足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘07.1.31)

2007-01-31 22:13:25 | デジカメ写真
とうとう1月も晦日になってしまいました。あっという間でした。中ごろから体調崩して(昨日風邪のこともう書かないといったのに!)ぐずぐずしていたせいか、余計怖いほど早く済んでしまいました。明日からは月が変わります。私の“つき?” も変わるでしょう。そう努力しましょう。
午後、阪急岡本の梅林公園に行って見ました。暖冬で梅も早そうとは言いながら、先日の甲東園の時と同じで、紅梅が3~4本が5分咲き、白梅が1~2本3分咲き程度でした。ヤッパリ待ちきれない人もあるようで、結構人は来ていましたが、お互い顔を見合わせ「早すぎたようですなぁ~」と苦笑って声掛け合いました。
どうも梅の花が綺麗に撮れなくなったように思います。思ったように撮れないのです。より綺麗にと思って、やれ露出補正やとか、やれ逆光でとか、やれ絞りがとか色々条件をつけて、それが返って災いをしているようです。過ぎたるは及ばざるが如しでしょうか、欲を出しすぎているのがいけないのかもしれません。初心に戻って素直に撮るように心がけようと改めて思い直しました。
今年は少し違った所に行って撮りたいと思っています。その手始めにと今日は岡本に行きました。小さな公園ですが満開になったら綺麗やろなと思いました。 (hero)

独り言(‘07.1.30)

2007-01-30 22:18:36 | デジカメ写真
昨日、郵便局の帰りに橋を渡って市役所の方に行ってみました。何年か前から市役所の前に広い公園が出来ています。いろいろのイベントのある時はよく使われていますが、昨日は何も無く芝生のはった広場でした。ここに数本の大きな木があります。私は何の木か名前は知りませんが、今は葉っぱも無い枝に白っぽい実が沢山ついており、少し離れてみると何かの花のように見え、折からの青空に対比してすごく綺麗に見えました。不幸にして?小さいカメラしか持っておりませんでしたが、兎に角撮ってみました。ズームが短くて思ったように大きくならない、液晶モニターが折からの好天気でよく見えないハンディーはありましたが、何とか撮ってみました。綺麗でした。
ここ暫く、風邪やと言って嘆いて?いましたが、この日はこんなことに興味を引かれ写真を撮る気力も出て来ました。完全ではありませんが風邪も良い方に向かっていると思っています。暫くはお目障りでしたでしょうが、明日からはもう風邪のことは言いません。良くなければ良くないままに頑張ろうと思いました。この気持になれたことでいい日だったと思いました。(hero)

独り言(‘07.1.29)

2007-01-29 20:57:20 | デジカメ写真
郵便局の本局に用があって歩いて出かけました。暫くは風邪引いたなんて言って歩いていなかったので、この程度の距離では普通は何とも無いはずなのに、今では結構疲れたようです。帰って食後グッスリ眠ってしまい、目が覚めたらもう夕刻で暗くなっていました。衰えるのは速いもの? 我ながら逆にガックリ来てしまいました。
閑話休題?
その郵便局の前の小さな花壇に菜の花が2~3本咲いていました。そう言えば昨日の新聞に、亡くなった作家司馬遼太郎さんの命日を彼の好きだった菜の花に因んで「菜の花忌」と呼び、その命日に備えて?東大阪市の司馬遼太郎記念館に菜の花を飾ったという記事が出ていました。今日の新聞には「耐寒ウォーキング」と称して武庫川河川敷を中心に10km、20kmと歩いたという行事の記事が出ていましたが、この河川敷にも菜の花が咲き乱れていたそうです。
ちょっと待って!という気持です。「なの花(は~あな)畑(ばたけぇ~え)に入日(いぃ~りぃーひ)うすれぇ~・・・・」と習ったのは小学校の頃、何年生か忘れましたが新学年の始まった4月ではなかったの?といいう気持です。菜の花は春のシンボルという認識でした。近年、特に今年はそれだけ暖冬なんでしょうかと、ありがたいのやら心配やらで複雑な心境です?
しかし、花が咲いているのは嬉しいことです。今は自分の体調だけに気を使って、難しいことは考えずに単純に花の咲いたのを喜びましょう。無理にそういって聞かせました。(hero)

独り言(‘07.1.28)

2007-01-28 21:28:44 | デジカメ写真
もう一つ梅の花です。昨日、写真を撮りに出られたのが嬉しいのです。やはり、健康第一です。たかが風邪と軽く考えたのが間違いの元だったようです。姪が正月に関東から帰省する時風邪ひいたなんていっていましたが20日ほど咳に悩まされたそうです。私の咳も、もう10日を越えています。歳を取ったら尚更気をつけなければと、つくづく思いました。
甲東園の公民館梅林はそんなに広くなく、その割りにいろんな種類の木が植わっています。昨日の白梅(冬至という名前だそうです)と今日のこの花(こちらの花の名前は忘れました)と紅梅が一種咲いていた程度でしたが。今年初めての梅の撮影でした。まして、風邪で禁足食らって?いましたので本当に嬉しくて楽しいひと時でした。
2月になると、またアチラコチラの梅林便りが聞かれそうです。今年は暖冬なので開花が早いかも知れません。いい時候になってきました。わくわくしてきました(hero)

独り言(‘07.1.27)

2007-01-27 22:00:38 | デジカメ写真
今日は天気もよく穏やかな日だったので、甲東園公民館の梅林に行って見ました。風邪もようやく下向き加減で、何時までもグズグズしていたら駄目になってしまうと強引に出かけました。少し疲れましたがいい気分でした。
1月のtdcc例会でもう梅の花が開いていると聞きました。この暖かさだからかなり開いているかなと思って出かけましたが、先ず2~3分咲きというところでしたか?尤も、同じ品種の木で、まだ蕾ばかりというのもあれば、殆ど満開というのもありました。人間でもそうですが、木でも性格があって?慌てん坊がおれば、のんびり屋もいるんやと思いました。
久し振りのような気がして中々感が戻らず、その上絞りの設定を忘れて露出オーバーがかなりありました。反省してます。
ここ1週間ばかり古い写真を整理していて、過去の撮った梅の写真を随分と見ました。その結果、梅はよほどのこと無い限りアップで撮る花じゃないと思ったのがその結論でした? それで今日は、枝単位で2~3輪から数輪の花で撮ってみました。ちょっと露出オーバー気味でしたが、補正して何とか見られるかなと思っています。早く元気を取り戻して、今年は少し違う所に撮りに行こうと考えています。楽しくなりました.(hero)

独り言(‘07.1.26)

2007-01-26 20:46:38 | デジカメ写真
近鉄奈良線の沿線に「あやめが池遊園地」というのがありました。私の子供のころからあったもので歴史のある遊園地でした。それが2年ほど前に営業不振で閉園になりました。しかし、池はそのまま残っており、今でも何百種類の草木や昆虫がまだ住んでいる、街中に残った小さいながらの貴重な自然です。それを、写真に残そうと何十年も撮り続けているアマチュアカメラマンの話を放映していました。
私も、デジカメになってカメラを持って外に出たら、宝塚の街を少しでも撮ろうと努めてきましたが、残念ながらここ数年間のものばかりです。もう何十年と経てば昔の?宝塚という意味の価値も出てくるでしょうが、今はただ、私の自己満足のものばかりでした。
しかし、不思議なもので毎日のように見ている風景でも、そういった目で改めて見ますと、写真になるやんという所も結構あるようでした。そんなのを選び出してどう撮ったらより綺麗に取れるやろかという勉強の材料にしようと思っています。
風邪で撮りに出歩けないので、せめて過去の写真を見ながら、カメラ感?が鈍らないようにと勉強?してます。(hero)

独り言(‘07.1.25)

2007-01-25 22:10:30 | デジカメ写真
今日、久し振りに会社を引退して故郷の福岡に引っ込んでしまったMさんから電話を貰いました。こちらは風邪ひいて、フウフウ暮らしていたのに彼は元気で頑張っている由でした。懐かしい人です。現役のとき、ここへも行ったあそこへも行ったという記憶が蘇ってきます。若い頃から写真好きだったので、結構撮ってるはずですが、ダンボールの箱に山積みになって中々思う写真が出てきません。本当に歯がゆい話です。
もう1週間ほどもウチにこもりっきりでなので、仕方なく?古い写真の整理をしています。流石にデジカメ‐パソコンになってからは、5年前でも6年前でも簡単に出てくるようになりました。パソコンやって本当に良かったなと喜んでおります。新聞でボツボツ花便りが載るようになって、この花ならとすぐそれを取り出し眺めながら、それに纏わる回想を楽しんでおります。昨日、水仙の花取り上げましたが、水仙なら4~5年ほど前、MMKYで淡路黒岩の水仙峡に行きました。昨年はtdccの写友 I さんが行ったとblogに投稿されていました。花の少ない時期です。書くことには少々困りましたが、写真はこうして簡単に使えます。水仙は白と黄色の本当に素朴な可愛い花やと思いました。(hero)

独り言(‘07.1.24)

2007-01-24 18:40:07 | デジカメ写真
数日前にTVだったか、河内のある池のほとりに棚田があって、水仙が見ごろや報じていました。今日の新聞には、滋賀県守山で菜の花が満開、それが琵琶湖を挟んで向こう側の比良山の雪を被ったのをバックにした写真がのっていました。これは写友Mさんが、雪が降ったら連絡するからと聞いていました、
ですが、今はまだダメです。風邪で1週間ほどダウン?しました。今日は昼前に逆瀬に用があって、何とか電車で行きました。何時もやったら歩いていくのに、同行した女房が「今日もカメラ持って来なかったなぁ~」といいます。そんな余裕の無さに情けない気持でした。
ウチで写真の整理をしています。馬鹿みたいに撮ってます。完全に整理するには年単位がかかると思います。いいなと思うものをピックアップしてCDにしようかと思っています。
今だったら水仙でしょうか。4~5年前にデジカメ始めて撮っていたときの水仙はこの種しか見ませんでしたが、今では色んな種類が出ています。一頃、私用の図鑑を作るんやといっていたことがありましたが、名前がついて行きません。
やっと、水仙の花が咲きました。ろうばいもよく見かけるようになりました。梅の便りも耳にするようになりました。まだ大寒真っ最中ですが、暖冬で春が近いのでしょうか。(hero)

独り言(‘07.1.13)

2007-01-23 22:51:42 | デジカメ写真
Blogのテンプレートを変えました。イースター島にあるモアイ像の絵です。南米チリ沖の太平洋のど真ん中の絶海の孤島に立てられた石像です。こんな、何時、誰が、何のために作ったんやということのよく判っていないもの(判っていて私が知らないのかもしれませんが)が大好きです。色々と想像を楽しめるからです。そんなことを思いながら、播州北条という所にある「五百羅漢」サンを思い出しました。
昨年の九月、写真撮りに行きました。これは近在に散乱していた石像をこのお寺に集めて供養されたというのが本当にようです。今、ここいらで見るようなお地蔵さんではなく、石の柱に顔を彫って胴体に手足らしいものを彫り付けたという簡単なものですが、それだけに親しみを感じて逢うとホッとした気持になるのです。何回か行っていますが、昨年、初めて私に似た石像とお逢いする事が出来ました。そんなことで余計親しみを感じるのかもしれません。
何かがあって気持がイライラしたとき、ここに来てこの方々にお会いすると気持が癒やされるのです。ウチからは決して近い所ではありませんが、わざわざ一日かけて出かけ、癒やされて帰るといったありがたい所です。
古い写真を整理していた、blogのテンプレートを変えてこんなこと思っていました。(hero)

独り言(‘07.1.22)

2007-01-22 20:38:24 | デジカメ写真
まだ風邪がすっきりしません。咳が出るので人前ではマスクをしていますが、返って息苦しくていけません。ウチで古い写真の整理をしています。Blogにする写真は何とか探し出せますが、書くことがないので困っています。早く風邪治ってくれること願ってます。
正月に京都にお詣りに行っての帰り、二年坂、三年坂(産寧坂というのが本当らしいですが)から清水へとお決まりのコースを、1枚150円の「おかき」を買ってかじりながら歩いていた時のある店先の風景です。赤い毛氈をかけた床机にお正月の花を飾り赤い大きな番傘?を立てた風景、京都らしいというよりもお正月らしい風景でした。しかし、こんなのでもヤッパリ店の名前を何とか入れないでおこうと気を使います。本当にスナップや風景写真は難しくなりました。自然の風景や花を撮っている方が楽しいかなと思ったりしています。
明日のデパソコン活用講座の当番も代わってもらいました。明後日、友人と西国札所参りの約束がありこの清水寺も予定に入っていましたが、これも急遽変更してもらいました。単に自分が風邪ひいただけでもいろんな人に迷惑かけます。気をつけなければと思いました。(hero)