“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

明日は入団式です。ヽ(^o^)丿

2010年04月10日 | お知らせ
明日は平成22年度の塙山スポーツ少年団の入団式です。



開式は午前9時から場所は塙山小学校の体育館です。



小生は平成22年度、サッカー少年団の後援会副会長就任予定です。



しかし、仕事の都合で明日の入団式は欠席となります。



しょっぱなから欠席でみんなに迷惑かけそう~



すみませ~ん。



ブログ村の様子もたまには覗いて見てください。



よろしくお願いします。m(__)m


ブログ村の様子もたまには覗いて見てください。



よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ


いいよ総会ラッシュです。

2010年04月09日 | PTA
いよいよ新学期が始まりましたね~。ヽ(^o^)丿



学校には子どもたちの元気な声が響き渡っています。p(^ ^)q



さて、新学期といえば、わたしたちPTAも新体制に“衣替え”をする時期です。



明日、土曜日は日立市内の多くの中学校が授業参観とPTA総会を予定しています。



来週には多くの小学校が・・・、その後、日立市立小・中学校PTA連合会総会、茨城県県北PTA連絡協議会総会、茨城県PTA連絡協議会総会とつづきます。



まさに総会ラッシュです。(;^_^A




明日はPTAを“卒業”する保護者、明日からPTAに“入学”する保護者、充実感や達成感、不安や期待感が交差する一日です。



立場はそれぞれですが、次の時代をになう子どもたちのため、また、それを守り育てる保護者たちのため、立場は変わっても引き続き尽力下さい。m(___)m



ブログ村の様子もたまには覗いて見てください。



よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ






役員選考

2010年04月08日 | PTA
今日は日立市立小・中学校PTA連合会の選考委員会が開催されました。



ちょっぴり遅れ気味な感がありますが、各校の動向が決定しないと市P連の人事は決定できないのです。



総会は5月8日、どんな人事になるかはお楽しみ~\(^O^)/

ほんのちょっぴり残念なこと・・・(;^_^A

2010年04月07日 | 日常
今日は日立市内の25の小学校で入学式が挙行されました。



小生も学校評議員の立場で日立市立塙山小学校の入学式にご招待をいただいておりましたが、あいにく長女の高校の入学式と重なってしまい、出席をご辞退させていただきました。m(___)m



数年前、PTA会長を務めていた際は“ぴっかぴっか”の一年生を前にあいさつをさせていただき、そこで子どもたちから逆にみなぎるパワーをいただいたことを覚えています。p(^ ^)q



そんなさまざまな思いもあり出席した長女の高校入学式。



そこでほんのちょっぴり残念なことが・・・



今まで経験してきた小学校の入学式、中学校の入学式、そこではそれまでお世話いただいた園や学校、また担任の先生方からのお祝いのメッセージ・祝電等をいただき本人はもとより家族も勇気づけられられて参りました。



今日も当たり前のように“それ”があるのかな~と思いつつ先生が読み上げる祝電披露に耳を傾けていました。



が・・・



残念ながら長女の母校の中学校からの“それ”はありませんでした。



子どもたちは新しい高校生活に大いなる希望と期待と野心をもって今日、それぞれの校門をくぐりました。



しかし、そこは年端もいかぬまだまだ子どもであります。



そんな子どもたちが、今後の高校生活に希望と期待と野心をもつ一方で抱く一抹の不安、そんな不安を払しょくする一助となってくれるのは、それまで自らを育んでくれた母校や恩師たちからの“激励”だとおもいます。



しかし・・・、



式中たくさんの中学校や恩師たちから祝福と激励のメッゼージが披露されるなか、長女の通う高校には母校や携わっていただいた先生方からの“激励”は届けられませんでした・・・・・。



しかし、このことは学校や先生方の義務でも責任でもありません。



ですから、中学校や先生に失望感を抱いたりすることもありませんが、



ひとりの保護者として、人間として、なんとなく、ほんとになんとなく“一抹の寂しさ”を感じたことは否めませんでした。



にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ

『一秒の言葉』

2010年04月06日 | 日常
今朝、小生を目覚めさせたてくれたのはケータイのメール着信音だった。



ん・・・こんなに早い時間にどなた・・・?



「あ~駒王中学校のPTA会長からだ~。」



「なになに?」



・・・朝から感動をいただいた。



言葉は…時に刃にもなるが、その一方で恐ろしいまでに胸に染み入り、人々を感動させる力があると思う。



今回、紹介する 「一秒の言葉」は、まさにその典型ではないだろうか?



「一秒の言葉」が初めて登場したのは、今から26年前、1984年のこと。



当時、ラジオCMとして約一年間流れた後、テレビCMが数回放映されたのだが、公開と同時
に大きな反響を呼び、道徳の教科書にまで掲載されたほど我々の心に響くものであった。




そんな 「一秒の言葉」が2年前、2008年にリメイクされ6月10日の時の記念日に一日だけ放映された。



『一秒の言葉』
     作:小泉吉宏



「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に一生のときめきを感じることがある



「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に人の優しさを知ることがある



「がんばって」
この一秒ほどの言葉で勇気がよみがえってくることがある



「おめでとう」
この一秒ほどの言葉でしあわせにあふれることがある



「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に人の弱さをみることがある



「さようなら」
この一秒ほどの言葉が一生の別れになる時がある



一秒に喜び 一秒に泣く



一生懸命 一秒



「一秒の言葉」



よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ


いよいよ今日から新学期

2010年04月06日 | 学校
塙山小学校のさくらもほころびはじめた今日は4月6日。



いよいよ、子どもたちにとって新しい学年が始まりました。



今年度も私たち保護者は、子どもたちが充実した学校生活を送れるように、



学校と協調姿勢をとり、日々邁進していきましょう。



我が子ばかりでなく、み~んなでみ~んなを育んで行きましょう。ヽ(^o^)丿




こんなの見たことない・・・のは小生だけ?

2010年04月03日 | 日常
転勤の辞令を受けてから今日で3日目。



毎日、日立と水戸を常磐高速道路で行ったり来たりしています。



今日も午前中は日立で残務と引き継ぎをして、午後は水戸での引き継ぎです。



お昼またぎの移動なので昼食はおのずと途中の常磐高速道路上。



今日は東海パーキングエリアに立ち寄りました。



そそくさと昼食をすませトイレに立ち寄ると、そこには“みなれぬ光景”が・・・



それが冒頭の画像です。



なんと手洗い場の脇に生花がかざってあるではありませんか?



いままでも常磐高速道路は時折利用していますが、東海パーキングエリアでトイレに立ち寄る機会はほとんどなかったため、こうした生花の配置が“日常的”なことなのかどうかはわかりませんが、



見ていてとても気持ちが良い演出です。



実は昨日、同じように立ち寄った一つ先の常磐自動車道田野パーキングエリアではお手洗いの同じ場所に、「なんでこの場所に置いていくの?」



と言いたくなるほど大量の食べカスのパッケージが散乱していたのを思い出し、



“もし、田野のサービスエリアにこの生花があったら・・・”



などと、色々な想像を巡らせてしまいました。



まさに『割れ窓の理論』です。



・・・東海パーキングエリアのトイレに生花を飾ったのも人間、田野パーキングエリアに食べカスを捨てて行ったのも人間。



同じ人間なのにね~ どうしてこう違いがでるんだろ~(T_T)

家族よありがとう。

2010年04月03日 | 日常
今日は4月3日です。



日立市内では昨日、さくらの開花宣言が出され、いよいよ春本番を迎えようとしているそんな今日この頃でありますが、



じつは、何を隠そう・・・何も隠さない・・・*^-^*



今日は小生の40うん才の誕生日であります。



バースデイケーキのろうそくから年齢はご想像下さい。ヽ(^o^)丿



この年になると誕生日とは言っても、特別な感情もあまりなく、単に365分の1日(;^_^A



たまに忘れちゃったりもする正真正銘のオヤジであります。*^-^*



そんな中、夜、帰宅するとテーブルの上にはバースデイケーキが用意されていました。







本当に家族ってありがたい、いいなぁ~なんて感じます。



最近は子どもたちも大きくなり、照れが入るため、『Happy Birthday to You』は歌ってもらえなくなりましたが、



家族全員でのおめでとうの拍手喝采はいまでも健在です。



我が家族よありがとう・・・m(___)m



そしてこれからもよろしく・・・