今日は今年最初の日立市立小・中学校PTA連合会役員会を開催しました。
各委員会の報告は以下の通り、
○生涯学習委員会 ホームページのお役立ちツールの充実
・各校で実施した講演会の事例紹介
・行事作成マニュアル紹介
・PTA用語集の充実
○未来委員会 次年度の教育講演会講師選定について
・2月の委員会にて協議
○情報委員会
・3月1日発行予定の日立市立小・中学校PTA連合会広報紙『みらい35号』の原稿依頼
○母親委員会
・2学期の活動報告と1月27日開催の母親委員会について
協議事項では
○2月10日開催の第3回単P会長会議について
・「子どもたちをとりまくケータイ・インターネット環境をあなたは、知っていますか?」と題し、茨城県メディア教育指導員をお呼びしての講演会とグループディスカッションを予定
○平成20年度の予算執行状況について 報告
○会則改定について
・臨時総会の必要性は今のところない。
・次年度総会にて会則に幹事局の明記を提起する方向で今後協議
○選考委員会発足について
・1月27日の常任委員会にて発足
○その他日立市立小・中学校PTA連合会及び関係団体の主な行事について
○清算/事務連絡/運営の確認について
○その他
でした。3学期はまとめと次年度への準備の学期です。今年の干支の『丑』如く一歩一歩確実に歩を進め次年度につなげたいと思いま~す。ヽ(^o^)丿
各委員会の報告は以下の通り、
○生涯学習委員会 ホームページのお役立ちツールの充実
・各校で実施した講演会の事例紹介
・行事作成マニュアル紹介
・PTA用語集の充実
○未来委員会 次年度の教育講演会講師選定について
・2月の委員会にて協議
○情報委員会
・3月1日発行予定の日立市立小・中学校PTA連合会広報紙『みらい35号』の原稿依頼
○母親委員会
・2学期の活動報告と1月27日開催の母親委員会について
協議事項では
○2月10日開催の第3回単P会長会議について
・「子どもたちをとりまくケータイ・インターネット環境をあなたは、知っていますか?」と題し、茨城県メディア教育指導員をお呼びしての講演会とグループディスカッションを予定
○平成20年度の予算執行状況について 報告
○会則改定について
・臨時総会の必要性は今のところない。
・次年度総会にて会則に幹事局の明記を提起する方向で今後協議
○選考委員会発足について
・1月27日の常任委員会にて発足
○その他日立市立小・中学校PTA連合会及び関係団体の主な行事について
○清算/事務連絡/運営の確認について
○その他
でした。3学期はまとめと次年度への準備の学期です。今年の干支の『丑』如く一歩一歩確実に歩を進め次年度につなげたいと思いま~す。ヽ(^o^)丿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます