goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

さくらんぼのキルシュタルト

2012年07月06日 11時23分59秒 | 今日のメニュー+

さくらんぼのキルシュタルト
タルトタタンと同じ、りんごcobo生地の上に、 豆腐、りんごcobo、梅cobo、甘酒 そしてさくらんぼの黒糖酒煮を混ぜて乗せて、焼きました。

冷たい方が美味しいと思います。

coboたっぷりだから、味が馴染むのは明日かなぁ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーンのフォンダンショコラ風~

2012年06月05日 11時42分59秒 | 今日のメニュー+

プルーンのフォンダンショコラ風~
ココアとキャロブパウダー入りの発酵生地に

煮たプルーンをまるごと入れた

フォンダンショコラ風の発酵ケーキが出来ました。


プルーンがちょっぴり酸っぱいかもしれませんが、後から生地の甘さが来るので、バランスは良いと思いますよ。

どうぞお試しくださいね。



↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしクッキーの賞味期限

2012年06月03日 14時40分54秒 | 今日のメニュー+

うしクッキーの賞味期限
内容表示ラベルは、Excelでちまちま作っておりますが

最近、やってはならないミス連発しております。

日付をコピペする時に、ペーストし損ねて気づかず、貼る時にも気づかず、そのまま売ってしまう。

そんなミスを、たった今またもや見つけてしまいまた。

ごめんなさい。

牛クッキーの賞味期限は今月の23日です。

安心してお召し上がり下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアとバナナのケーキが出来ました

2012年06月01日 17時34分36秒 | 今日のメニュー+

ココアとバナナのケーキが出来ました
パイケーキシリーズ。

いつものサクサクパイ生地に スライスバナナを敷き詰めて ココア(今回はキャロブ無し)入りの発酵生地を乗せて焼きました。


バナナとココアって、相性いいですから、美味しいに決まってる組み合わせ。

膨らみだけ心配でしたが、ちゃんと美味しそうに膨らみましたよ。


明日は、緑茶&あんこでも作ります。 日曜、雨っぽいですが、雨天決行ですから~。


マサラティケーキも出来ましたが、まだカット出来ません。こちらも美味しそうに出来ましたよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ショーケースに入っているクッキーは。。。

2012年05月26日 15時07分14秒 | 今日のメニュー+

ちょっと品薄気味で、最近クッキーのご案内をさぼっておりましたが

充実してまいりましたので

現在のショーケースの中身をご案内しておきますね。


甘酒ココナッツ

紫芋と米粉のクッキー

キャロブナッツクッキー

きな粉と黒ゴマのクッキー

ねじねじクッキー(きなこ&黒ゴマ、キャロブ&桑の実、アップルシナモン、味噌)

ぐるぐるクッキー(あんこ)

玉ねぎプレッツ

うさぎクッキー

レモンcoboのとりクッキー

うしクッキー

ジンジャークッキー

いちごcoboのクッキー

金柑とりんごcoboのスコーン(プレーン、クッキー)

りんごcoboのスコーン(プレーン、レーズン、クッキー)


以上です。


ショーケースをはみ出すくらいの種類ですが

来週もがしがし作る予定です。

リクエストもお待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみつ出来ました

2012年05月20日 07時50分22秒 | 今日のメニュー+

あんみつ出来ました
今日は安穏朝市です。

白玉は、一日経つと固くなってしまうので、今朝仕上げたあんみつは

穀物コーヒー寒天の上に

あんこ

プルーンコンポート

たかきび白玉

紅大豆の塩煮を乗せたもの。


クーラーボックスに入れて持って行きますが、冷た過ぎないくらいが美味しいですよ。


そして、キッシュは 今回はいつもと違い、もちきびポテトのキッシュです。

おかずパイは たかきびボロネーゼ。濃い目のおかずなので、いつもより小さめなパイにしました。


今日もいい天気。

どうぞご来場くださいませ。

築地本願寺境内の安穏朝市は9時から3時まで開催です。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白インゲン豆のマフィン出来ました

2012年05月19日 13時57分33秒 | 今日のメニュー+

白インゲン豆のマフィン出来ました
焼く前から元気いっぱいのマフィン

美味しく出来ました。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑茶とあんこのパイケーキ出来ました

2012年05月15日 17時01分29秒 | 今日のメニュー+

緑茶とあんこのパイケーキ出来ました
そろそろりんごもイチゴも終わりだし、季節に関係ないパイケーキを。と 作りました。

さくさく生地に あんこを敷いて 緑茶を混ぜた発酵生地を乗せて焼いた パイケーキ。

さくさくとしっとりが楽しめます。

是非お試しくださいね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトタタンが出来ました

2012年04月24日 11時37分43秒 | 今日のメニュー+

タルトタタンが出来ました
久しぶりのタルトタタンは、今季最後のタルトタタンです。

そろそろりんごも終わりですからね~。

今回を逃したら、次は冬まで食べられませんよ。

どうぞお試しくださいね。


そうそう、久しぶりなので

どんなタルトなのか書いておきますと

ベースはりんごcoboと粉と菜種油だけ。

りんごは米飴でカラメル煮したもの。

これをリンゴを下に、ベースを上にして焼いて

ひっくり返したものです。

りんごcobo好きの方も

パイ好きの方にも喜んでいただけるタルトですね♪

coboものなので、時間が経った方が美味しいですよ~~~~。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀物コーヒーケーキが出来ました

2012年04月20日 16時49分48秒 | 今日のメニュー+

穀物コーヒーケーキが出来ました
今回は、リクエストによりナッツ類を入れていません。

プルーンとレーズンを細かくして入れたので、ふわふわケーキを楽しんでいただけます。


そしてやっぱり、食べてる時より食べた後が美味しい感じ。

口の中に、コーヒーが後からやって来るんですね~不思議。


小さめカット、大きめカット選んでいただけます。大きめを選んでも、小さく分けて、ちびちび食べるのがオススメですよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびマーラーカオ、レーズン入り出来ました

2012年04月18日 12時02分30秒 | 今日のメニュー+

もちきびマーラーカオ、レーズン入り出来ました
オット曰く、マーラーカオにはレーズンが入っていないといけないとか。

で、入れましたよ。レーズン。

プレーンよりサイズも大きくしました。

型がたくさん無いという理由ですが、かなり美味しそうに出来ました。

あの小さなプレーン一つでも、結構お腹いっぱいになりますので、1.3倍のレーズン入りだと・・・(汗)

どうぞお試し下さいませ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴのおやつが出来ました

2012年04月12日 12時52分50秒 | 今日のメニュー+

Img_00061

イチゴをまた買ってきましたので

まだまだ続くよイチゴ祭り~♪ってことで


イチゴのムースタルトと

イチゴのミニクグロフです。


さっきも書きましたが、今回使用の甘酒は黒米いりなので

ムースには黒い点々が入っております。

味は変わらず、けっこう甘いです。


そして、クグロフは

レモンcoboで煮たイチゴを練りこんで

刻んだイチゴも埋め込みました。

型に付いちゃうと、外せないのでつかないように注意しましたよ。

甘みはイチゴと、米飴です。


イチゴcoboも仕込みましたし

レモンcoboに漬けたので、後日煮る予定です。


明日はイチゴのケーキも作りますよ(土日用です)。


短いイチゴの季節を楽しんでくださいね♪


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴのケーキ♪

2012年04月06日 11時42分20秒 | 今日のメニュー+

イチゴのケーキ♪
サクサクパイ生地に

イチゴムースを塗って

イチゴの輪切りを敷き詰めて

りんごジュースの発酵生地を乗せて焼いた

イチゴのケーキ。


昨日の夕方に出来たのですが

焼き立てよりも、時間が経った今日の方がはるかに美味しいです。

ぜひお試しくださいませ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうcoboのパウンドケーキが出来ました

2012年04月05日 10時49分01秒 | 今日のメニュー+

ぶどうcoboのパウンドケーキが出来ました
11月に仕込んだ、スチューベンcobo。

それを今頃?って感じですが、秋~冬はcoboに適した果物盛りだくさんで、仕込んだものの順番がまわってこず。

冷蔵庫に長くいたので、常温に出してからもなかなかやる気を起こさなかったのです。


やっと、念願のパウンドケーキが出来ました。ほわほわですよ。そしてcoboものですから、時間が経つほどに味わいが増します。


今季最初で最後ですよ。


cobo好きの方は、お見逃しなく~。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびと豆腐のキッシュ出来ました

2012年03月31日 18時58分11秒 | 今日のメニュー+

もちきびと豆腐のキッシュ出来ました
今回は

インゲン&シイタケ&白ごまと

宮内菜&しめじ、塩麹の二種類です。


おかずパイは

タカキビチリビーンズ(トマトなし)ですが、二個しか残りませんでした。


明日は晴れるみたいだし今日みたいな強風もないでしょう(と、信じてます)。

どうぞご来場下さいませ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする