-
7月の英語ーー HELP とは
(2015-07-20 23:04:32 | 日記)
今月はようやく「英語の言葉を思う」更新。 ・ホームページで、「高齢... -
黒竹竿 a black bamboo pole
(2015-07-17 21:20:20 | 日記)
誕生日に、2-3年前からほしかった、黒竹竿をようやく家に運んでもらった^^... -
黒竹竿 a black bamboo pole
(2015-07-17 21:20:20 | 日記)
誕生日に、2-3年前からほしかった、黒竹竿をようやく家に運んでもらった^^... -
後半生のお楽しみ^^
(2015-07-02 21:21:20 | 日記)
少し前ですが、地元の神社に参拝に行ったら、 本殿?が改築されてすごく立派になっ... -
私のとっての母の価値とは
(2015-06-26 21:08:21 | 日記)
先日、父の日があって、久々に父と会ったら、 なんだかすごく年取ったな、(まだま... -
大ショック!一からやり直しxx
(2015-06-14 19:25:46 | 日記)
昨日、家に帰ると、ベランダの堆肥の、 一次発酵済みの保管分が、3袋くら... -
ご近所の喫茶店で見つけたこと
(2015-06-06 21:15:43 | 日記)
過日、滋賀県の米原の方の柏原というところに行ってきました。 素晴らしい「... -
ご近所の喫茶店で見つけたこと
(2015-06-06 21:15:43 | 日記)
過日、滋賀県の米原の方の柏原というところに行ってきました。 素晴らしい「... -
NLGR Fes 2015 で感じたこと
(2015-06-02 21:16:55 | 日記)
ナゴヤで昔、夜のまちに毎夜出没していた方なら誰でも知っている 東新町の池田公園... -
NLGR Fes 2015 で感じたこと
(2015-06-02 21:16:55 | 日記)
ナゴヤで 昔、夜のまちに毎夜出没していた方 なら誰でも知っている 東新町の池田... -
Aiko flower + Art community at Vineyard Cafe
(2015-05-25 22:08:16 | 日記)
友人のアイコさんの花+アート展に、半年ぶりに行った。 ... -
野外劇団「楽市楽座」 in 大須
(2015-05-20 21:27:13 | 日記)
過日、「あなたの人生が豊かになるから!」と誘われて、 ナゴヤ自慢の庶民エリア、... -
花と野菜と洗剤と veggie, flower, and detergent
(2015-05-16 20:07:27 | 日記)
今月は、本当に久しぶり(半年か一年ぶり?)に、野菜、花の宅配と、 オーガ... -
月一の英語ーー 5月は Nature
(2015-05-03 11:05:14 | 日記)
Nature って、素のまま、のこと。 2015年は、去年のまま、再掲。 進歩... -
遷延性意識障害者の会・東海 「ひまわり」
(2015-04-29 22:39:06 | 日記)
きょうは、昨秋ごろに入会した、「ひまわり」という会に行ってきました。 ... -
天が与えてくれたもの some privilege, some pain
(2015-04-23 20:30:53 | 日記)
私は、自分で言うのもなんですがxx ものすごく仕事で失敗が多い。 そし... -
善光寺参り「はじめて」ものがたり
(2015-04-20 20:48:50 | 日記)
GWに最も訪れる人が多くなるだろうといわれている長野県、 7年に一度とい... -
あれから1年たちました。。。
(2015-04-16 20:00:00 | 日記)
ブログって便利。昨年のブログをお知らせしてくれる^^ 今日は、昨年のブ... -
母にとって「引き」の強い事柄
(2015-04-07 21:40:55 | 日記)
今日は2週間ぶりに、母のところに行ってきました。 今、気管切開の空洞を閉... -
河村市長夫人に感動!
(2015-04-03 21:59:01 | 日記)
今日は、名古屋市も、12日投票の選挙の告示日で、 一斉に出陣式がありました。 ...