goo blog サービス終了のお知らせ 

☆シアワセ製作所☆

13トリソミーという病気(染色体異常)の三男の事を中心としたブログです。
沢山の人達に支えられて日々頑張っています!

2006年06月15日 | 食べる
最近豆にはまっています。
三男(0歳)が入院するちょっと前から、1日おき位に甘い煮豆を作るのが習慣になってしまいました。
当然食べればどっさり糖分を摂取する訳で…。
ここ1ヶ月で体重が2キロ位増えてしまいました。
私が重くなってどうする!って感じですが。
甘い煮豆は、ささげ豆や花豆、黒豆もおいしいですね。
初めて豆カレーも作ってみました。

先日ばあちゃん(夫の母)の知り合いから、いり豆に飴をからめたおやつをいただきました。
これがとってもおいしくて真似をして作ってみたいと思うのですが、どうしたらサクサクした大豆のいり豆が作れるのかわかりません。
くれた人も、自分で作ったのでないから作り方はわからないんですって。

誰か、サクサクのいり豆の作り方教えてくれませんか?

稲庭うどん

2006年05月05日 | 食べる
連休で実家に帰省していた友達が、自宅に帰る途中に私の家の近くに立ち寄ってくれました。
友達とは自宅も実家も遠いのだけど、1~2年に一度位一緒に旅行をする仲です。
家の近くのパーキングエリアで待ち合わせて、三男(0歳)と初のご対面。
しばらく旅行はおあずけなので、会えてとても嬉しかったです。

写真はお土産の稲庭うどん2キロ入り。
地元ではこんな売り方をするんですね。
さっそく晩ご飯にざるうどんにしていただきました!おいしかったー。
まだまだ家族でたっぷり食べられそうです。

ちなみに、去年の子供の日は近所で山火事があり、地元の婦人会で炊き出しをしてました。
今年は平和に過ごせて良かったー。

あんずのケーキ

2006年05月04日 | 食べる
家にあんずの缶詰があったので、ホットケーキミックスを使ってあんずのケーキを作ってみました。
普通のホットケーキより卵を多めにしてマーガリンも入れて、牛乳の代わりに缶詰のシロップを使い、フライパンで焼くだけの簡単おやつです。
あんずが結構すっぱかったので、思ったよりさっぱりとした味に仕上がりました。
フライパンで焼くケーキは火加減に気を使いますが、ケーキ型を使わないので後片付けが樂ちんで、最近はもっぱらこればかりです。

ボウルの中で何かを混ぜていると、家族から「石けん?お菓子?」と良く聞かれます。
ケーキを作っているとわかると喜ばれ、石けんを作っている時はあからさまにがっかりされます…。

手作りおやつ

2006年03月23日 | 食べる
ずっと家にいると、おやつの時間がとっても楽しみだったりします。
たまには手作りなんぞする訳ですが、腕前は…小学生並です。

今は短時間で作らなければならないという事情もあり、
ホットケーキミックスを使ったレシピにはまり中。
計量したり粉をふるったり泡立てたりする手間がほとんどなくて、
失敗も少ないのでとっても助かっています。
今日のおやつは、フライパンで焼くバナナケーキ。
B級グルメの私はこれで充分満足です♪

本日は簡単おやつレシピ大募集!
ジャンルは問わず、30分1本勝負でひとつ。