goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルムの動く日記

「はるむ職品工房」子狐はるむの日記というかアニメ・特撮メインの感想及びツッコミ。休止期間を抜けてぼちぼち再開中。

「仮面ライダー響鬼」21話「浅間で生テレビ」(嘘)

2005年07月04日 | 仮面ライダー関連
 アイヤー! 油断してたらレビュー書く前に一週間経ってしまったアル。スマヌ。


 あきら度☆☆ もっちー度:ある意味☆☆☆☆ アクション度☆☆☆☆ 響鬼さん日常生活度☆☆☆☆☆ 

 ウブメを探してやって来た威吹鬼さん、あきらちゃん師弟は、黒ずくめの「親玉」と直接対決! だが体を浮かせられ、池に落とされる。
 ・・・濡れ女ならぬ濡れあきらに、ちょっとドキドキ(汗)
 姫、童子を脚に掴んで飛び去るウブメを追うも、途中、人に遭遇するも襲わずにある方向を目指すウブメを怪しむ威吹鬼さん。

 一方、今回はカニじゃなくヤマアラシを追ってた轟鬼は、「鬼は外だ」とか言われて返り討ちに遭ってしまう。トドメをささずに歩き去るヤマアラシ。
 ヤツの行く方向を浅間山だと見て、後を追う轟鬼・ザンキ。

 浅間山・・・鬼・・・ ゲッターロボG かッ!? 百鬼ブラーイ!!

 近場で二匹の出現を怪しむザンキさん。だがおやっさんの特別遊撃班を出動させようかとの申し出は断る。
「ここんとこ、響鬼も出ずっぱりですからね。休める時に休ませた方がいいと思うんで」
・・・出ずっぱり?
なんか最近はエビの上から落ちたくらいしか活躍シーンが拝めてないんですが・・ここ何週間かはいつもブラブラと・・・あ、新兵器開発の協力とかはしてるか。

 
 さて、明日夢&ブラブラしてる響鬼さんの方。眼鏡っ漢、弾鬼からの電話にうまく応対出来なかったコトから、響鬼さんに、もっと猛士のコトを知っておかないと、と新しいチェーン会話の材料を手に入れる。
 和菓子の配達に向かう二人、猛士の話題を振る明日夢だが、響鬼さんの「もっちー派? あきら派?」の逆襲に遭う。
「どっちでもないですよ」と明日夢。そりゃキミは響鬼派だからな。

 っつーか、響鬼さん、「もっちー」言うな(爆)

 そこへまぁラブコメっぽく踏切の向こうから現れるもっちー。合流して配達先の茶道の師匠のトコロまで行くが、そこで苦しみ倒れる師匠を見つけ、医者を呼びに駆け出す響鬼。
「後を頼む」と言われるが、なんだかオロオロ気味の明日夢。

 なんだか別のドラマをやってるソチラはさておき、遂にウブメとヤマアラシは合流する。
追ってきた威吹鬼と轟鬼も、それぞれの童子、姫の襲撃に遭い、苦戦。
 ここのトミゾーと童子、姫との格闘シーンが、段差のある地形を活かした立体的なアクションで、なかなかに迫力モノ。

 威吹鬼の横に、「うわぁぁっ!」とトミゾーが落ちてきて合流。やっぱりトミゾーはこうだよな(笑)
 そして四人並ぶ童子・姫。同じ役者なので撮影にアレなトコロもあってかすぐに変身。
合わせて鬼二人も変身!!

 一方、互いに戦うウブメとヤマアラシ。
ま、まさか・・勝った方が鬼と戦う「豪雷・激怒の巨烈獣コンテスト」(ライディーン)かと思ったら・・・予告で判明。合体巨烈獣か!

というより
 「シレーヌ,俺の体を使え!」


みたいな。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「響鬼」エキストラオーディション終了

2005年06月18日 | 仮面ライダー関連
「劇場版 仮面ライダー響鬼」のエキストラオーディションに参加してきました・・・。

この微妙な言い回し。要するに不合格でしたのよ。トホホ・・・

 到着したのが朝7時20分頃。ぼちぼち怪しい人が集まり始めており、映画村大手門前はコスプレ広場の様相を呈してきておりました。
 7時40分頃にざっと人数を読んでみると、そろそろ100人超えるかな、くらい。むー。結構レベル高いぞ。地味リアル系は、よくあんな布見つけてきたな、みたいな渋い人が。
 逆に、「姫」そのまんまのハデ系もいたけど。

 8時になって整理券配布。もう200人はオーバーしてるな。列がある程度ハケるまでは参加OKで、最終的に300人オーバー。
 ヤバいぞヤバいぞ・・・倍率2倍なら自信はあったんだが、やはりそんなもんじゃなかったか。(整理券は500枚は用意してた気配)

 てなワケで受付後、9時すぎから順に審査。プロデューサー等3人の審査員の前に順に出て品定めをして貰う。とりあえずビクとチョンマゲをアプローチしてみる。

 で、全部審査終了後、結果発表。オイラの前の大原女さん二人組は合格、そして・・オイラの番号は呼ばれず、二つ後のアイヌ系毛皮グループが合格。ぐはぁ(吐血)

 ぬー。「戦国時代」にこだわりすぎたか。江戸時代くらいまでの風俗は全然オッケーだった様子。もっとキャラ立てて、ハデ目に行っても良かったようである。だいたい、どうみても文明開化後の・・・いや、人のコトは言うまい。

 そんなワケで、参加賞としてヒビキのフィギュア(コンビニとかで200円か300円クラスで売ってるヤツ)頂いて参りました。

 あ、あと、待ち時間はオロナミンC飲み放題でしたよ。キャンペーン応募シールを集めてた人もいたなぁ・・・。


 いやいや、どうもエキストラは出演までこぎつけられん。大学の時にバイトで何度か行ったときも天候や監督の都合で、交通費だけ貰ってお帰りだったし、「555」も「あずみ」も落選だったし・・
 こうなったら、次は新作ガメラ行ってみるか!?(日程がオイラ的にビミョーだが。中山忍は・・出ないかな(汗))


 そしてとぼとぼと帰る道すがら、同様に帰り支度をしている同志の車が・・・佐賀ナンバー(汗) 大変ですのぅ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「響鬼」エキストラ出撃準備完了!

2005年06月17日 | 仮面ライダー関連
 てなワケで、明日6月18日に行われる、「劇場版 仮面ライダー響鬼」のエキストラオーディションに参戦すべく、衣装を揃えておりました。

 映画村の大手門前に、戦国時代の扮装を自力でしてきて集合、そこで100人に絞られて不合格ならサヨウナラ~というハードなイベント。
 与えられた情報が「戦国時代の城下町のシーン」というだけだったので、果たしてリアル町人を目指したものか、百人の姫・童子を狙ってキワモノで攻めたものか、と思い悩み、結局リアル町人系に。まぁ、エキストラだしな。

 昔のコスプレ小道具掘り出して、ジャスコやらチャイハネやらでソレげなものを買い揃え、時代行列に参加したことのある叔父からワラジ借りてきて、オフクロに家のタンスをひっくり返して頂き・・・なんとか形になったかな?

 と、鏡を見てみたらば・・・戦国時代というよりは元禄な人がそこに・・・(汗)

 とりあえず、現地で見かけたら「子狐」とか「きつね」とか「はるむ」とか声をかけて下され。
目印は「腰にビク(魚入れるかご)下げてる」「下半身は黄色い」「中途半端に短い後ろ髪くくり(チョンマゲ)」てなトコですかな。
 たぶんビクはそんなにいないとは思うが・・・。

 はてさて。
またオーディションの合否を報告いたしまする。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」20話「紅い稲妻・空飛ぶマカモウ」(嘘)

2005年06月12日 | 仮面ライダー関連
 嘘タイトル元ネタは「マジンガーZ」34話より「紅い稲妻・空飛ぶマジンガー」

だんご3兄弟
茂森あゆみ,ひまわりキッズ,だんご合唱団 速水けんたろう, 速水けんたろう, 茂森あゆみ, ひまわりキッズ, だんご合唱団, 佐藤雅彦, 内野真澄, 堀江由朗
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


 もっちー度☆ ドラマ度☆☆☆ やっぱりカニよりエビや度☆☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆☆


 バイトを始めた明日夢に、シフトを確認するもっちー。水曜と土日・・で、他の日は部活。
いつデートすればいいのよ!という心の叫びを押し殺す(汗)

 轟鬼の陣中見舞いに何か買って行こうとする響鬼さんと香須美さん。前回の乱れ食いシーンにもあったように、トミゾーはダンゴ好きとのこと。
「こっからここまで全部。三回払いで」
「カード持ってないでしょうが」
鬼だと審査降りないんでしょうか(汗)
 ザンキさん、引退したので鬼名前ではなく財津原さん、という本名で呼ばれる、という描写が。でもこの時に香須美さんが言い直しただけで、他は皆ザンキさんザンキさん言うとりますな。

 猛士の関東事務局である秘密の地下室へ案内される明日夢。まぁ、ソレはいいんだが、棚のファイルに「「凄・橘」に関する通報綴」というタイトルのものが。たちばな・・・凄って何だ?「すご」?「すさ」?・・・「凄ノ王」?

 前回の時は気にとめなかったが、各ブログで問題視されていた、ディスクアニマルぶちまけを今回もやってるトミゾー。で、自分はギター練習。
 そこへやってきたザンキさん、例の退治後の演奏についてザックリと質問。「アレ? ヤバかったかな・・・」と説明しづらいトミゾー。
 自分の実力では清めきれてないかも・・・場を清めるために後も演奏してた、と述べるトミゾー。
 そうか。チョーシに乗ってやってたワケじゃないのね。ザンキさんのいいつけ通り、「俺流」で、ということ。
 「聞きに来ただけ」ということで、良しとも悪いとも言わないザンキさん。「そうか。」とだけ。

 メロン大福持って到着した響鬼、香須美。
香須美さん、散らかってるディスクアニマル片づけたり。メンテナンス行き届いてないらしい。そんでもってザンキさんに「サポーターが必要」とほのめかす。
 
 で、事務局からの連絡で今度のマカモウはアミキリではないかと。「音撃管」が必要ってコトは・・・飛ぶんですな。確かにアミキリだとな。
 とりあえずトミゾーの応援に向かう響鬼さん。

 姫、童子を倒した轟鬼の前に、腹の長くて羽根をもつバケガニというかバケエビ、アミキリが出現!
 いや~、オイラはカニってあまり好物じゃなくて、エビ派なんですわ。ミソの旨さってのがまだよく解らないお子様舌なもんで。カニでは身の甘いハサミのトコが一番。とか言ってエビ食う時はミソもしゃぶるけどね(汗)
 や、しかしアミキリっつーコトは、こんなにでかいのが家屋に侵入して蚊帳を切っちゃうですか!! その前に家ツブれるゾ!!

 羽根を出して羽ばたくアミキリに、尾(腹?)にしがみついて離陸を阻止する轟鬼。
ピンチだ!早くジェットスクランダーを発進させてくれ! もりもり博士ぇ!!(爆)

 駆けつけた響鬼さん、背に飛び乗ってニュー音撃棒をライトセーバー風に伸ばし、片方の羽根を切り落とす!
「もう簡単に落とされるかって!」
と言いつつ、さっくり落とされるアナタが好きです響鬼さん。

 そこへ駆けてきたザンキさん、轟鬼に、置いてたギターを放る。
そしてアミキリの上に乗ってザックリ刺し、音撃斬!

 てなワケで、今週はアチラのバリキオンと合わせてスーパー馬乗りタイム!ってコトで。
片膝立ててたから正確には馬乗りじゃ無いんだが(汗)

 終えた後、また弾きかけて止める轟鬼。お、顔だけ変身習得したか。
そこへザンキさん
「おい。やらなくていいのか?」
「お前は別に間違ったことをしてたわけじゃ無いんだし。まぁちょっと、誤解されやすいけどな」
夕暮れに映えるいいシーンです。
 先輩風を吹かせず、師匠だからと言って頭ごなしに指導するでもなく、現役を尊重する。
それでこそ、いい仕事が出来る。続けて行ける、というコトなのですなぁ。
 オトナのドラマだ。

 コーチになる話をサポーターに変更して貰うよ、というザンキさん。コレでザンキ×明日夢コースは遠くなったか。トミゾー×ザンキさんで継続ですな。

 その話を聞いて「やったぁ!」と演奏を始めるトミゾー。
・・・やっぱり激情の発露として演奏してるようにしか見えないんだが・・・理由は後付けか?(汗)
 響鬼さんも「何スか? アレ」と呆然ナリ。

 次回、ウブメ、ヤマアラシの襲来に威吹鬼、轟鬼のダブルタッグ!
・・・再生怪人軍団?
 まぁ、劇場版とかで大変な時期だから。響鬼さんの活躍が少ないのも劇場版と大河ドラマのアレかのぅ。
 V6なので主役回の少ない「ウルトラマンティガ」みたいだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」19話「カニ散らす戦士」(嘘)

2005年06月06日 | 仮面ライダー関連
日曜出かけてたのでチト遅いレビュー。

 もっちー度☆☆ 神戸みゆき度☆☆ 元ネタわからん度☆☆ トミゾー調子乗り度☆☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆

 いきなりバケガニを三バイ片づける轟鬼トミゾー。
北陸路カニフルコースですかい(汗)いや北陸じゃなくて関東だが。
 江戸の仇を大阪で討つ(いや関東だが)。斬鬼さんをメタメタにしたカニをざっくざっくと薙ぎ倒す。そして勝利のポーズでギターソロパート!?・・・なんだかノリが違うよトミゾー! 先月のキミはそんなじゃなかったヨ。この前の威吹鬼さんの静かな決意と比べるとちょっとアレだよ(汗)
撮影班のサルも一緒に踊ってんじゃねェ! 揺れるやろ、画面!(汗)

 明日夢の方は、バイト初日の朝から母親にステーキとトンカツ攻撃喰らう。まだこのヒト狙ってますよ響鬼さんを(汗)。
 そして「当然」から「ズビズバー」、「ソレは左卜全」って・・明日夢、キミはなんでそんな歌を知っとるのかね?
 オイラだって漫画なんかで「助けてパパーヤ」とかいう断片的な情報を知ってるだけなのに。曲は聞いたことないけど、元ネタはコチラ

だいたいズビズバーといえばPATに決まっておる。

ジャンボーグA メモリアルDVDボックス 1 ジャンボーグA編

エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

ズンズンズビズビズビズバー♪


せっかくだから9も貼っとく。


ズンズンズビズビズビズバー♪

 一方、河川敷のコースで、ライダーらしくオフロードバイクの練習中の響鬼さん。子犬の飛び出しで自爆転倒。
 香須美さん「相変わらず止まるのはキマらないよね~」とツッコミ。
「わしゃ、止まると死ぬんじゃあ~」みたいな。違うか。

 出勤した明日夢。威吹鬼、あきらコンビが丁度出て行くトコロ。あきらちゃんの今回の私服はなかなかいい感じですな。
 そして来店するトミゾー、いや轟鬼。もうちょっと車は寄せて停めた方がいいぞ。
長袖色モノシャツの上に半袖シャツ着るファッション。オイラも春と秋はそんな感じの着方してるっス(汗)でもその下から白いシャツの裾が見えてるのはチト恥ずかしいかも。
 そしてもっちー、明日夢目当てで来店。トミゾーとイトコ同士だという説明。
今日は耳隠しバージョンでまた可愛いゾ、もっちー。

 そして、帰り際、車中で、新人研修のように標語を唱えるトミゾー。それだけマジメにやってるのに・・・やはりサルの報告書映像見てソロパートで眉をひそめる事務局長。これはギャグなんかな、と思ったら温泉帰りの斬鬼さんにもソレを見せて問題視してますな。やはりチョーシに乗りすぎ・・っていうか、冷静さを欠いている、というコトか。
 斬鬼さんは冷静に温泉まんじゅう手土産に持って来てるゾ(違うか)

 そして四杯めのバケガニにとりかかる轟鬼。河原の家族連れを「早く逃げて」とヒーローっぽく逃がす。
 バケガニの童子と姫、「ちょっと余計なコトするなぁ・・」等、「ちょっと」を台詞の頭に付けてはる。そして指をチョキの形にして変身・・・ああ、チョッキンチョキチョキで「チョッと」かい。
 そういや、今号の「宇宙船」に童子と姫のインタビューが載ってましたな。
「宇宙船」休刊号にッ!!(涙)
まぁ、ライバル誌がどかどか出ちゃってるからしょうがないのかのぅ。復刊に期待。
 
 で、トミゾー、カニにはさまれたまま次回へ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」18話「走らされるあきらのヒト」(嘘)

2005年05月29日 | 仮面ライダー関連
ただのナマズと思うなよ

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


 もっちー度☆☆☆ 東京の地理はよくわからん度☆☆☆ 鬼度☆☆ 漢度☆☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆

 今回の相手はオオナマズと判明。事務局からの分析を受け、三カ所の潜伏予想地を回る威吹鬼。その三カ所目へ到着するも、音撃管を運ぶあきらも、応援の響鬼も到着しないまま、威吹鬼は香須実に告げる。時間稼ぎくらいはできますから、と。


 オオナマズですよオオナマズ。そうか。それで童子はナマズ髭だったのか。
実際に絵ではチョウチンアンコウという微妙なアレンジ。初戦は胃袋のみとの戦闘で、威吹鬼さん鬼爪溶かされちゃいます。
 実際は太鼓系鬼の対象マカモウという話で、じゃあ本来は水中で馬乗りになってドンドコやるんですかねぇ? 今回は威吹鬼の計算と意地でラッパ破裂させましたが。
 水中でラッパ吹いて、ブクブクと泡になってしまったりしないんだろうかと思ったら、そのへんは光弾のような感じで、うまく表現されてましたな。


 みどりと移動中の響鬼。みどりの携帯電話借りて連絡する響鬼さん。やっぱり機械オンチだから持たないのか?
「香須実と威吹鬼・・ん~、案外いいコンビかもな。間違いない」
なんかさっきのマジレンジャーでも「間違いない」やってたゾ。
 確か誰ぞ芸人の持ちネタらしいんだが・・よく知らん。
ま、今回はスーパー間違いないタイムってコトで。
 で、急ぐ旅路のハズが、のんびりサービスエリアで莫迦話に講じている二人。おいおい、もちっと急いでやれよ(汗)
 香須実が威吹鬼の鬼としての姿(形じゃなくて姿勢というか行動)を見てクラクラッと(いや、ビシッとを見てガツーンと)行くんじゃないかという話から、響鬼さん
「それって俺の場合でも、そういう感じになったりするの?」
とモーション。
 みどりさんも「現場の響鬼くんはけっこうカッコイイと思うよ」
響鬼さんホクホク。
 みどり「でもそれ以外だとちょっとねぇ~・・」
響鬼さん「ちょっとってナニ!?」

 響鬼さん、本命はやはりみどりさんですか。
っていうか、早く行ってやれ!


 一方、なんか部活の女子生徒の大群に翻弄される呑気な明日夢。一人眼鏡っ娘がいましたな。
勢いでへたりこんだ明日夢の前にチア部の部活、上体操服に下スコートのもっちーが!! 上もユニフォームでないのは体操服通販のためなのかのぅ、とか思いつつ脚に見とれるオイラ(汗)
 ローアングルで見てるのもアレかと思った明日夢も立ち上がります(笑)
もう一人の女の子が、もっちーが明日夢のブラバン入りを心待ちにしていたという情報をあからさまに流すも、明日夢、全然気にしてやがりません。
 不憫よのう、もっちー。

 
 一カ所めの潜伏候補地で、子供達が勝手に入っていたのを穏やかに諭す威吹鬼。いやぁ、ライダーだなぁ(笑)
 まぁ、子供はあまり観てないかもしれないが(爆)、オトナも叱るだけじゃなく諭してあげよう、っていうお手本ですかね。


 というわけでアチラコチラへと走らされるあきら。
 リュックに音撃管しょって・・って、音撃棒は実はかなり重いという描写があったが、音撃管は大丈夫なのか? いつもあきらちゃん持ってるけど。いやツラそうだし。
 いやしかし、文句も言わずに大変です。南行徳まで来てたんだったら、行徳に居た威吹鬼さんのバイクに拾って貰って、香須実さんと交代して貰えばいいのに。香須実さんただの連絡係なんだから。今回。段取り悪いな。
 その段取りの悪さのせいで(?)、黒装束の「親玉」とあきらが遭遇。気にアテられてか術にかかってか、あきらちゃん昏倒。気が付くとずいぶん時間が・・・って、コレ、何か植え付けられてしまってると見た。新たな実験か? 今回の都市型マカモウの出現自体の目的がソレなのか?


 一方、たちばなへ来たところなしくずしに店舗労働力として使われてしまってる明日夢。オオナマズの資料を見たりクシャクシャにしたり。
 結局、アレか? キミは科特隊のホシノくんの立場に居座ってしまったのか? 立花レーシングクラブの山本リンダか?

 
 そして三カ所めに辿り着いた威吹鬼。もうここしかない。捜索に時間がかかったコトを気にし、傷の癒えたオオナマズが新たな犠牲者を襲うコトを心配した威吹鬼さん、あきらの運ぶ音撃管烈風もまだ届かず、応援の響鬼も未到着(無駄口たたいてるからだ(汗))のまま、「時間稼ぎ」するために貯水場へ降りる。
「鬼として、がんばってみます」

 香須実の前だからカッコつけて、という意識は無く、ただ「やるべきだから」という意識で敵地へ向かう威吹鬼さん。
「鬼の威吹鬼くんは、一人前の鬼ってことだね」
と、空の手で見送りの火打ちをしてあげる香須実。

 いいシーンです。 関係も一歩前進。

 後は冒頭に書いたとおり、あきらが届けた烈風を響鬼が下まで届け。威吹鬼さんがトドメを。
しかし、この水路の大空間、よく見ますなぁ。確か「555」でバッタのオルフェノクが居たトコですよね?


 響鬼さんにしても威吹鬼さんにしても、普段はちょっとアレだがやる時ゃやる、ってキャラですな。轟鬼はどうか? 次回は轟鬼が、師匠を倒したカニと対決。がんばれトミゾー。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」17話「萌える体操服」(嘘)

2005年05月22日 | 仮面ライダー関連
オビツボディ・体操服セット

オビツ製作所

このアイテムの詳細を見る


 もっちー度☆☆☆☆☆ あきら度☆☆☆ 姫度☆☆☆ 明日夢許さん度☆☆☆ 鬼度☆ 威吹鬼さんヘタレ度☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆(一部には☆☆☆☆)


 あきらちゃん登校! 制服姿が微妙に似合ってるんだかそうでないんだか。
で、響鬼さんとの約束どおり、声をかける明日夢。
 そして楽しげに話す二人を目撃するもっちー! 朝の爽やかなBGMがそこで停止する!(笑)
(何よこの泥棒猫!)

 一方、街中に現れた童子と姫。気のせいかいつもよりオシャレさん♪ 童子はダンディにヒゲなんか生やしてるし。姫のローアングルカットはちょっとドキドキもんでしたが。
 そして、地面(スクランブル交差点)を叩く二人。地面の下にマカモウが。だからローアングルなのか。

 威吹鬼さんと買い物デートのカスミさん。服を選ぶ威吹鬼の優柔不断ぶりにイライラ(だからダメなのか・・・)
 なんか吉野に居る時からそうだったらしい。「カスミさんに決めて貰うと安心確実」「頼れる、っていうか」・・・そうか。末っ子か一人っ子のボンボンで、頼れるお姉さん好きなのか。なるほろ。
 だがお茶してる中、先の童子と姫を目撃した威吹鬼は、透明化させたディスクアニマルに捜索させる。

 トミゾー改め轟鬼くんは、たちばなで改名跡継ぎ関係の事務手続き。
「トドロキ? オドロキ?」とツッコむ事務局長、日菜佳とのコトに話を持っていってしまう。
乗り気なのか下條アトム?

 そして、体育の時間、体操服姿のもっちー! おさげ! ああ、なんか胸がささやかですなぁ~ 萌え~!! ドキドキが止まりません・・・残念ながらブルマではないが
もっちーに話しかける体操服姿のあきら。
「安達くんの事なんだけど・・・」修羅場!?
 響鬼さんに頼まれた明日夢がノート取ってくれてる(だが盲腸入院中の分が抜けてるのでは(汗))旨を説明し、和解する二人。えっ!?もう和解!?
 明日夢の両側に寄ってって「安達くん♪」って・・両手に花かよコノヤロー! ニヤけてんじゃねぇゾ!! どうせおめぇなんか来週くらいにはフラグ潰してまたえらい事になるんだからな! 覚えてろ!

・・・失礼しました。


 ブラバンの活動を始めた明日夢。だがもっちーのチアはまだ見られない(涙) そして先生から告げられるあきらの早退。威吹鬼から連絡を受け、装備を揃えに戻っていたのだった。
 「オリエンテーリング」の優秀な選手で忙しいんだ、ともっちーに嘘説明をする明日夢。早くもヒビの予感(ニヤリ)
 そ~れが~♪ キ~ミ~の♪ ヒビきぃ~♪(明日夢の危機が楽しいらしい)

 改良音撃棒試験中だった響鬼とミドリさんペアが特別遊撃班の仕事として現地へ向かう一方、マカモウの行き先をつきとめた威吹鬼カスミペアが追撃する。
 いつもと違うカップリング! 全くいつも楽しませてくれますワイ。


 なんか響鬼さんの「オロナミンC」ドリンクCMが! 子供向け・・じゃないよね?

 で、予告。やはり明日夢がたちばなのバイトか。
轟鬼さんと三人揃っての戦闘になるのかと思ったら、やっぱ病院で身体検査中の彼は不参加っぽい。街の戦闘ということで都会派の威吹鬼さんメインの話なのか。
 いや、そんなことよりもっちーですよもっちー!!
 とうとうもっちーのチア姿が!!
部活練習らしく、上は体操服で下はミニスカ!!(スコート?)うわぁ・・・萌える♪
 なんか「これが私の御主人様」みたいな見方になってきたな・・(汗)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」16話「エレキの若大将」(嘘)

2005年05月16日 | 仮面ライダー関連
 お前流で行け



  このアイテムの詳細を見る


 やおい度☆☆☆ もっちー度☆ 鬼度☆☆☆ ヌー度☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆☆

 ああ、そうか! エレキギターだから雷使いなのか!! と理解したのが前回観てから二日後(笑)

 今回はまぁ、色々とやおい系な回(汗)ちょっとレビューも下品です(警告

 ヤマアラシ本体の方を、斬鬼に任されたトミゾー。ヤマアラシの尾を切り落とし、
ヤマアラシの尻にギターをぶち込む!
 たまらず「ウモー!」(こんなの初めて!)とトミゾーを蹴り飛ばすヤマアラシ。初めての感覚に、思わず逃げ出してしまう。
 苦惜しげなトミゾー・・・って、追いかけなさいよ! まだ間に合うよ!
責任とってやれよ!(違)

「すいませんでしたッ! すいませんでしたッ!」と斬鬼さんに謝るトミゾーが痛々しい。

 
 一方、響鬼さんを家に引きずり込むことに成功した明日夢母は、明日夢の宝物のコンパス(響鬼さんに貰ったもの)を見せろとかいう羞恥プレイに走る。
 いたたまれなくなった明日夢くん、リハビリ散歩デートに響鬼さんを誘う。
「少年が鍛えるのに俺もつきあっちゃおうかな」と邪な明日夢母から脱出。

 
 ディスクアニマルを使っての探索タイムの斬鬼・トミゾー組。
「いきなり本番だったんで・・今まで、練習はしてきたつもりだったんですけど」
教訓:いきなりの本番で尻を突いてはいけません。
 あ、そうか。今まで師匠のし(以下検閲)

斬鬼の弟子という立場から離れられないトミゾー。それに気付いた斬鬼は、俺のやり方は忘れろ、お前流にやってみろ、と指導する。
 そうか。尻に刺すのは斬鬼のやり方で、ということは師匠が弟子のし(以下検閲)


 響鬼と明日夢のデート。
「(コンパス大事に持っててくれて)嬉しいね」と言い、「俺が少年に好感を持った」とか言って告白する響鬼さん。
 だが明日夢の「もしかして僕のこと弟子にって事ですか?」というストレートな切り返しに、空気が凍る。
 だが「弟子にする気はないんだ」「鬼になる気は無いだろ」と否定される。確かに明日夢にはマカモウと戦う理由というか意気が無い。語られてはいないが、あきらにはあるソレが。
 てなわけで「人生の師匠」みたいな位置関係で、と収まる二人。

 そしてトミゾーのソロデビュー戦。斬鬼さんは今回、変身もせずに見守るだけに徹してます。
童子を倒し、ヤマアラシに向かうトミゾーに、もう一度「自分流で行け!」と叫ぶ斬鬼。
 持ち手を変え、「突く」斬鬼流ではなく、「薙ぐ」トミゾー流でヤマアラシの脚を斬りつけ、そして音撃!
 ををを、音が
課長王子
っスよ!

ソリタリウムウェイブっ!
・・・あんまし清めの音って感じはしないが(汗)

 そして疲れ果てて変身を解くトミゾー。・・・なんか構図が変、とか思ったら、
「顔だけ変身とか覚えろよ」と斬鬼さんからツッコミ。
全裸かよ!
・・・なんかあきらちゃんの鬼変身に期待する声が全国から聞こえてくるのぅ・・・。

 鬼の名前は襲名有りだというのが判明。じゃあ時代劇の劇場版でも、何代前の響鬼を出せる、って寸法か。
 だが今回は斬鬼を継がず、新しい名前を斬鬼さんに付けて貰う。
「戸田山だから轟鬼だ」
その法則は既に発見済みですぜ、斬鬼さん。

 一方、約束どおりリハビリ散歩デートの明日夢ともっちー。背景の信号機の青が、良好な関係を演出してます。
「ブラバン入ろうかな」と宣言する明日夢。
 よっしゃ! コレでもっちーのチア姿も拝めるぜ!!

 
 次回は、いよいよ制服姿のあきらちゃんが登校!もっちーとの三角関係に!?
そして童子と姫が街中に出現。「コスプレのまま会場の外に出ないで下さい~!」状態。
タイトル「狙われる街」って・・メトロン星人?

(冒頭、尻に刺した尻に刺したという描写は、よく見たら脚だった、という感じになっており、後半ではちゃんと脚に刺してます。後半観てて気付いたけど面白いからそのまま行くか(爆))
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」15話「安くなる得々市」(嘘)

2005年05月08日 | 仮面ライダー関連
うおおおおお! オープニングがエレキギター! 

 てなわけで、ギターで斬る人篇。
ギター侍の書

日本テレビ放送網

このアイテムの詳細を見る


 もっちー度☆ 明日夢度☆ 鬼度☆☆☆☆ 響鬼さん暴走度☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆☆

 退院した明日夢を、朝からデートに誘うもっちー! 裏山C!
とか思ってたら、お母さんが部屋の中へ。(手術跡を気にして)パジャマのズボンの中に右手を突っ込んでる明日夢を見て、何も言わず部屋から出るお母様。
いいのか!? 日曜の朝からこんなんで!!
 今週はスーパー母さんタイムですかい(汗)。

 そして山中、野グソしようと(だから爽やかな日曜の朝からさぁ・・)して童子と姫に襲われそうになった子供を容赦なく突き飛ばす、ギターを持った渡り鳥、ザンキさん!
 槍みたいなデザインになってます。「ヒートホーク型ギター」みたいな感じで。ガンダムグッズの。こんなん
古来は琵琶かなんかだった様子。腕に付けた変身アイテムの音色はそんな感じでバードゴー!

 そして戸田山トミゾーと並んで変身!
雷が落ちて、また上半身裸!
 一本角の二人組、色違いの肩ベルトがなんかいい味出してます。なぜかオイラの頭の中では「8時ちょうどの~♪ あずさ2号で~♪」という歌が鳴り響く!(謎)まぁいいか、狩人だし(笑)
 しかし、ギターはトミゾーは持ってないのね。師匠だけなのか。

 敵は化け蟹。童子と姫も手がカニバブラー。やっぱ蟹担当だし。
ディスクアニマルも蟹出すとカブるからか新顔のカエルさん。ゲロゲーロ。

 ギター槍で化け蟹のハサミを割り砕き、腹からミソの方へギター刺して俺のプレイを聞けぃ!戦いなんてくだらねぇぜと必殺技・・・のトコロがやっぱ病み上がりなのか振り落とされる斬鬼さん。なんとか仕留めるものの・・・もしかして前回もこんな感じでヤラレたのか? 他に原因が?
 
 一方・・・バイクフェチの威吹鬼とともにバイク屋へ来た響鬼さん。テーマ曲とともにバイクの横でポーズ取る響鬼さんの想像図に爆笑。その気になってるヨ!!
 で、もうあきらちゃん、次は鬼って段階らしいですよ。
「ま、お前の師匠はまだバリバリ現役だしまた若いし、そんなに早くはガタは来ないだろうしな」と響鬼さん。
じゃあ斬鬼さんもうガタが来ちゃってるんですね!?

 バイト募集の「たちばな」。・・・やっぱ明日夢が? ブラバン入り損なってるらしいしな。とりあえずもっちーのチア姿を・・って、ソレはともかく。
 そこにかかってくるトミゾーからの電話。日菜佳がソレに出て・・・ナニ!?デートの段取り!? 日菜佳さんとトミゾー、付き合ってんの!?
 そこでザンキさんから引退宣言。この人手に困ってる時期に、おやっさんもトホホ。
トミゾーは師匠弟子の世代交代のテーマキャラってコトか。

 さて、ヤマアラシに苦戦中の裁鬼さんからお助け依頼。やっぱり裁鬼さんもギター鬼なので、相性と距離から斬鬼さんへ連絡が。車を降りてギター背負い、現場へ向かう斬鬼さん。武器がああいう形なのは、移動中を見られてもカモフラージュになるからか、とか思ったり。
 うわ、もうヤマアラシ、村まで来てるよ!! ってかなりピンチですがな。

 
 一方、スーパーで買い物の響鬼威吹鬼あきら組。キャベツの安さに驚く威吹鬼に「威吹鬼、この店はな、安売りの時はハンパじゃないんだ!毎月8日の得々市は毎月チラシをチェックするんだ!」と主婦指導。
 得々市っつーとマイカルサティ系か。タイアップ? あそこは火曜だが。
 
 そこで明日夢のお母さんとバッタリ出逢った響鬼さん、自宅へ連れ込みご招待。あわてて片づける明日夢母と明日夢・・・って、
もっちーとの約束はどうすんのよ、オイ!

 予告ではもっちーとちゃんと並んで歩いてました。ふぅ。


 しかし、相変わらず新情報が次々と提示されるんで気を緩められない作品ですなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー響鬼」14話「弟子オーディション」(嘘)

2005年05月04日 | 仮面ライダー関連
明日夢ヘタレ度☆☆ もっちー度☆☆☆ 神戸度☆☆☆ 鬼度☆☆☆
 今回のオススメ度☆☆☆

 威吹鬼さんをかじった後、あきらちゃんは匂いだけ嗅いで放置する乱れ童子。同族にしか食欲は湧かないと見える。

 響鬼さんと合流、神戸みゆきこと日菜佳(提供ナレーション、今回は彼女でしたな)も追いつき、キャンプしてディスクアニマルで探索。
 息の合った威吹鬼・あきらの師弟コンビを前に、日菜佳が響鬼に弟子を持つようにほのめか・・いや、ザックリと切り出す。
「明日夢くんなんかいいんじゃないですかねぇ~」
なんかこう、「マリみて」じみてきましたなぁ。
「早く妹を紹介して下さらない?」みたいな。
そうか。「妹(スール)制度」と「弟子制度」は根は同じなのだな。

 だがその夜の一報「明日夢くんが入院したって!」
   間。
響鬼さん「(棒読み)えーっ。少年が!」
・・・響鬼さん、童子退治モードに入って、明日夢のコトを理解するまで少し時間がかかったようで(汗) いや、後半はちゃんと感情入ってましたし。明日夢くんのことどうとも思ってないとは・・ん、まさかひょっとして「名前を覚えていない」のか?

 親玉が杖と液体を使って発生させた童子と姫(オトロシ版)が、「失敗」と判断された乱れ童子の始末にかかる。
 そこへ駆けつける響鬼と威吹鬼。またもダブル鬼だが、今回は太鼓はりつけるのに羽交い締めと貼り付け係の二人が必要、って程度でダブル鬼の爽快さは無かった。オトロシ童子と姫は一撃目のMAP兵器で倒れてるし(汗)


 さて明日夢サイド。
明日夢が担ぎ込まれた病院に駆けつけたもっちーは、イトコの元警官、戸田山にバッタリ出会う。
「トミゾーお兄ちゃん!」
トミゾー心の俳句
・・・って、そら友蔵や!

オープニングでは「戸田山」としか書かれていないので、富三なのか飛三なのか、はたまたトミーズなのか判別不能(ホンマに「トミーズお兄ちゃん」とも聞こえる)。

 戸田山ト○○○というコトは・・ト○鬼ですな。ブログで噂の轟鬼さんか?
入院してる先輩のつきそい・・・って、入院してるのはまさか・・・と思ったら出ましたよ斬鬼さん! ドラマ中では名前は出なかったものの、オープニングでバッチリ出てるし!(笑)
 やっぱりライダーっつーと、先輩後輩の師弟関係だよな、って別に「ライダー」にこだわるワケではないが。
 
 斬鬼さんが退院の挨拶に行った「306の石井さん」もひょっとして鬼仲間か? 岩鬼とか言って葉っぱくわえてたりするのか!? 

 もっちーの、明日夢ベッドサイドでの明日夢母との会話。高校の話で、
もっちー「クラブでチューとか始めたんですよ」
チュー!?
チューとかするクラブなんですか!?
 朝練は「起きて。起きないとチューしちゃうゾ」とかするですか!?
団体戦も有りですか!? でも男女別だったら男子部はイヤだなぁ。イヤイヤイヤ~♪イヤイヤ~♪
 妄想終わり。チア部でした(汗)
チアか・・・とっとと高校に復帰して、もっちーのチアリーディングのユニフォームを我々に拝ませてくれたまへ、明日夢くんよ。この際、キミがチアに入部も良し! 女性ファンはウハウハだ!

 エンディングは2番なのか歌詞違い。
「なぜか空っぽになったみたい 全部無意味に思えてしまう」
と、明日夢の傷に塩を塗り込む。

 次回は轟鬼と斬鬼ペアのギター鬼。「残念!」(意味不明)
トランペットの次はギターでキカイダー。その次は美人鬼のハープか?
 裁鬼さんらしき三本角も、チラリと出てますが。
 響鬼さんのあきらちゃんへの「いよいよ次は鬼だ」という台詞が気になる。とうとう鬼変身か?あきらちゃん!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする