今回は里芋を使った何か。を考えていて、最初はもちあわかもちきびと合わせるつもりでしたが、タカキビもののリクエストがありましたので、味噌じゃがにしました。
初の試みです。
毎度の事ながら、頭の中で組み立てて、行き当たりバッタリで作っています。 それで料理を失敗することはあまりありません。
何と無く麦味噌にしたのも、生姜coboを入れたのも、里芋か誰かの声に導かれての事です。
おかずそのものを味わえるパイは、里芋のねっとり感が何とも美味しいですが、ケークサレの香りの良さはたまりません。
ケークサレのカットはこれからです

↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
1週間強の冬休み明け、なんとかショーケースには溢れる種類のクッキーが入っております。
今あるクッキーをご案内します。
キャロブナッツクッキー
甘酒ショートブレッド(ココア)
オートミールクッキー(白)
かぼちゃ甘酒ビスケット
きな粉と黒ゴマのクッキー
干し柿サンド
みつばちの落し物
ルイボスバニラ
うさぎクッキー
ジンジャークッキー
ねじねじクッキー(アップルシナモン)
ラフランスcoboのスティックパイ
うまクッキー
甘酒くじらビスケット
うしクッキー
ゴマゾウさん
玉ねぎプレッツ
バナナcoboクッキー
りんごcoboスコーン(プレーン、レーズン、クッキー)
みかんcoboスコーン(プレーン、クッキー)
以上です。
残りが1袋のものから、たくさんあるもの
定番ものから、この時期限定売り切れ御免なものまでいろいろです。
日曜日の青山ファーマーズマーケットに持って行けないものもありますが
どうぞよろしくお願いいたします。
お待たせしました。今年のクリスマスフルーツケーキ、やっと出来ました。
沖縄の黒糖ラム酒に漬けたドライフルーツ色々と、さっと煮た果物を入れました。
甘みは、それらのフルーツと、りんごジュースのみ。
焼きあがりに、甘くなったラム酒をたっぷり塗っています。
作り立てより、日数が経った方が美味しいので、お召し上がりになる日から計算して作ります。
サイズ比較の為、ティースプーンを一緒に写してみました。
(このサイズでは大きすぎると思われる方には、半分量のマフィン型でお作りします)
薄切りにして、ちびちび召し上がってくださいね。
ご予約受付中。
ちなみに、日曜日の青山ファーマーズマーケットで先行販売致します。
早く食べたい方は、ファーマーズマーケットでお求めくださいね。
***追記***
例年、作って4日目に味が変わって、3日目と4日目では別物になるのですが
どうやら今年は3日目に変わるよう。アルコール分も滑らかに気にならなくなったのですが
4日目、そのアルコール分がまた少し戻ってきたようです。
そんな変化を楽しんでいただきたいので、召し上がる日を教えてくださいね。
いいタイミングで召し上がっていただけるよう、なるべく作成日を合わせます
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^