★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

273日目 (1歳2ヶ月) 餃子屋さんに行きました

2009年07月01日 | 離乳食日記(完了期)
6月30日
1食目 8:30

・ 韓国海苔ごはん
・ 押し豆腐の玉子とじ


今日もなんだか起きられない。
毎朝眠くて眠くて仕方ありません。
のん太が超元気だから起きなきゃだめなんだけど。

昨日の残りで適当にごはん。
韓国海苔はのん太大好物。味が濃いから…。


2食目 12:00

・ チーズトースト
・ 温野菜のトマトスープ


以前は食パン、口に押し込んでしまうので
一口大に小さく小さく切っていましたが
最近はこうやって、1/4に切っても
きちんと歯で噛み取って食べられるようになりました。

みみが固いってのもわかったようで
ちゃんとくるくる回して、柔らかいところから食べます。
そして残ったみみは、スープに投入します。
そうやって食べるものだと思っているみたいです。


3食目 18:45

・ 炸醤麺
・ 水餃子
・ 小龍包


1日何もしないで終わるのが嫌だったので
夕飯外食することにしました。

中華街から少し離れた、餃子が有名なお店です。
ガイドブックにでかでかと載っているだけあって
小じんまりしたローカルっぽい店なのに
日本人がたくさん。

ご参考まで『Qing Hwa Eating House(京華小吃)』という店です。
写真にはないけれど、焼き餃子が一番美味しかった。
日本人ですな。

のん太は、炸醤麺(=ジャージャー麺)を1杯半と
水餃子3個、小龍包1個を腹に収め
満足そうな顔。

小ブタのコスプレさせて
餃子屋のCMに出したいくらいの
笑顔満面で食べておりました。



にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 離乳食・幼児食


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好き飲茶!! (かっちんママ)
2009-07-02 23:54:23
私は何を隠そう飲茶大好き!!餃子は家でもよく作ります。のん太ママさんが行った餃子のお店は私も行きましたよ・・・隣だったかお茶の専門店があったような・・・。いつのころからかガイドブックに載るようになってから日本人が増えたそうです。そういえば、いとこのお友達も青森出身でシンガポール在住だそうです。偶然ですね!!
返信する
かっちんママさん (のん太)
2009-07-05 00:28:45
こんにちは。コメントありがとうございます。

行ったことあるんですね~。さすが。ガイドブックで絶賛されていた水餃子もさることながら、天津風焼き餃子が一番美味しいと思いました。
私も餃子とかしゅうまいとか大好きなので、本格的な飲茶に行ってみたいなぁ。

青森県民がいるのですね。出会ったらどうしましょう。盛り上がってしまいそうです。
返信する

コメントを投稿