2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

すごく有益! SST! ソーシャル・スキル・トレーニング^^

2014-03-30 19:03:13 | 日記

 

先日、名古屋市内の 同朋大学の吉田ゼミ で、

毎月一度、予約なし・無料で開かれている、

SST ソーシャル・スキル・トレーニング のクラス に参加した。

 

もともと、社会適応に困難さを抱える人のための

社会生活トレーニング と記憶していたにすぎなくて、

何をするのか、見当もつかなかったxx

 

 

 

 

当日は、三重県からも、精神障害を抱える

当事者の家族の方々数名もいらして、

全部で20名以上は参加されていたと思う。

 

 

 

 

それで、どんな場面を具体的に練習したかというと、

 

・「就職面接」

・「上司に誘われた時、感じ良く 断りたい」

の2パターン。

 

 

 

 

輪になって、二人の対面イスをセットして、

担当役の面接官や、上司役の人もつくって、

交代で2回 ロールプレイ実践して、それぞれ、

いいところ、よくなったところを褒め合う、というもの。

 

 

 

 

 

2回目は、すごくよくなるのです^^

(精神保健福祉士でもある) 吉田先生の 場づくりも、

淡々として、ピカイチ だと思う^^

 

 

 

 

私は、この SST は、精神の弱い方に限らず、

どんな人でも、対人コミュニケーションで凹まないために

練習しておくと、ものすごーーく役に立つ! と感じた ^^

 

 

 

 

だってー   世の中色々な性格の人がいて、

すごーーく ひどいこと、いわれたり、されたりすることって たくさんある。  

 

 

 

いちいち精神病んで仕事できなくなったり、学校行けなくなったりxxxx

デリケートな人でも、 ずっと ひきこもってばかりはいられない!!

 

 

 

 

友人、 仲間が3人以上集まったら、落ち込んだ場面を思い出して、

次に同じことが起きた時のために、 SSTをやってみるのって

他の人の目で、気づきができて なかなか楽しいと思う。  

 

 

 

 

 

 

そして、今日の写真は、 SSTとは無関係 に、

 

滋賀県で、有機野菜をおしゃれにおもてなし してくださるレストランの

ちょっと 贅沢ランチ・コースの 前菜の写真。 

(2012年 コンポスト学校で 外学習で 行きましたーー) 

 

 

 

 

 

このいろいろな野菜が、たとえば、目の前にいる 子供たちやお客様だとして、

こんな風に 個別にアレンジして対応できる 教育やサービス 

提供してくださる 塾とか、学校とか、施設とか^^

一消費者として、 発掘し、口コミ したいものです^^  

 

 

 

SST--Social Skill Training shall be effective for not only

mentaly disabled patients but also ordinary people who

have difficulty in human relations at shools/workplaces. 

Diversity in the group, even vegetables in one plate, shall

enrich the service quality as a whole!    Peggy