“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

準備 ~さんさんまつり~

2009年07月25日 | 地域行事・事業
霧雨が降る中、午前6時に『さんさんまつり』の開催を告げる花火が塙山学区内にこだましました。


いよいよ祭りが始まります。


舞台や出店者のテントやもほとんど昨日のうちに準備が終わっています。




あとは体育館から備品を搬入するばかり。




おやじらーめん準備

2009年07月23日 | 大地の会
先日の続きで、カットした活字に着色をし、下地の上に乗せてみました。


あとは縁取りをどうしたものか・・・思案です。


それから末尾には別看板で当日用意する食数を掲示するつもりなのですが、肝心かなめのその食数が決まりません。(;^_^A


どうしょっ*^-^*

塙山天文ショーの奇跡

2009年07月22日 | 関係団体
今日は何の日~♪


今日7月22日(水)はいよいよ待ちに待った皆既日食です。


日本で観測されるのは実に46年ぶりとのこと、この経過歳月だけ聞いても盛り上がらずにはいられませんよね。


BUT・・・今朝からあいにくの空模様、それでも塙山学区すみよいまちをつくる会と塙山学区青少年育成会議が主催する日食観測会に参加した子ども達は交流センターの中で講師の説明を聞きながらその時を待ちました。


しかし、天気は回復する様子も見せず、結果、南の島の皆既日食をテレビのライブ映像で鑑賞して終わりかなと思っていたその時、雨足が弱まり雲の隙間から日食の太陽の姿が・・・




そして、見えました見えました、下部が食された太陽が・・・、直接見ると失明の危険があるとのことなのでその直前まで降っていた雨で出来た水たまりを覗いて観察しました。


画像はその時の太陽を写したものですが、よくわかりませんよね~(;^_^A


その後、『あ~次は26年後か~』とだいぶ先の感動に思いを馳せておりましたが、


どっこい皆既日食はそのとおりですが、金環日食は三年後の2012年5月21日にもみれるとのことです。


楽しみは遠くなく、近くなくにあったほうが良いですよね~ヽ(^o^)丿


いまから三年後が楽しみです。




さんさん祭りに向けて  ~おやじらーめん~

2009年07月21日 | 大地の会
いよいよ、今週の土曜日25日(土)は塙山学区の夏の定番『さんさん祭り』です。ヽ(^o^)丿


今年は、塙山のコミュニティ活動のけん引役である『塙山学区すみよいまちをつくる会』が創立30周年の節目の年でもあり、お祭りも準備の段階から否応なしに盛り上がりを見せています。


私たち塙山小学校PTAおやじの会『大地の会』でも、地域のみなさんに出遅れることなく着々と出店の準備をすすめているところです。p(^ ^)q


今年、『大地の会』はPTAのテントを間借りして、平成12年の創立以来初めて、さんさん祭りに出店させていただきます。


出店内容はもちろん満を持しての『おやじらーめん』です。p(^ ^)q


そもそもこの企画は昨年のさんさん祭りの会場で今回の出店実行委員長を務めている瀬谷元PTA会長の夕方の一言、「なんかしょっぱいの食べたくねぇ~」に端を発しています。


その後、幾度となくミーティングを重ね、みんなで方向性を確認しあいながら試作品をつくり、予行で昨年度PTAバザーに30食限定で出店をし、感触を確かめ、更に思考を重ね今週の本番に臨むところです。


とは言え、おやじたちはまさに現役世代で中々準備の時間が思うようではありません。(T_T)


今日になってようやくお店の顔である看板作製に取り掛かることが出来ました。


看板を作るにあたってはまず“フォント”からです。瀬谷実行委員長の意向を伺いつつ、決定しました。


その後、原寸大で文字を作成並べてみたのが以下の画像です。


幅は概ね、テントの間口の幅です。



それを今度は切り取り、並べてみました。



この文字をどう引き立てようかと考え、結果20mmの厚みの発砲スチロールを使うことにしました。*^-^*



みなさん知ってました?発砲スチロールって断面をきれいにカットするのって意外と難しいってことを(;^_^A・・・なので今回は自作の熱を利用したカッターを作成して加工に挑みました。


そして出来たのがこちらです。



この後、着色にうつりま~す。ヽ(^o^)丿


それからその他の準備も着々と進んでおり、先ほど麺をゆでる鍋を鈴木台原中PTA会長が調達してきてくれました。


ムフフ・・・ますます楽しくなってきましたよ~ヽ(^o^)丿

私の通信簿

2009年07月20日 | 日常
つい先日、子ども達は一学期の学習課程を終了し、通信簿を持って帰ってきました。


ということで私も久しぶりにブログ通信簿をいただいてみました。


しかし、なんどいただいても基準がよくわかりません。


内容はともかく毎日更新しているので『マメ度』ぐらいは“5”になってもいいと思うのですが、そうはならないのですね~


・・・ん? それとも一日一回の更新では『マメ』ではないということかな?




油断は禁物です。 ~新型インフルエンザ~

2009年07月19日 | 日常
南米発の新型インフルエンザH1N1型、発生直後こそ、厳戒態勢での対応や態勢がひかれていましたが、そのウィルスが弱毒性であると判明してからはなんとはなく、『感染しても大丈夫じゃない?』みたいな風潮になり、一時期売り切れや品薄となったマスクもいまではそれがうそであったかのように店頭にならんでいます。


日本人って熱しやすく冷めやすい民族なのでそれもうなずけますが、油断は禁物です。


茨城県では18日現在、新たに9人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表しました。


これで県内の感染者は138名となりました。


もちろん日立市内でも感染者は確認されています。


念には念を…、備えあれば憂いなしです。


外から帰ったらうがい手洗いの励行とマスクなどの準備を怠りなく実施しましょう。

サンサンラジオ体操始まる。

2009年07月18日 | 関係団体
今日からいよいよ子どもたちはなが~い夏休みです。


夏休みといえば、そう塙山ではあれですよねそう“あれ”


サンサンラジオ体操です。


これは今では実施しているところさえ少なくなってしまったラジオ体操を夏休みの期間中ず~っと実施しようという企画です。


今朝も眠い目を擦りながら子どもたちが塙山小学校のグランドに集まってきました。




夏休みのこの期間は勉強にしても運動にしてもお手伝いにしてもず~っと続けることで子どもたちは間違いなく力をつけます。


私たち親はそれをしっかりと指導し、見取ることが大切かと思います。ヽ(^。^)ノ

いよいよ夏休み\(^O^) /

2009年07月17日 | 日常
さて、いよいよ明日から子どもたちは、なが~い夏休みに突入です。


夏休みといえば各地でお祭りやイベントが開催されます。


ということで近々、予定されているまつりやイベントを掲載してみます。


19日(日)大みかのきゅうり祭り、金沢学区夏祭り

25日(土)塙山さんさんまつり、大沼まつり


26日(日)日立港まつり


8月1日(土)河原子海上花火大会


などが主なところです。


みなさんとご家族の思い出づくりにぜひご活用を…

夏といえば・・・

2009年07月16日 | 日常
いよいよ関東地方も梅雨明けし、名実ともに夏の到来ですね。


夏といえばみなさんそれぞれに感じ方や風物詩があると思います。


私たち男の子が子供の頃、夏の到来を感じさせられた一番の風物詩といえばそう“かぶと虫”です。


今年も我が家にかぶと虫がやってきました。


しかし、今の子どもたちはあんまり興味を示さないですね。


ゲームなどバーチャルの世界では犬などの生きものを飼ったり、育てたりすることに熱心ですが、現実世界ではそれほどでもないようです。


こういうことってどうなんでしょうね。