HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

駅ボラ2022春!開催します!!!(の予定)

2022-04-13 23:28:49 | イベント
鳥羽の風物詩ともいえる、ゴールデンウィークとお盆の繁忙期、観光客のみなさ様の駆け込み寺にもなる「駅ボラ」


不特定多数の人と接触することから、コロナ禍の2年4回分、休止してきました。
が、今年こそは、今年こそは再開するぞ!という勢いであります。


4月1日から募集を開始しておりますが、ボランティアの皆さんどしどしお申し込みあります。
ありがとうございます。
ウィズコロナというように、緩やかにスタートを切ることになるので、人数制限を行いながら、やっていこうと思います。
でもまずは、「やってみること」ですね
ドキドキします。



駅ボラは今年で14年目を迎えます。
現在の「駅ボラ」事業のスタートにもなった、2005年国交省の委託事業(当時は1か月間の開催期間)。
この時にお世話になった方と、今年度、別事業でご一緒することになりそうで、先日、ZOOMで再会しました。
なんと約16年ぶりの再会です。
そして、あの時の駅ボラが、鳥羽市によって事業化されて、現在も続いていることを報告しましたら、大変喜んでいただきました。
国の事業って、単発終わることがほとんどなのに、こうして恒例化して続いることがとてもうれしいと。
それは、私たちも同じ思いです。


今の研修の基本になった、2005年当時の駅ボラ研修

 
当時のユニフォームはTシャツ。モデルはこの数年後に伊勢市長になるSK(笑)


開催中地元高校生たちとのコラボでイベントもしました

 
駅ボラ最終日、惜しまれながらの記念撮影。のべボランティア数はどんだけだったろう?

2005駅ボラブログ

当時のブログがまだ見れました

ツアーセンター活動初期のころで会ってきた人ともう一度、バリアフリー観光関連でお仕事する機会が最近ちょこちょこあって、20年間続けてきたことの重みをこのような形で実感しております。

今年の駅ボラボランティア募集はこちらから↓




最新の画像もっと見る