茨城の若手政治家!!橋本正裕のブログ

橋本正裕(はしもとまさひろ)の政治活動を公開!!勇気・やるき・元気で日本の政治を変えるため日々奔走中!!

サンキ境店11 月末オープン

2009年11月22日 | Weblog
境町にサンキがオープンします。場所はマスダ近くの旧カスミ跡。オープン時期は11月末のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回市民討議会INさかいを開催

2009年11月20日 | Weblog
10月25日、境青年会議所では第2回市民討議会を境町役場にて開催しました。
地域活性化について三つのテーマ(地域ブランド)にそって一般公募の21名の皆様に討議をしていただきました。
また、11月18日に中間報告会を開催させていただき、市民討議会で出された結果について、参加者の皆様や実行委員で検証し提言を具体的に話し合いました。
最終的には、来月にも提言書を境町をはじめ関係機関に提出する予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業にも不況の波が・・・。

2009年11月16日 | Weblog
農作物の価格下落による経営難が発生しています。
レタスやキャベツなど出荷しても箱代にもならないという状況が続いており、農業経営者にとって深刻な問題になっています。
また、肥料などの価格高騰もあり赤字幅は拡大しそうです。
この状況について、友人の農業経営者に聞いてみると「価格の下落だけでなく、不景気で農作物がはけない状況もある。契約農家も作物がだぶついてるから買い取ってもらえない」と実情を話していました。
こういった課題は簡単に何とかするとは言えないものの、取り組んでいかなければならない課題ではあることは間違いないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!今日は朝から倫理法人会です

2009年11月16日 | Weblog
朝6時からの古河倫理法人会(飯田正之会長)のモーニングセミナーに参加してきました!
朝はやっぱり寒いです。
今日の講師は富士産業(東京都)の作村社長の『継承の倫理』でした!
家族や社員の大切さ会社経営の苦難。
あさからパワーをいただきました。
今日も一日がんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京デンタルショーに行ってきました

2009年11月16日 | Weblog
東京ビッグサイトで開催された、東京デンタルショーを見に行ってきました!
歯医者さんや医療系商社のため感銘したとともに勉強をさせていただきました。のイベントだったのですが、なんと境町からも橘医療器さんが出店されておりました。写真は橘社長と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は全員協議会です

2009年11月10日 | Weblog
内容は専門職員の新規採用についてです。
なお、全員協議会開催前に圏央道開発調査特別委員会が開かれ、13日に県へ現在の進捗状況などを聞きに行くことが決定しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方議員年金廃止になるか!?12月にも答申

2009年11月03日 | Weblog
久々に政治の話題です。
総務省は2日、地方議員年金制度の廃止案を有識者会議に諮問した。


議員年金とは、国会議員年金と地方議員年金に分けられ、現在、国会議員年金は、2006年4月1日に廃止が決定し、掛け金は停止になっているが、支払い済みの掛け金については、減額をして支給されている。


また、地方議員年金については、1961年(昭和36年)7月に地方議会議員互助年金法に基づく任意加入の互助年金制度として発足し、1962年(昭和37年)12月に地方公務員共済組合法に基づく『強制加入』の年金制度に移行された。
法的根拠は、「地方公務員等共済組合法 第11章地方議会議員の年金制度」で定められている。

つまり、法律で議員年金への加入を拒否したくても、議員個人が拒否することは不可能になっているのです。


◎受給資格:在職12年
◎掛  金:都道府県議会は月額報酬の13%、市町村議会議員は月額報酬の16%、期末手当にも一定の掛金
◎受給額 :年額平均約95万円(都道府県議会議員約195万円、市議会議員103万円、町村議会議員68万円、いずれも2007年度平均)
◎その他 :年金の運営にあっては、都道府県及び市町村より約40%の公費が支出されている。

『ちなみに僕も、共済の掛け金(議員年金)として、毎月39,000円を払っています。』

この制度の問題点は、主な収入は議員の掛金であり、掛金だけでは完全に資金不足になってしまうということです。しかも、不足した財源は、自治体が個別に一般財源(自治体独自の予算=税金)から負担もしているということです。また、平成の大合併によって、議員OBよりも掛け金を払う現職議員が激減したということも制度の破綻をスピードアップさせました。

今回の諮問は、存続案も併せて提出されましたが、制度維持には毎年140億円規模の新たな税金投入が避けられず、廃止になるのではないでしょうか。

○廃止案の内容は、地方議員(都道府県、市町村)すべての年金を2010年度末で清算し、現職議員は在職年数に応じて、掛け金総額の最高63%を一括支給する。年金受給者の議員OBはこれまで通り支給するとなっています。


法律や制度で、議員が優遇される時代は終焉をむかえており、こういった制度は早く廃止にするべきだと思います。また、議員年金の逆ピラミッドは、少子高齢化の現代において、一般の年金の将来と似ているように感じるのは僕だけでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は紅芋タルトで有名な沖縄の「御菓子御殿」から塩胡麻ちんすこうを紹介します☆

2009年11月01日 | Weblog
昭和54年、沖縄の読谷村で生まれた小さな洋菓子店。

名前は「お菓子のポルシェ」と言います。

今や大人気の「紅いもタルト」は読谷村の村おこしをきっかけに多くの人たちの協力のもと、様々な努力を重ねた結果、誕生しました。
素材にこだわり、素材そのものの味を生かしたもの。作りたての美味しさ、あたたかさが感じられるもの。どこか、沖縄らしさを残したもの。そして、お客様が笑顔になれるもの。

そこで今回は、お土産にちんすこうは・・・という人にも御菓子御殿の塩胡麻ちんすこうはお勧めなのでご紹介いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする