茨城の若手政治家!!橋本正裕のブログ

橋本正裕(はしもとまさひろ)の政治活動を公開!!勇気・やるき・元気で日本の政治を変えるため日々奔走中!!

坂花町公民館跡地☆地元議員も検討!!

2008年09月24日 | Weblog
先日火事で消失した青年研修所(坂花町公民館として利用)の建替えについて、境地区の議員ということで、稲葉議員、秋元議員、斉藤議員と僕そして田山議長の5人で相談をし、今月29日に地元区長、役場担当部署、地元議員で建替えにむけ検討するために検討会を実施することを決めました。詳しくは29日検討の結果をご報告いたします。
※なお、建替えについては、火災保険を充てる予定ですが、公的機関の性質上、消失した青年研修所と同じような使用の施設を建替え決定しなければ、保険がおりないようです。普通の火災保険なら消失したら出るんでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ毎日消防操法大会の練習をしてます橋本です

2008年09月24日 | Weblog
本日、午後1時30分から、百条委員会が開催され、参考人に前広瀬助役、前渡辺総務部長、野口財務課長、坂井前財務課長、塚原前財務課補佐の五人を召致し開会いたしました。
本日のポイントは、①プロポーザルが実施される前に、特定の1社に売る話があったのか?②ウェルシアとの契約書がなぜ変更されたのか?という2点です。

【前提条件】プロポーザルの実施は平成18年11月~12月

【今回分かった事実】
『プロポーザル以前の内容』
①平成17年1月から町長の指示で、県に売却の相談に行っていた。
②平成17年11月1日、町長室にて、町長、助役、総務部長、財務課長、都設計で相談、11月4日に県へ売却方法を相談にいった。
③県からは、検討委員会をつくり、売却するかどうかを検討するべき、もし売却になっても透明性が必要と指導をうけていた。
④随意契約についても検討されたが、事務職員サイドからそれは無理と判断された。

『契約内容について』
①塚原補佐→野口課長→渡辺総務部長→古谷副町長と境町財務規則にもとづく通常の契約書で決裁をした。しかし町長の決裁がもらえなかった。
②町長の指示で、売りやすくするために契約書の一部を削除するようにいわれ、渡辺部長から野口財務課長に指示をし作成した。不自然だとは認識をしていた。
③最近の土地売買も提出されたが、通常、違約条項の入った契約書をつかっている。今回のような契約書はいままでにほとんどない。
④町長権限で契約書は変更された。職員は従わなければならなかったという事実。

簡単に言うと、プロポーザル以前から業者と話をしており、県と相談の結果、検討委員会が設置され、プロポーザル方式という運びとなった。そして、ウェルシアが選定され、契約となった。その契約の際、町長が企業に有利な契約書を町長権限で作製をし、議会もまた、違約条項についての質問はあったものの町長の説明を信じ議決をした。
その結果、大型スーパーはいらないと結論付けていたにもかかわらず、カスミが核テナントとして出店するということになった。
また、工事についても、町長からは建設事業として大規模な事業になり、町の業者にも良いだろうと説明をしていたが、実際は関東建設やナカノフドー建設、トヨタは森田建設工業が工事をおこなっており、町内の業者にとって良いとはいえない結果となっている。
僕個人としては、やはり、町の商店の人にも影響が出るのは明白であり、配慮がかけていたのではないかなと思います。聞く耳をもち、長として、業者に対してゲンコツをくれるときはゲンコツをくれなければならないなと実感いたしました。

上記のようなことが今回の調査特別委員会で判明いたしました。実際、違約条項がはいっていれば、このような問題は起こらなかったことは容易に理解できると思います。議会も議決をしてしまったという責任は免れないと思います。しかし、倉持議員の質問でも、議決の際になぜ違約事項がはいっていないのか?また、違反したときはどうするのか?という問いにたいし、町長は信頼関係のもと契約する。という言葉を信じ議決をした経緯があるので、やはり町長の責任も大きいと思います。

今後の方向性は、一応百条委員会の調査は今回で最終となり、今後は報告書を作成し町長に対して意見書もしくは勧告をするという予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針替教育長お疲れ様でした

2008年09月18日 | Weblog
議会最終日、針替教育長が9月の任期満了をもちまして、退職されることから議員各位にも挨拶がありました。教育長におかれましては、日々境町の発展にご尽力いただいたことに感謝を申し上げます。
お疲れ様でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百条委員会あと一ヶ月で終息へ

2008年09月16日 | Weblog
本日、百条委員会が開催され、今後の進め方として、約一ヶ月で結論を出し終息するということが決定されました。また回数としてはあと二回で終わらせるということも委員長から報告されました。
次回委員会は9月24日となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境小学校運動会

2008年09月15日 | Weblog
今年も母校、境小学校の運動会にいってきました!晴天にも恵まれ、子供達のいきいきとした姿が印象的でした。場所取りの1番手はなんと夜の0時30分だったそうです。
保護者の皆さんも大変お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境町の混乱について

2008年09月13日 | Weblog
最近、議会は何やってるんだ!とか議会が騒がせてる!とか早く収拾すべき!ということをいわれる。
本当に議会が悪いんだろうか?そうなんだろうか?
この混乱の原因は議会なんだろうか?
執行部が間違ったときノーといえないなら議会はいらないんじゃないかな?
僕は境町の発展の鍵は圏央道の開発しかないと思うし、24年度の全線開通までに、道筋をつけなければならないと思ってます。
今日も教育長から橋本さんのいってる事は理想論だといわれたが本当にそうなんだろうか?
下妻市も結城市も企業誘致をしている。なのに境町は何もしていない・・・。教育長は足元を固めてからつまり、この混乱を納めてからということだろうけど、それは議員ではなく、執行者つまり町長の仕事じゃないんですかね?僕は町長がリーダーシップを発揮しなくてはならない場面だと思います。
圏央道開発についても出来ることはきっちりやって、未来をつくらないといけないと思います。それに、ほかの市町村でできるのだから、理想論ではなく現実的にできると僕は思います。政治はやっぱり未来を語らないと夢も希望も無くなっちゃうんじゃないですかね♪私利私欲ではなく住民のためになる政治!がモットーですから☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算特別委員会

2008年09月11日 | Weblog
境町議会では9月9日決算特別委員会を開会し、平成19年度決算の審議を実施しました。委員からは、昨年度決算時の決議を尊重していないという意見や、百条とは別にして考えるべきといった可決・否決の両意見が出されました。
僕は現在の混乱を起こしている原因とその責任は町長にあると思い、全員協議会の中では、議会の権限および尊厳のためにも今回は否決をするべきであるといいました!なぜかというと、決算は否決をしても執行済みのためなんら支障はでないからです。議決を尊重しないから、全議案を否決するのは良くないコトだと思いますが、決算についてだけ否決をし、執行部に今後はきちんとやっていっていただきたい!と注意をすることは必要だと考えたからです。
結果はといいますと。6対4で可決となりましたが、この結果は尊重はしますが、やはり議会としては、執行部の『なんとかなる的』発想には意見を出していかなければならないと思います。いまだJT跡地の問題についても執行部はなんの打開策もないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業建設委員会☆霞ヶ浦用水視察

2008年09月11日 | Weblog
産業建設委員会では、議案として上程されている上小橋地内の町道の認定箇所と霞ヶ浦用水のポンプ機上を視察してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境一中運動会

2008年09月07日 | Weblog
9月6日、秋晴れの中、境第一中学校の運動会が開催されました。いまは開会式も、入場行進がなかったり、準備運動がなかったり、話は座って聞くなど昔とはだいぶ変ったなと思いました。保護者の方もたくさんきており、子供たちの切磋琢磨したたくましい姿に感動したことでしょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党青年フォーラム

2008年09月03日 | Weblog
第二回青年フォーラム(水戸)に参加してきました。本日の講師は市原健一つくば市長でした。
10月に選挙を控えておりますが、若者にまちづくりの面白さ、実現性などを熱くかたられました。
またTX沿線の交流・連携や職員の意識改革、環境問題などこれからの課題についてもきめ細やかに説明をされました。
10月26日には、市長選挙だけでなく、市議会議員選挙(政策研究会の仲間、星田こうじさんも出馬予定☆)もあわせて実施されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする