goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

青パト防犯パトロール

2012年05月08日 | 地域行事・事業
今日は今年度一回目の青パトの乗務日でした。


しかし、幾分肩透かし・・・


今日は市内の先生方の集まりがあったらしくいつもの下校時間より、かなり早く子供たちが下校完了していました。


そういえば、小生が青パト乗務に出かける時すでに中学生の長男は帰宅していたっけ(^_^;


とはいえ、だからといって青パトを運休するわけにもいかず、野球少年団の部長と共に巡回へ・・・


青パトの巡回目的は子どもたちの下校時の防犯が主たる目的ですが、その他、学区内の防犯ノボリのチェックもその役割だったりします。


という事でそちらも意識しながらのパトロールでしたが、年度末かなりの数の破損や汚損があったのですが、今日はその全てのポイントが改善されていました。


さすが塙山って感じです。


今日は前述のとおり、子どもたちがパトロール前に帰宅していた事もあって公園や集会所で遊ぶ小・中学生が目に付きました。


それらの子どもたちに声かけをしながら一時間弱のパトロールを終えました。


本日、塙山小学区異常なし!! 以上。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報





ブログ名変更!?

2012年05月07日 | 日常
平成24年度が始まってはやひと月、ふと考えると小生は現役の塙山小学校児童の保護者ではなくなっていた。


勿論、それを踏まえて大地の会の会長もバトンタッチした。


と・・・いうことは当ブログの名称も“大地の会会長”から“大地の会 元会長”に変更ということ・・・


・・・後でなおしま~す(^_^;


ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

ゴールデンウィークの悲劇

2012年05月06日 | 日常
今年の茨城県のゴールデンウィークは春の大嵐、悪天候の連続だった。


特にゴールデンウィーク最終日の今日は豪雨・雷・ヒョウ・竜巻とこれでもかといわんばかりの波状攻撃。


つくば市では竜巻とみられる突風で自宅がひっくり返りその下敷きになって男子中学生が死亡した。


小生の職場がある水戸でも三度にわたりヒョウが降った。





一体、昨今の日本はどうなってしまったのか。


天災に次ぐ天災、そして、あってはならない人災など 


悪しき話題には事欠く事がない。(-_-;)


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

入学式から一ヶ月

2012年05月05日 | 日常
今日は五月五日、こどもの日です。


我が家では子どもらしい子どもは先月中学生になった長男だけ?であります。


そんな長男も入学から一ヶ月が経ち、だいぶ落ち着きをみせ、今日あたりは早朝から親の期待を裏切るかのように入部した軟式テニスの部活動へ送られて行きました。


我が子は我が子ですが、我がものではありません。


なので、親の思い通りにいかないのもある意味当たり前なのかもしれませんが・・・


まさかせっかく六年間も続けてきたサッカーに未練もなさげにサヨナラし、真新しいテニスラケットを振る長男を見ることになるとは・・・


しかし、そういう小生も部活動は陸上からテニスに“転身”した身


蛙の子は蛙か(^_^;


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

山菜の季節です。

2012年05月04日 | 自然・緑
ゴールデンウィークも後半戦、休みは毎度のことながら始まったと思うとあっという間におわってしまうものですよね。


小生宅は子供たちが部活動等でそれぞれの予定が入っているため家族みんなでの行事やイベントが組めず、日々なんとな~く過ごしております。


今後も連休だからといって家族みんなで行楽に出かけるなんてきっと皆無になるんだろうなぁ~


さみしい様な、さみしい様な、さみしい様な・・・


今後は何かしら連休の過ごし方を考えねば(^_^;


さて、話は変わりますが、最近ジイジとバアバが頻繁に山菜を採ってきます。






ワラビ、ゼンマイ、コゴミ、たらの芽、フキなど、ゴールデンウィークの過ごし方に山菜採りもいいな~


田舎育ちの小生は子どものころから山野を遊び場としていたため、どの辺りにどんな山菜やキノコが出るのかも知っています。


そうだ、来年のゴールデンウィークは山菜採りでもしよっかな~


春先の野山をゆっくりとおにぎりでも持って・・・


しかし、気になることが・・・


そう、放射性部質の影響です。


地域によっては、タケノコやシイタケの出荷が制限されたりしている現在、はたしてこの山菜は・・・


そういえば、この四月から食品の新基準 が一般食品1キログラム当たり100ベクレル以下と改定されましたよね~。


ジイジとバアバは「気になるなら食べなくてもいいよ」と・・・




美味しそうしでしょ~


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報










金沢葬祭場でロケ?

2012年04月07日 | 郷土ひたち
今夜、帰宅すると長男が「今日、金沢葬祭場でなんかのロケがあったんだよね~」と・・・


当然というべきか当たり前というべきか小生はそのようなことはつゆ知らず。


どなたかご存知か?


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報



大久保中学校入学式

2012年04月06日 | 学校
今日、長男が晴れて大久保中学校に入学した。


昨晩、娘たちにもそうした様に長男にも中学生になるにあたっての心構えを話した。


大げさに言えば、人生を大きく左右する三年間だが、軽くいえばあっという間の三年間である。


全ては本人次第であるが、これからもかっこいい放任主義など唱えず、シッカリと長男の人生に関わりをもっていきたい。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

春の嵐

2012年03月31日 | 自然・緑
今日で平成23年度が終わりました。


早いな~もう年が明けてから3ヶ月が経過したってことですよ。


年々、一時間が、一日が早く経過すてるんじゃないの~(;^_^A


さて、その最終日は台風並みの暴風が吹き荒れました。


ごらんの様に小生の職場の前のバス停もなぎ倒されてしまいました。


幸い怪我人は発生しなかったようですが、悪い想像をするとゾッとします。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報


水戸市元吉田 龍のひげ

2012年03月29日 | グルメ&スィーツ情報?
今日は、後輩と昼食処の新規開拓をするべく、水戸は元吉田にあるラーメン店龍のひげをおとずれました。


店の前にはいつも個性的なノボリがあがっていていつかいきたいな~と思いながら、今日まで経過してしまいました。





店内に入ると最近主流の食券方式。


はじめて入るお店はこの食券販売機としばしのにらめっこになります。


悩むことしばし・・・


そして選んだのは“しゃも塩らぁめん”


後輩は龍ひげ塩らぁめんをオーダーしました。






同じ塩系なのでスープのコクの違いだけかとおもいましたが、めんの太さも違い全くの別物でした。


とかくメリハリがつきにくい塩ラーメンですが、しゃも塩らぁめんは軍鶏のダシがしっかりと出ていて、個性的な味わいでした。


また、お昼時はおにぎりサービスもあったして、満足のいく一店と感じました。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

会計監査

2012年03月28日 | PTA
三月も残すところあと4日です。

いよいよ年度末ですね。

ということで今日は塙山小学校の校長室で日立市立小・中学校PTA連合会の会計監査がおこなわれました。

勿論、毎年適正に予算執行をしていますが、ちょっぴり緊張するときであります。

監査のお二人にしっかりとチェックを受け、今年度も無事終了しました。


お世話様でした。


<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報