日立市には「日立の交通環境を創る市民の会」という市内の交通環境について議論をする会議があります。
構成するのは、商工会議所の会頭を会長に市内の大手企業や人・物の流通に関係する【道路利用者】と、
地域コミュニティーや交通安全の各関係団体やPTAなどの【関係団体】そして【事務局】の日立市都市建設部都市政策課です。
昨日の会議では平成19年度の事業・収支決算報告と平成20度の事業(案)・予算(案)および市内3インターのETC利用状況の報告などがありました。
なかでも昨年度、同会では市内の渋滞緩和策の一つとしてETCの普及び利用促進をはかるため、
各種イベント開催などに合わせ4回にわたってETCの取り付けを格安で取り付けるワンストップサービス・ツーストップサービスを実施しました。
結果取り付けたETCは294台にのぼり、渋滞緩和策として一定の効果・役割をはたしたようです。
会議もスムーズに進み最後に【道路利用者】から塙山の山側道路の利用と全線開通時期と展望について質問がありました。
私たち塙山学区の住民はある程度理解をしている範囲の話なのですが、聞けば初めて内容を聴く参加者もいたようです。
行政機関の実施している各種事業などもそうですが、「せっかくみんなのためによいこと」を一生懸命やってるのにPRがいま一つ上手でないために
理解を得ずらかったり、誤解を招いたり、周知に時間がかかったりといったことがあるような気がします。
ITもこれだけ普及した現代、工夫次第ではいかようにでも・・・
そう簡単にはいかないのかな~(;^_^A
構成するのは、商工会議所の会頭を会長に市内の大手企業や人・物の流通に関係する【道路利用者】と、
地域コミュニティーや交通安全の各関係団体やPTAなどの【関係団体】そして【事務局】の日立市都市建設部都市政策課です。
昨日の会議では平成19年度の事業・収支決算報告と平成20度の事業(案)・予算(案)および市内3インターのETC利用状況の報告などがありました。
なかでも昨年度、同会では市内の渋滞緩和策の一つとしてETCの普及び利用促進をはかるため、
各種イベント開催などに合わせ4回にわたってETCの取り付けを格安で取り付けるワンストップサービス・ツーストップサービスを実施しました。
結果取り付けたETCは294台にのぼり、渋滞緩和策として一定の効果・役割をはたしたようです。
会議もスムーズに進み最後に【道路利用者】から塙山の山側道路の利用と全線開通時期と展望について質問がありました。
私たち塙山学区の住民はある程度理解をしている範囲の話なのですが、聞けば初めて内容を聴く参加者もいたようです。
行政機関の実施している各種事業などもそうですが、「せっかくみんなのためによいこと」を一生懸命やってるのにPRがいま一つ上手でないために
理解を得ずらかったり、誤解を招いたり、周知に時間がかかったりといったことがあるような気がします。
ITもこれだけ普及した現代、工夫次第ではいかようにでも・・・
そう簡単にはいかないのかな~(;^_^A
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます