“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

第二回塙山サロン 『野菜ソムリエのベジフルカフェ』 ~五感で学ぶハンズオン食育~

2009年02月17日 | PTA
まずは校長先生とPTA会長からあいさつです。 

会長からは塙山サロンの目的が話されました。

また、親のコミュニケーションの場であるこのような機会を通して、おおいに情報交換をしていただきたい。

と話され、今回の題材の関係から市・県のスローガンなども紹介されました。


第二回塙山サロン 『野菜ソムリエのベジフルカフェ』 ~五感で学ぶハンズオン食育~

2009年02月17日 | PTA
今日(17日)は、午前10時から塙山小学校家庭科室において、第二回塙山サロンが開催されました。

 
今回は『野菜ソムリエのベジフルカフェ』 ~五感で学ぶハンズオン食育~と題し、ベジフルコミュニティいばらきの方々を講師にお迎えしての、昨今注目の『食育』体験型講演会です。

以下、ライブでお伝えしていきます。(^^)v

塙山サッカー少年団

2009年02月16日 | 関係団体
昨日、一昨日の両日諏訪スポーツ広場にて第35回読売新聞杯争奪日立少年サッカー大会の決勝・準決勝が行われました。

塙山サッカー少年団も各学年とも先に行われた予選リーグを勝ち抜きこの日に臨みました。

結果は以下のとおり、

五年生 優勝!

四年生 三位

三年生 三位

二年生 三位

でした。五年生優勝おめでとう!その他の学年も優勝こそのがしたものの試合の中身は決して勝とも劣らない内容でした。

もとより少年スポーツは勝つことだけが目的ではありません。負けから学ぶことも多くあります。

今年度の対外試合は今大会でおわりましたが、また来年度熱意と技量の高さを兼ね備えた素晴らしいスタッフ・コーチ陣のもとさらなる飛躍を期待します。

がんばれ塙山スポーツ少年団!!

ゆけゆけ元気な塙山健児!!

日立市教育振興大会Ⅲ~教育論文表彰・講演会~が開催されました。

2009年02月15日 | PTA
今日は多賀市民会館にて日立市教育振興大会Ⅲ~教育論文表彰・講演会~が開催されました。

論文は資料・報告によると今年度の応募総数は27編で個人研究が17編、共同研究が10編、学校別では、小学校が64%、中学校が33.3%だったそうです。

また応募年代では20~30代が減り、40代の応募が増えたそうです。

その中から最優秀賞1編と優秀賞2編、優良賞10編が選ばれました。

個人的な印象ですが、若い先生の応募が少ないのは、もしかしたら教育本来の忙しさではなく、調査や報告などのデスクワークがネックになっているのかなと考えたりもします。

現状では若手の先生が情熱や理想に燃えて教育を語るなどというのは無理なことなのかな~(;^_^A

…だとしたらこれから10年先、20年先の学校教育は学校現場はどうなってしまうのだろうか…


あしたは日立市教育振興大会〓~教育論文表彰・講演会~です。

2009年02月14日 | お知らせ
明日は午後1時から日立市多賀市民会館において日立市教育振興大会Ⅲ~教育論文表彰・講演会~が開催されます。

この会は教育実践研究の成果をたたえ優秀者を表彰するとともに、教職員及び保護者等が一堂に会し、教育の在り方を研修することで本市学校教育の向上発展に寄与することを目的に開催されるものです。

明日は二部構成で一部は論文表彰・論文発表および海外研修報告。

二部は「文化と教育」と題し、(財)地域創造理事長 林 省吾先生を講師としてお迎えしての講演会です。

この教育振興大会は日立市立小・中学校PTA連合会も主催者側の立場なので色々な“お役”があります。(*^_^*)

しくじらないようにしなくっちゃ(;^_^A

塙山コミュニティクラブ定例会に参加しました。

2009年02月13日 | 関係団体
今日13日(金)は塙山交流センターにて塙山コミュニティクラブ第六回定例会が開催されました。

今日の大きな議題は今月28日(土)に塙山小学校の校庭で行われるトップアスリート派遣指導事業についてでした。

この事業は、文科省と(財)日本体育協会「子どもの体力向上キャンペーン」の一環で、長期的に低下傾向にある子どもの体力・運動能力を向上させるために「子どもたちの運動・スポーツ習慣の形成に向け、スポーツが本来持つ体を動かすことの楽しさを体験しスポーツに親しむ動機気付けとして、トップアスリートの豊かな経験と卓越した技術をもとに子どもたちに講話や実技指導を行い、日常生活の中で主体的に運動・スポーツに親しむ態度や習慣を身につける」ことを目的に実施されるものです。

今回塙山においでになる講師はミズノ所属のハードラー大橋祐二氏です。

当日の参加者は塙山スポーツ少年団の4年生から6年生の団員と一般参加の児童および近隣の中学校生合わせて計73名が参加の予定です。

今回は屋外の行事ということで天気だけが心配の種ですが、まっ、子どもたちやスタッフ含め、日頃の行いが良い人ばかりなので大丈夫かな~\(^O^)/

当日は一人でも多くの子どもたちがトップアスリートの実力に触れスポーツの楽しさや魅力に気付いてくれたらいいなと思います。(*^_^*)

大地の会のみなさんも是非当日学校に足を運んでみてはいかがでしょうか。\(^O^)/

塙山サロンが開催されます。

2009年02月12日 | PTA
塙山小PTAでは毎年、事業の一つとして『塙山サロン』を開催しています。

これは役員会が主管し全会員を対象とする研修会で年間1、2回程度開催されています。

来る2月17日(火)は今年度第二回の塙山サロンです。

演題は『野菜ソムリエのベジタブルカフェ~五感で学ぶハンズオン食育』、講師をベジフルコミュニティいばらきからお招きし開催されます。

また今回の塙山サロンは地域の総合型スポーツクラブである塙山コミュニティクラブとの共催事業でもあります。

当日は講義だけではなく実際に食材を調理し試食まで実施する企画です。

まだまだ参加を受け付けておりますので多数の参加をお待ちしております。\(^O^)/

第三回PTA会長会議

2009年02月11日 | PTA
昨日は日立多賀市民プラザにて日立市立小・中学校PTA連合会の第三回PTA会長会議が開催されました。

この会議は市内40校の会長が一堂に介して開催される会議で年間3回開催されます。

式次第は以下のとおり

1 開会宣言

2 会長挨拶

3 報告事項

4 趣旨説明及び講師紹介
5 1部・講演会 「子どもたちを取り巻くケータイ・インターネット環境を、あなたは、しっていますか?」

6 2部・グループディスカッション
   1 現在の「ケータイ・インターネット環境」に対し、私たちが出来ること
   2 「ケータイを子どもに与える場合のルールについて」

7 質疑応答

8 謝辞

9 閉会宣言

今回の目玉は現代の子どもを取り巻くさまざまな問題の中からケータイに着目し講演会形式にして見識を広めました。

講師は茨城県PTA連絡協議会の堤顧問。

茨城県PTA連絡協議会は早い時期からこの問題に着目し、メディア指導員といわれる講師を養成し、保護者の保護者による保護者のための啓発活動をしてきた団体です。

現在は県とタイアップしてさらなる活動を展開しています。

さて、今日参加した会長さんの中には子どもにケータイを持たせている方そうでない方いらっしゃいましたが、どなたも真剣に聞き入っていました。

が、普段から自分たちも使い慣れているケータイのこととはいえ、危険性などについてのお話を聞くのが初めての会長さんがほとんどだったためか言葉も含めてちょっぴり飽和ぎみだったかも…(;^_^A

その後のグループディスカッションが盛り上がったのはご想像どおりです。(^O^)/

なにはともあれ今年度最後の会長会議が無事終了しました。ホッ!

自然の森を視察してきました。

2009年02月10日 | お知らせ
今日は2月22日(日)と3月7日(土)に行われる自然の森の整備のためあらためて現地視察をしてきました。

今回の整備では画像左側のニセアカシアと右側の杉計20本程度を森林ボランティアの協力のもと伐採するそうです。

切り出した材木はその後に計画されている遊歩道の階段の材料等に活用される予定のようです。

私たちの仕事は下草の刈り取りや伐採材の枝はらい等になりそうです。

ということで当日は汚れても良い格好で参加して下さい(^O^)/

大地の会のみなさん出番です。

2009年02月09日 | お知らせ
昨日、(8日)PTAより自然の森の整備について要請がありました。

・実施日  2月22日(日) 3月7日(土)

・時間   午前9時から午後12時まで

・内容   自然の森の伐採樹木の裁断および移動運搬

以上です。誠に急な展開ですが、みなさんの“力”のみせどころです。ご協力のほど、何卒よろしくお願いします。