タルト生地みたいなクッキーはないの?
と言うリクエストにお応えして、三年ぶりくらいに、シンプルなスプーン&フォークを作りました。
粉と水と菜種油のみ。の、スプーンと
プラス、シナモンのフォーク。二本セットです。アップルパイの端っこ生地が美味しいので、シナモンは外せませんが、シナモンは強くありません。
そして、品薄だったクッキーも、かなり増えましたので、今ショーケースの中にあるクッキーをご案内いたします。
りんごcoboとカリンcoboのスコーン
甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)
甘酒と米飴のスコーン(アーモンド、杏、カカオニブ)
おからの発酵スコーン(いちじく)
レモン薫るとりクッキー
うさぎクッキー
うしクッキー
玉ねぎプレッツ
米飴のココナッツサブレ
オートミールクッキー(黒、白)
オートミールとカシューナッツのクッキー(コーヒー)
甘酒ジンジャー
甘酒くじら
甘酒ココナッツ
発泡甘酒クッキー
ねじねじクッキー(アップルシナモン、キャロブ)
残りわずかなものもあれば、たくさんあるものもあります。
どうぞよろしくお願いします。
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
オーツ麦のふすま使用で小麦粉不使用の、ココナッツサブレ米飴バージョン。
先日ひっそり作っていた、甘酒バージョンのより美味しいかも。
今なら食べ比べ可能です。
今日新たに作ったスコーンは、甘酒スコーンにオーツ麦のふすまとオートミールと花豆煮を入れたもの。
甘みは、自家製のあんまり甘くない甘酒と、ブドウジュース&りんごジュースで煮た花豆煮汁少し込み。のみ。
でも甘いです。私には。
ゴロゴロ入れた花豆が、ちょっと固いのですが美味しいです。
そんな、現在のショーケースの中のクッキーは
発泡甘酒スコーン(プレーン、クッキー)
りんごcoboのスコーンクッキー
甘酒スコーン(プレーン、クッキー)
レモン薫るとりクッキー
うさぎクッキー
うしクッキー
キャロブナッツクッキー
玉ねぎcoboプレッツ
マサラ玉ねぎcoboプレッツ
甘酒ココナッツ
さつまいも甘酒ビスケット
甘酒ショートブレッド(ココア)
甘酒くじら
ナッツタルト
甘酒と米飴のスコーン
ねじねじクッキー(キャロブナッツ)
ねじねじクッキー(キャロブ)
ねじねじクッキー(黒ゴマきな粉)
ねじねじクッキー(アップルシナモン)
みつばちの落し物
甘酒のココナッツサブレ
米飴のココナッツサブレ
オートミールクッキー(黒)
甘酒と花豆のスコーン
以上です。
残り一袋のものもあれば、たくさんあるものもあります。
日曜日のファーマーズマーケットには全種類持って行くつもりですが、逃したくないものがありましたら取り置きも致しますので、お気軽にどうぞ。
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
↑菜花だけバージョンと、菜花&ホウレンソウバージョン。見た目ほとんど同じなので、菜花だけのは上にもちょっと乗せてみました。
今回は、あんまりたくさん作らないでおこうと思っていたのですが、イベント会場ではなく、店頭や冷凍お届けを希望される方もいらっしゃると思い、やっぱりいつも通り4ホール作りました。
なので、材料の都合により3種類となりました。
まずは山うど。
薄くスライスしてから、塩炒めにしたものを入れました。
これは2ホール作り、いつも通り1/8cutと1/6cutにしました。
そして菜花。
こちらはさっと茹でて醤油&白ごまペーストで和えたものを入れて、1/8cutにしました。
それから菜花&ほうれん草。
用意していた菜花だけでは足りなかったので、ほうれん草ミックスです。1/8cutにしました。
今日のうちに取り置きのご希望がなければ、とりあえず全部持って行き、残ったら冷凍保存しておく予定ですよ。
皆様どうぞお求めくださいね。
よろしくお願いします。
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
今日のパン用に用意したものの、少し余ったカシューナッツとデーツを食べながら思いついて、とりあえず作ってみました。
カシューナッツとデーツサンド。 外側の生地は、あえてシンプルに。 煮て柔らかくしたデーツと、カシューナッツを挟んで焼いて、カットしました。
外側をシンプルにしたのでボロボロと壊れこぼれやすいから、もうちょっと考えますが、これはこれで美味しいですよ。
そんな感じで定番も作りつつ、思いつくままに新しいクッキーも作っていたら、またまたショーケースの中が大変な事になっています。
今、ショーケースにあるクッキーは
イチゴcoboスコーン
玉ねぎプレッツ
リンゴcoboのラングドシャ風
おからスプーン&クッキー
オートミールクッキー(茶)
うさぎクッキー
ジンジャークッキー
キャロブナッツクッキー
甘酒ココナッツ
さつまいも甘酒ビスケット
甘酒ショートブレッド(ココア)
うしクッキー
黒ゴマときな粉のクッキー
さつまいも甘酒スコーン
みつばちの落し物
ぐるぐるクッキー(あんこ)
ねじねじクッキー(キャロブ)
ねじねじクッキー(黒ゴマきな粉)
ねじねじクッキー(アップルシナモン)
以上です。
明日も別のクッキーを作りますから、ますますわけがわからない状態になりますね(^_^;)。
来週末は「Tera De Marche」なので、まだまだ作りますよ。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
(いま、クッキー全部セットを頼まれたら、何かを省かないと収まらないので、絶対食べたい!というものは、コメント欄に必ず記入してくださいね)
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
かなり品薄だったクッキーも、なんとかショーケースを埋めて
むしろあふれるほどの種類になりましたので、何があるかご案内しておきますね。
甘酒ココナッツ
さつまいも甘酒ビスケット
キャロブナッツクッキー(ハートは終了。バータイプに戻りました)
うしクッキー
黒ゴマときな粉のクッキー
甘酒と花粉のクッキー
ねじねじクッキー(黒ゴマ&きなこ)
ねじねじクッキー(キャロブ&アーモンド)
ねじねじクッキー(アップルシナモン)
ぐるぐるクッキー(あんこ)
甘酒ショートブレッド(プレーン)
甘酒ショートブレッド(ココア)
玉ねぎプレッツ
甘酒ジンジャー
うさぎクッキー
みかんcoboクッキー
さつまいも甘酒スコーン
みかんcoboスコーン
りんごcoboスコーン
甘酒スコーン(プレーン)
甘酒スコーン(カレンズ)
いちごcoboクッキー
以上です。ラスト1袋のものから、作り立てでいっぱいあるものまで色々で
来週も種類は増えますよ。
ショーケースを埋め尽くしていても、たくさん在庫があっても、別の種類のご注文があれば、どんどん作ります。そしてどんどんお買い上げいただきたいと思います♪
(来週は、ご注文により、オートミールのとか、ラングドシャなどを作る予定です)
たくさんあると、選ぶのに悩んでしまうと思いますが、どうぞ楽しんで悩んでくださいね。
皆様に選ばれて、お腹とココロを満たしてくれることを願ってお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
来週は、皆様お待ちかねの春のお彼岸。
そう、半年に一度のおはぎ作成です。
(写真は昨年の春のお彼岸のもの)
一人で作れる量には限りがあるので
今回も少量ですが、ご予約受付中です。
19日(水)は、すっかりおなじみの雑穀もちもちおはぎ。
あんこでくるんだものと
中にあんこを入れて、黄な粉をまぶしたものの2個セット。
23日(金・春分の日)は、昨春からはじめた黒米入りでイチジクを入れたあんこのツブツブおはぎ。
あんこでくるんだものと
中にあんこを入れて、黄な粉をまぶしたものの2個セットというのは変わりません。
(あんこ無しのきな粉のみをご希望の方は、予約時にお伝えくださいね。当日は対応出来ません)
毎回人気で売切れてしまうので、今回もご予約はお一人様2セット限りとさせていただきます。
店頭お引取り時に余裕がある場合のみ、追加購入可能です。
通販ご利用の方には、冷凍して、冷凍便でのみお届け可能です。
(召し上がる際は、自然解凍ののち、トースターやフライパンなどで焼いてくださいね)
絶対食べたい!と言う方はご予約なさってくださいね。
現時点では、まだ余裕があります。
昨年の秋から、自宅で使っている鍋物用の大きな鍋でご飯を炊いているので、多めに作れるかな?と思っています。
なるべくたくさん作るために頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
今回のキッシュは
野沢菜。
茹でた野沢菜を醤油と、ほんの少しの甘酒で和えていれました。
もう一つは、もちきびポテトカリー味。
そう、今日のおかずデニッシュと同じ中身です。
本当は、芽キャベツの予定でしたが、なんと!産地で盗難にあったらしく、残念ながら入手出来ませんでした。
そんな訳で、パンにも出来る中身を作り、キッシュにも入れました。
外側が違うと、同じ具でも全然違いますよ。是非お試し下さいね。
明日の太陽のマルシェでお待ちしております。
おかずパイ&ケークサレは、お馴染みの、タカキビチリビーンズです。
今回も美味しく出来ました。
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^