難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

「生存学」創生拠点メールマガジンの配信

2011年01月08日 22時07分09秒 | 難聴一般
「創成」だっけ?「創生」?
立岩先生のメルマガが届いた。


ラビット 記
※金粉入りのめでたいパスタ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点メールマガジン
2010年1月1日発行 増刊号[通巻16号]

謹賀新年/歴史:身体×世界/グローバル活動/催:「生存学」創成拠点メールマガジン増刊号

あけましておめでとうございます。今回は増刊号を皆様にお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 歴史:身体×世界
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本拠点のミッションの一つとして「集積と考究」があります。
その中でも特に力を入れているのが、史実の集積、年表等の作成
http://www.arsvi.com/d/h.htm
書籍の資(史)料データベース化です。
http://www.arsvi.com/b/b.htm
表紙
http://www.arsvi.com
→「歴史」「本」からも辿れます。
ぜひご覧下さい。また御教示・御指摘よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 グローバル活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

グローバルCOEで求められている活動の一つに、研究者、特に若手研究者
によるグローバル活動があります。
これを踏まえて本拠点では予算の一部を「生存学」若手研究者グローバル
活動支援助成金に充て、若手研究者のグローバル研究活動を支援しています。
これまでの採択者一覧は以下のページからご覧いただけます。
http://www.arsvi.com/a/w.htm#2
また、上記活動などを支援するため、「アカデミック・スキルズ」頁を作成し、
海外学会情報などを掲載しています。
http://www.arsvi.com/d/as01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】拠点関連のイベント・研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□院生プロジェクト企画──────────────────────
「甦るカンボジア——伝統織物の復興が、“暮らし”と“森”
の再生に至るまで」
────────────────────────────────────
本拠点の院生プロジェクト「労働問題・不安定生活・保証所得をめぐる国際的
研究」では、このたび2011年1月18日(火)~1月23日(日)、10:00~16:00に
本学国際平和ミュージアム 中野記念ホールにて内藤順司氏撮影のクメール
伝統織物研究所(IKTT)の伝統の森の写真展を開催し、写真ならびに布の
展示を行います。
また、本企画にあわせて、2011年1月16日(日)14:00より内藤順司氏、
2011年1月22日(土) 14:00より森本喜久男氏(IKTT所長)による講演会
を本学国際平和ミュージアム で開催する予定です。
詳細は以下をご覧下さい。
http://www.arsvi.com/a/20110116.htm

◇院生プロジェクト「労働問題・不安定生活・保証所得をめぐる国際的研究」
のウェブページ
http://www.arsvi.com/o/w04.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 編集人後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あけましておめでとうございます。
昨年4月より配信をはじめました、本メールマガジンもあっという間に16号
を刊行する運びとなりました。いつもご愛読有難うございます。
今年の正月はいつもにも増して寒さが厳しいですが、みなさまもどうぞ
お身体ご自愛くださいませ。
本年も引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。        (片岡稔)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点ウェブサイト
http://www.arsvi.com/
◇立命館大学生存学研究センター
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ars_vivendi/index.html

■発行者:立命館大学生存学研究センター センター長 立岩 真也
〒603-8577京都市北区等持院北町56-1
TEL: 075-465-8475 FAX: 075-465-8342
E-mail: arsvive2010@gmail.com

■編集担当:片岡 稔(プロジェクト・マネージャー)
─────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────
このメールマガジンは、以下のサイトのご協力により発行しています。
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
アドレスの登録・解除はこちらから行えます
http://www.mag2.com/m/0001126512.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールへのご意見ご感想は、e-mail: arsvive2010@gmail.com まで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿