“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

茨城県PTA安全互助会 ~第一回理事会・審査会~

2009年06月25日 | 関係団体
茨城県PTA安全互助会の第一回理事会と審査会が今日25日(木)水戸の生涯学習センターにて、正副理事長と理事・顧問・相談役・参与の参加のもと開催されました。

茨城県PTA安全互助会は会員相互の互助の精神に基づきPTA活動中に生じた負傷・疾病または死亡・賠償に関して見舞金給付を行い、PTA活動や教育振興にも寄与することを目的として平成4年に設立された団体です。

平たく言えば、通常PTAの行事や事業はPTA会長名で招集され実施されます。

ということはその活動中に起こる事故等の最終責任は招集したPTA会長が負うことになります。

ということでこの会は主にその際のPTA会長の金銭的負担を軽減する目的で存在しています。

いわばPTA会長のバックアップ応援団という位置づけになります。

茨城県PTA安全互助会は代議員制となっており、理事を勤めるのは各群市町村のP連会長です。

また茨城県PTA安全互助会の中には各単位PTAから上がってきた給付金申請の審査をする審査会があります。

この審査会は七名の審査員から構成・組織され、年に四回開催されます。

そしてこの審査会で給付の金額が算定されるわけです。

今年は私がこの審査会の委員長の大役を仰せつかりました。(;^_^A

私は昨年からこの茨城県PTA安全互助会に関わらせていただいておりますが、ほんとうにわからないことばかりで、今日の審査会も悪戦苦闘でありました。

今日の審査は20件でしたが、このあとPTA行事が多くなる季節ですので先が思いやられます。(;^_^A

ちなみに昨年の給付金申請は142件、賠償見舞金申請は5件、香料見舞金申請は203
件あったそうです。

まっ何処でどうなってこうなったのか・・・自身疑問でありますが、乗り掛かった船です。

泥船にならず無事向こう岸にたどりつくようしっかり船を漕いで行きたいと思います。

また、茨城県PTA安全互助会は来年平成22年度より、今まで四年間止めていた負担金の徴収を再開します。

これについてもまだまだ単位PTAにしっかりと周知されているとは言えません。

こちらについても自分の役割をきっちり果たしていきたいと思います。