goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の若手政治家!!橋本正裕のブログ

橋本正裕(はしもとまさひろ)の政治活動を公開!!勇気・やるき・元気で日本の政治を変えるため日々奔走中!!

国土交通省北首都国道事務所・NEXCO東日本さいたま工事事務所長が来庁

2016年07月16日 | Weblog

15日、境町役場にて、国土交通省北首都国道事務所とNEXCO東日本さいたま工事事務所の所長が来庁され、圏央道の進捗状況や、開通区画の街路灯の整備について協議をさせていただきました。開催時期については、詳しいことは台風などの影響も考慮しなくてはならず、今のところ年度内としか公表できないとのこと、街路灯については、年度内という回答でしたが、できるだけ早く設置いただくよう要請したところ、もう一度検討をしていただけるとのことでした。今年度の全線開通に向け、連携協議会の立ち上げ推進や災害協定なども国土交通省とともに推進してまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城西南地方広域市町村圏事務組合管理者会に出席

2016年07月16日 | Weblog

15日、古河市三和庁舎にて開催された、西南地方広域市町村圏事務組合(広域消防本部)の管理者会に出席してまいりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子サッカーで全国大会に出場する小河原さんを激励

2016年07月16日 | Weblog

14日、女子サッカーで全国大会に出場する、小河原さんが表敬訪問に訪れ、激励をさせていただきました。いままで、境町では、全国大会に出場しても、小河原さんのように、町外のクラブチームや学校に所属している場合は、奨励金等が一切出ませんでした。今年度から、境町に住んでいる児童、生徒が全国大会に出場する際は奨励金を出せるように基金を創設させていただきました。東京オリンピックで活躍できるような子供たちを育てるために町としても応援してまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度境町観光協会総会に出席

2016年07月16日 | Weblog

14日、境町役場にて開催された、平成28年度の境町観光協会総会に出席してまいりました。平成27年度は1200万円を超える黒字といことで、平成28年度当初の予算では、いままで補助金として例年出していた、町からの1500万円を超える観光協会への補助をなくし、独立採算制への一歩を踏み出していただきました。ご理解をいただいた野口会長にはあらためて感謝を申し上げます。なお、全議案とも可決承認となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境町健康づくり推進協議会に出席

2016年07月16日 | Weblog

▲村田先生に代表して委嘱状を交付させていただきました

14日、健康推進課(保健センター)で開催された、境町健康づくり推進協議会に出席し、委嘱状の交付をさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境町議会7月の全員協議会に出席

2016年07月16日 | Weblog

14日、境町議会、7月の全員協議会に出席し、染谷川機場の関東東北豪雨からの本復旧工事に対する専決処分や、各補助金確定に伴う専決処分について説明をさせていただき、全議案とも9月議会に専決処分の承認をいただくということで、先に進める了承をいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと祭り協力会から寄付をいただきました。

2016年07月16日 | Weblog

14日、木曜日、境町ふるさと祭り協力会(新井孝会長)のみなさまから、境ふるさと祭りに対する、200万円を超える寄付金をいただきました。大切に使わせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境町人権擁護委員 ・保護司会・更生保護女性会のみなさんと法務省に研修に行ってまいりました。

2016年07月16日 | Weblog

▲法務省政務官室にて

▲法務大臣室からの眺め

▲法務資料展示室もご案内いただきました

▲議員会館にて研修

▲国会予算委員会も開かれる委員会室にて。総理大臣のイスに感激

13日、水曜日、東京都霞ヶ関にある法務省に研修に行ってまいりました。今回の企画は、人権擁護委員、猿島地区保護司会、猿島地区更生保護女性会の境町のみなさまに、日頃ボランティアとしてご協力をいただいておりますが、管轄の法務省に、あまり行ったことがないといことから、はじめて、合同での研修会を開催いたしました。

この研修にあたっては、いつもお世話になっている、自民党衆議院議員茨城1区選出の田所よしのり代議士にお世話になりました。中山秘書をはじめ関係各位にはあらためて感謝を申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする