2月3日の日曜日の話です。
朝起きたら雪が積もっていました。

野良猫もズルッと、滑ります
でも途中で雨に変わったので、夕方には溶けてしまいました。

前のうちでは雪だるまが…
そして、本日9日(土)連休初日ですね。
センターおひとりさまの今日、昼頃から雪のちみぞれが降り始めました。
天気予報は平野でも雪が降るかも…と言っておりましたが、そんなこと言っても大抵パラパラ程度なのがこの伊勢志摩地方。
しかし、今日は違いました。
雪のちみぞれのち雨だと思っていたら、なんとまた雪
にかわり、時折吹雪いたりなんかして、外を見たら、真っ白です。
2時間後

鳥羽でこんな光景はめったに見られません。
伊勢で降っても鳥羽は降らないぐらい天候がちがうのですが、今日は見事みるみる積もってしまいました。
2時間後

旅館の送迎バスはチェーンを巻いていましたよ
書き入れ時の連休だと言うのに、高速道路も通行止め
になったり、お客さんもこちらに流れてこなくなりますよ。これでは…。トホホ。
今日は車
で帰れません。
JR
で帰ります。
寒いけど、駅からは徒歩
で帰ります。
伊勢志摩の人はスタッドレスタイヤなどは持ち合わせおりません。
雪道を走ったことないので、周りに気をつけてください。
2時間後

滑りそうです。一本中の道に入るとこんな感じ。
実は、今晩ツアーセンターの新年会

も予定しておりましたが、延期になりました。
みんな楽しみにしていたんだけど、改めて仕切り直しです。

よく積もっています
朝起きたら雪が積もっていました。



野良猫もズルッと、滑ります
でも途中で雨に変わったので、夕方には溶けてしまいました。

前のうちでは雪だるまが…
そして、本日9日(土)連休初日ですね。
センターおひとりさまの今日、昼頃から雪のちみぞれが降り始めました。

天気予報は平野でも雪が降るかも…と言っておりましたが、そんなこと言っても大抵パラパラ程度なのがこの伊勢志摩地方。
しかし、今日は違いました。

雪のちみぞれのち雨だと思っていたら、なんとまた雪





鳥羽でこんな光景はめったに見られません。

伊勢で降っても鳥羽は降らないぐらい天候がちがうのですが、今日は見事みるみる積もってしまいました。



旅館の送迎バスはチェーンを巻いていましたよ
書き入れ時の連休だと言うのに、高速道路も通行止め


今日は車

JR

寒いけど、駅からは徒歩

伊勢志摩の人はスタッドレスタイヤなどは持ち合わせおりません。
雪道を走ったことないので、周りに気をつけてください。



滑りそうです。一本中の道に入るとこんな感じ。
実は、今晩ツアーセンターの新年会



みんな楽しみにしていたんだけど、改めて仕切り直しです。

よく積もっています
道を歩くとキュッキュと音がする!
まるで雪国に来たようです。
今年はわたくし、雪に祟られてますわ。
先週も旅行当日に雪で苦労したし、明日も遠出なのに・・。
もし治療中で絶対に注射受けにいかなきゃならない日にこんなんだったらどうしたらいいの!?
自分で打ちますってワケにはいかないし…、っていうか、打てないし…。
考えると怖いですが、こんな悪天候の日でも、産気づいたり、いろんな事件があったり、きっとドラマが生まれていたりするんでしょうね。
しかし、雪になれていないから、本当怖いです。
こっちはすごーい暖冬。雪なんか11月に一度降っただけで全然降ってないよ~。せっかく定期買ったのに。こちらに住むようになり、雪には慣れることは慣れたけどやっぱり車の運転は嫌いです。でも雪より怖いのは路面凍結なんやけど。凍結はいくらスタッドレスはいていても関係ないからね。高速道路で凍結していた時はほんと死ぬかと思ったよ。ハンドル取られて、ススーッって勝手に車が進んでいくし。
でもこんな雪の中、サマータイヤで走ってしまうのは雪慣れしていないからこそなのよね。今の私だったら絶対スタッドレスなしでこの雪の中、走りません...
スイスに比べたら、こんな雪なんてことないかもしれませんが、伊勢志摩で…となったら、恐ろしい出来事でしょう?
だにまうすの昔の家だったら、きっと帰れませんきっと…。すべって…。
こんな気候は本当、数年に一度なので、スタッドレスタイヤは、やはり必要ないのが、伊勢志摩なのです。