな、この時期に、道端や空地で誰に構うことなく緑の布の中の赤い小さな斑点のように無数に咲いています。1㌢にも満たないような小さな花ですが、こうして大きく撮るとこの赤(朱色?)がすごく奇麗だと思いました。花が小さいのでAFでピントが合いにくくて苦心をさせられています。昨日の「つゆ草」といい、ウチでただ一つ花の咲いている「姫ふうろ」といい、何時もマクロ撮影の勉強に使わせてもらっている貴重な友達?です。そう思って、何時も綺麗に撮ってあげなくてはと一生懸命に?お付き合いしています。(hero)

独り言(‘05.8.30)

2005-08-30 06:30:07 | デジカメ写真
つゆ草です。今の時期雑草の中に混ざって青の小さな花を咲かせます。私は写真を撮るようになってこの花の存在を意識するようになりました。花が小さいのでマクロでよく撮ります。普通の人は青い花が咲いてるなくらいに、あるいはそれすら思って貰えないような花です。
それで、ちょっと調べてみました。大昔、万葉の頃、この花の青を染料として使われたことがあるそうです。ただ、光や水に弱いのでやがて藍にとって変られたようです。そして江戸時代になって、水で流れやすいのを逆用して、友禅染の下絵を描くのに用いられているようでした。
そんなことを考えると、我々のような、取るに足りない一小市民であっても、使いようによっては役に立つんだと思わせてくれます。哀れな?雑草扱いでも負けずに頑張ろうと言う気にしてくれた、そんなありがたい花なんです。せめて、私の出来ることは綺麗に撮ってあげることです。頑張ります。(hero

独り言(‘05.8.29)

2005-08-29 06:08:26 | デジカメ写真
奈良に行きました。小学校からの友人でリタイアー後に?絵を描いて楽しんでいる人います。ある美術展に出品したら最優秀賞を貰ったので見に来いという連絡を貰いました。
私は絵のことはよく知りません。ただ、描けたらいいなと憧れているだけですが、素晴らしい絵でした。
私はデジカメを楽しみにしており、写真も絵も、物を捕らえ感じ方は同じ、ただ、表し方・表す手段が違うだけだと思っていましたが、色々と考えさせられました。これは前置き?
久しぶりの奈良でしたので足の向くままに歩いてみました。有名な「なら町」というところを歩いていて、こんな家を見かけました。「暖簾のある家」、何かを展示している家のようでしたが、やはり古都だと思いました。普通の民家,お店などもこんな古い家で生活しておられるのも随分とありました。最近の新建材を組み立てたような家よりも住みにくいだろうと思いますが、昔の人はここで生活していたのです。新しい発展も必要ですが、こんな古いものも是非残して欲しいなと思いながら歩いていました。(hero)

独り言(‘05.8.28)

2005-08-28 05:44:23 | デジカメ写真
薄の大きなのかと思っていましたら「パンパスグラス」と言うのだそうです。図鑑によれば「しろがねよし」という和名があり「葦」の一種のようです。南米アルゼンチンやブラジル原産といいますので熱帯性のものでしょうか。
バックに白い雲が重なってしまいましたので、穂の白さが思ったほど表現できず、撮影方向の失敗でした。今日は青空もあったのにと残念です。白金という名の通り、もっとたけて来たら銀色の穂になって、逆光で上手く撮ると本当に綺麗な絵になります。日を改めて再挑戦してみたいと思いました。このように、失敗と成功?の繰り返し、私はまだまだ初心者なんやなぁ~と思いました。
昨日のWalkingで薄を見ました。薄が秋のものなので、似ているこんなもので少しは涼しさを感じられるかと思いましたが駄目なようでした。もう秋はそこまで来てくれているはずですが、今日のこの強烈で痛いような陽射しでは秋の気配など全く感じられませんでした。ええ加減にせえよという気持ちでした。(hero)

独り言(‘05.8.27)

2005-08-27 06:13:31 | デジカメ写真
相変わらずの猛暑です。それでも、流石に朝夕は涼しくなったように思いますが、昨日の日中の日差しといったら本当に痛いほど?の強さでした。そんな中で、何か涼しそうな写真はないかと思いました。
山本のあいあいパークに飾ってあった、お庭に置く人形です。単に噴水だけだったら面白くないので、可愛い子供のカップルを相合傘で立たせ、その傘から落ちる水を噴水変わりに仕立ててあるようです。面白いアイディアだと思いました。
それよりも気に入ったのは、傘から流れ落ちる水が点々と切れて落ちているように写りました。勿論、水は流れており、雫として垂れていたのではありません。高速シャッターで流れている水を止めるなど、滝の撮影で試みることはありますが、ここまで綺麗に切れてくれた経験はありません。ただ、そう思って撮ったのでなく、結果オーライだったのが残念ですが、それでも嬉しい写真です。
そんなことで、涼しそうな写真と言いながら、涼しく思ったのは私だけかもしれません。そうであったら、ごめんなさい。(hero)

独り言(‘05.8.26)

2005-08-26 06:33:43 | デジカメ写真
また台風が来て、関東地方で暴れているようです。今年もこういった招かれざるお客さん(地震・台風・大雨等)が次々にやって来て困ります。昨夜から、今朝早くからラジオ・TVで次々と台風情報を伝えてくれています。放送に携わっておられる方、本当にご苦労様です。そしてこの台風の進路に当たる方々、どうかお気をつけ下さい。
こちらはお陰さまで平穏です。花が綺麗だなんてのんきなこと言ってます。すみません。
コスモスが咲いていました。黄色い花のコスモスです。ここ数年よく見かけるようになり、夏前から咲いている花です。コスモスと言えば、薄ぅ~いピンクの花でそよ風にもユラユラしているような、山口百恵さんの歌に出てくるような、「秋桜」なんて字を当てるような、優しいイメージがあります.
同じコスモスでも、この黄色いコスモスは私にとってこの猛暑の真っ盛りに大汗かいてカメラを向けている私の姿が目に浮かび?「暑い花?」というイメージしかありません。それでも好きで見れば撮ってます。ただ、私は黄色を出すのが下手なので、これは難しい被写体の一つですが、今回に限っては旨く行ったかなと思っています。(hero)

独り言(‘05.8.25)

2005-08-25 05:50:15 | デジカメ写真
づかっ子には嬉しい、わが町「宝塚」の名前の付いた花です。「デュランタ宝塚」と言います。勿論、学名でなく呼び名でしょうが、嬉しい名前の花です。
小さな青紫の花が数多くかたまってついています。こういうのはマクロでピントが合わせ難くて撮り難い花です。カメラの説明書を見ますと、AF(オートフォーカス)に弱い被写体が有ると説明がありましたが、あるいは、この花もそうかもしれません。私は花の写真を撮るようになって、この花も何回か撮っていますが何時もどうも焦点の定まらない感じがしました。今一つ気に入ったようにはなりません。
小さい花だからといって、マクロでどうしても大きく撮ろうというのがいけないのかもしれません。そう思って、今日は少し下がって、花の塊として捕らえました、それで、何とか見られるものになったかと思います。
やはり、一つのものを撮るのに、色んな条件を考えなければという、いい勉強をしました。(hero)

独り言(‘05.8.24)

2005-08-24 05:43:21 | デジカメ写真
昨日、袋物?でしたので、今日もいま一度袋物を?
明け方かなりの雨が降っても、涼しかったのは朝早くの頃だけ。日中は降り足らないのか蒸し暑い一日でした。それでも歩きに出ました。全身汗だくになって歩いていて、この「ふうせんかずら」を見つけました。
「ふうせん」とはよく言ったもの、昔、子供の頃に折り紙で作った「風船」にそっくりです。花の名前にはカタカナだったり訳のわからない凝ったのも多いようですが、これは見てそのものずばり。こんなの大好きです。
しかし、以前参加していた写真クラブで、写真の画題の付け方も勉強しろ!採点に入るんやぞ!と先生に叱られたことがあります。私は人間が単純なのか、こんな明快なのが好きです。禅問答みたいな画題をつける人がいましたが、どうも苦手でした。
花に責任はありません。人間が勝手にあれこれ言っているだけです。
ただ、こんな小さくて可愛い花に、こんな大きな袋が付く、このアンバランスが楽しいと思いました。(hero)

独り言(‘05.8.23)

2005-08-23 06:03:44 | デジカメ写真
一昨日は休息日と自称して殆ど歩きませんでした。それで、昨日はその分をカバーせなあかんと少し多めに歩いたら1万2000歩くらいになっていました(こんな凸凹はいかん! 毎日平均して歩かんと・・・)。
布売神社の近くを歩いていて「ほおずき」を見ました。何か情緒?を感じます。東京浅草の浅草寺で「ほおずき市」が立つなんて聞いてます。
今年はもう終わりましたが、8月の9日に、近くの中山寺で「星降り」という仏教のお祭り?があります。大勢の人が浴衣がけでお詣りに来ます。それを相手に出店も多く賑やかに並びます。子供の頃、出店で何か買ってもらうのが楽しみでした。
ちょうどお盆のすぐ前なので、この「ほおずき」を売る店も出ています。これを買って帰り、仏壇にお供えしてお盆を迎えます。中国では提灯という意味があるそうなので、これで明るく照らしながら、ご先祖様が帰って来られるんやと教えられました。最近はお盆やお正月のしきたりを守らなくなってきました。こんなの形式やとは言いながら、日本の昔からの伝統のある?良きしきたりです。しっかり守って、次に伝えていかないかんなぁ~と、妙なところで、妙に反省してしまいました。(hero)

独り言(‘05.8.22)

2005-08-22 05:59:41 | デジカメ写真
我が家でも?オキザリスの花がやっと咲きました。
今年の春先、女房が妹と一緒に姉から鉢植えを1つ2つ貰ってきました。これには女房も熱心で、毎日水をやっていましたのに間もなく枯れてしまいました。図鑑では花期は5~6月頃とあり、この花はもう駄目と思っていました。それでも諦めきれずに水をあげていますと、また青い芽が出て来、大きな葉っぱに育ちました。どうなってるんやと思っていましたら、やがて数日前から蕾もつき始めやっと花が開きました。
Walkingで時々見かける時はあまり意識もしていなかったのですが、こうして自分ちで花が咲きますと嬉しくなりました。私は何もお世話していなかったので、せめて綺麗な花形を残してあげようと写真撮りました。
この花「旬」は何時なんやと思いながら、そして、茎がヒョロヒョロと馬鹿長く?「もやし」みたいやなと言いながら、罪滅ぼしのつもりで?一生懸命撮りました。
少し濃いピンクの色が綺麗でした。何気なく見ていた花ですが、また認識を新たにしなくてはと思いました。(hero)