“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

今年度最後の読み聞かせ

2009年02月08日 | PTA
6日(金)は今年度最後の「朝の読み聞かせ」でした。担当は5年1組です。

最近の自身のテーマにそって今日は落書きがとまらないを読みました。

これは落書きに苦悩しているある地域の実話です。

塙山学区内にも落書きはたくさんあります。

子ども達も普段から目にしているはずですが、でもそれを意識してみている子どもは少ないでしょう。

「書く人」と「消す人」特に消す人の身になって話を聞いて欲しく思いを込めて読みました。

現代を共に生きる子ども達にもちょっぴり社会の抱える問題を意識してもらいたい。

そして、こうした身近な問題に対して自分なりに考え、まとめる力も養ってくれたらなぁ・・・

日立市小中学校書き初め展

2009年02月07日 | 関係団体
2月5日(木)から8日(日)までの4日間、多賀市民プラザにて日立市小中学校書き初め展の作品が一般公開されています。

今日はその中から選ばれた優秀作品の授賞式が行われました。

授賞式の主催者あいさつでは日立市書道連盟会長より書初めの由来についてや、日本の伝統文化の継承についてのお話がありました。

日立市教育長からは受賞者に対し、学校・家庭では学べないことがお習字などの習い事を含めた地域の教育にはある。今後も積極的に地域の行事や事業に参加してほしいと挨拶がありました。

その後、各賞の受賞者ひとり一人に賞状と記念品が授与されました。私も初めて賞状を渡す側にたたせていただき、貴重な経験をさせていただきました。

作品の展示は明日まで公開されています。子ども達のすばらしい作品を是非見にいらしてはいかがでしょうか。

ベルマークだよりが届きました。

2009年02月04日 | お知らせ
塙山小PTA総務委員会からベルマークだよりが発行されました。

今回はベルマーク預金残高の報告と今回の購入品の紹介それから収集のお願いです。

ベルマークは最近では加盟企業が減少してきていますが、気を付けて見ていると以外とあるものです。

またプリンターの使用済みカートリッジもポイントになるんですヨ~

お便りの最後には『よ~く探して、すぐ収集、忘れず提出』をよろしく…。とありました。

みなさんも家庭だけではなく、職場などでも収集を心がけて見てください。\(^O^)/

今日は節分です。

2009年02月03日 | 日常
今日(3日)は節分です。みなさんのご家庭でも“豆まき”をされたことと思います。\(^O^)/

豆まきは鬼に豆をぶつけることにより邪気を払い、一年の無病息災願う意味があります。

また、まかれた豆は自分のかぞえ年の数だけ食べ、それよりひとつ多く食べると体が丈夫になり、風邪をひかないと言われています。
さらに最近では関西発祥といわれる“恵方巻”を食べられるご家庭もあるのではないでしょうか。

この時期はスーパーなどに行くとさかんにPRのアナウンスがされてますよね。

ちょっぴりですがバレンタインデーのチョコ戦略とかぶりますが…。(;^_^A

今年の恵方は東北東だとか“幸い”にあやかれるのであれば何でも試してみるのもまた一興かと……。(^^)v



節分には柊(ひいらぎ)鰯(いわし)を玄関に飾りますが、今年我が家では鰯を忘れてお飾りしそびれちゃいました。(;^_^A

相次ぐ不審者情報

2009年02月02日 | お知らせ
先日は塙山学区内での不審者情報をお知らせしましたが、お隣の高萩市や北茨城市でも不審者が発生しているようです。

情報その1 1月21日(水)午前11時30分ごろ、高萩市東本町地内において、女子中学生が、車で待ち伏せていた男に「買い物に付き合って」と車に乗るよう誘われたり、「はいているくつ下をほしい」などと要求された。

情報その2 1月22日(木)午後4時20分ごろ、北茨城市関南町関本下地内において、女子高生がその1と同様の声をかけられた。

いずれも同一犯の男のようで特徴は年齢が40歳位、顔にアズキ大のホクロがあり、白っぽいジャージに、ジーパン姿で白っぽい乗用車を使っている模様。

日頃から子どもたちにもあらためて知らない人への対応を確認、教育しておく必要がありますね。

びっくりしました。

2009年02月01日 | 日常
今朝、6時52分ごろ茨城県沖を震源とする地震がありました。

みなさんも当然お気付きになったと思います。(;^_^A
久しぶりの震度の地震でしかも比較的長く揺れていたのでちょっとびっくりしました。

「天災は忘れた頃にやってくる」と言います。

「いざ」というときは普段からの備えが明暗を分けます。

みなさんのお宅では「いざ」に備え防災袋等の準備は万端ですか?