2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

ビクター・フランクル 「夜と霧」

2015-01-28 19:59:47 | 日記

 

 

7-8年前、ナースの方の夜の勉強会に月一回行っていたことがあった。

その時、よくいい本が紹介されていたのですが、

中でも、精神科医・心理学者の「ビクター・フランクル」の「夜と霧」の名著は

よく引き合いに出されていた。

 

 

 

 

その勉強会は、神父さんのような方が、ご夫妻で自宅を開放してくださって、

特に在宅医療やホスピス運動をしている方が集まって

月一の、仕事後の座談会のようなものだったのですが、

 

 

 

 

 

 

その頃の私は、85歳過ぎの祖母の悲惨な老健暮らしを、

何もできず見舞うしかできない状況に

とてもストレスを感じていてxxx

 

 

 

 

臨床現場の現役の心ある医療者や介護実践者の方々を、

非常に 頼もしく、また、羨ましく 思うことが多かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ようやく昨年 この本を手に入れて読んだのですが、

 

アウシュビッツの収容所体験をした筆者が、

 

 

「人は、苦しさに耐えられないのではない、

≪苦しさに意味がないこと≫が耐えられないのだ≫ 」 

 

と言っていることが、

 

 

 

想像を絶する重い体験のあと、

とても 強烈なインパクトがある本 だった。

 

 

 

 

 

++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

今、日本中で話題になっている、イスラム捕虜の人質の方、

 

 

寒くないのだろうか、食べ物はあるのだろうか、

そして、ご家族の心痛は・・・・

 

 

 

 

 

 

私の思いはあまりに 稚拙で軽すぎるけれど、

どうか、少しでも、せめて食べ物がありますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

体験しなければ等身大ではわからない痛みやつらいこと、

そういう思いをしている人がいる、という

 

 

「存在を考えること」は、「考えないよりは」

出口のない解決への 一つの慰めくらいにはなるのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

...... そんなことを思いながら、非常に個人的に@@

今日、胃瘻 の手術だった母の無事を祈る 

娘の私なのでした^^

 

 

 

 

 

 

 

Victor Frankle's "man's search for meaning' is one of the best selling autobiography.

To know this kind of experience that one man had ever actually endured, makes us

feel how happy we are, peacefully living in Japan!  God bless everything!  Peggy