2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

Sense of Purpose ⑧/12回  目的を意識すること ~ハーバード大 2017卒業式典より

2017-08-11 08:46:46 | 日記

英語好きな方へ~

 

 

 

2017年5月の、ハーバード大学の卒業式典講演、⑧回目 

週一投稿、前回の続きです~

 6月末から始めた週一投稿、スピーチ内容は、残り3分の1のさいごの部分ににはいります。

 

 

Facebook Founder Mark Zuckerberg gave his address at Harvard’s 366th Commencement on May 25, 2017 at Tercentenary Theatre.

2017年5月25日、ハーバード大のターセンテナリー・ーシアターの演説より

 

 

 

******************

 

⑧  Every generation expands its definition of equality. Previous generations fought for the vote and civil rights. They had the New Deal and Great Society. Now it’s our time to define a new social contract for our generation.

 

すべての世代は、平等というものを広く定義しなおします。 前世代は、選挙権や市民権のために戦いました。第二次大戦後の公共事業を作る「ニューディール政策」やベトナム戦争後の「偉大な社会」政策がありました。今度は私たちが、私たちの世代のための社会的契約を定義する時です。

 

We should have a society that measures progress not just by economic metrics like GDP, but by how many of us have a role we find meaningful. We should explore ideas like universal basic income to give everyone a cushion to try new things. We’re going to change jobs many times, so we need affordable childcare to get to work and healthcare that aren’t tied to one company. We’re all going to make mistakes, so we need a society that focuses less on locking us up or stigmatizing us. And as technology keeps changing, we need to focus more on continuous education throughout our lives.

 

私たちは、GDPのような経済指標だけの進歩ではなく、「どれだけ多くの人が、意義がある役割を持っているか」で進歩を図れるような社会でありたいと思います。すべての人が仕事で挑戦できるような余裕をもてるように、普遍的なベーシックインカムのようなアイデアを広げるべきなのです。仕事を何度も変えたり、仕事に行けるような保育サービスも安く提供したり、就職した会社人だけが適用できる健康保険以上の内容が必要です。人は失敗もするでしょう、でも、固定観念に縛られない、レッテルをはられない社会が必要なのです。テクノロジーは進歩し続けていて、我々も、生涯継続教育にもっと焦点を当てる必要があるでしょう。

 

And yes, giving everyone the freedom to pursue purpose isn’t free. People like me should pay for it. Many of you will do well and you should too.

 

そうして、もちろん、すべての人が目的を追求できる自由は、無料ではできません。私のような人々は、お金を払うべきです。ハーバードの卒業式典に参列するあなた方の多くは、きっと暮らし向きは恵まれるでしょう、そういう人々はお金を払うべきなのです。

 

That’s why Priscilla and I started the Chan Zuckerberg Initiative and committed our wealth to promoting equal opportunity. These are the values of our generation. It was never a question of if we were going to do this. The only question was when.

 

できる人が対価を払う、これが、妻・プリシラと私がチャン・ザッカーバーグ・イニシアチブを作った理由であり、私たちの富を平等の機会を増やすという目的で使ってもらおうとした理由です。こうしたことが、私たち世代の価値です。こうしたことを実践するかどうか、なんて疑問にも思いませんでした。もし疑問があるとすれば、いつ始めるか、それだけでした。

 

 

 

++++++++++++++++++

 

 

 6月末から始めた週一投稿、季節は晩夏になり、

スピーチ内容は、残り3分の1のさいごの部分ににはいります。

 

 

 

 

私はザッカーバーグ氏が億万長者とはいえ、

ご夫妻で巨額の富を社会活動に拠出して、そうした活動を

社会にも呼びかけているという事実に本当に驚き、ますますソンケーしました^^

 

 

マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏もそうですが、IT成功者が

多大な社会貢献をすることは、新世紀の大波なのでしょうか~

 

 

 

 

 

 

 と、先日、初めて!行った豊田のおいでんまつりの 花火を思い出しながら、

ミレニアム万歳^^ とつぶやいております^^    Peggy