60歳の吊るし雛飾り..「私の生い立ち」

2008-10-13 14:49:34 | ●プロフィール

 《 宵雛生まれ/末っ子 》 

「2歳」東京で戦災に

2009年 雛飾り

一文無し・・・終戦で東京・神楽坂の家を焼け出され一文無し 両親は13歳の長男を頭に姉・妹4人を連れ山口県防府市へ疎開した 防府市には父の長兄がいます 市会議員の選挙中の手伝いを父子でしましたが落選、短期間のお世話になった 鳥取は祖母(母方)の実家があり、鳥取への食料買いは中学1年生の兄の仕事に

 ・・・・・・・・・・・・・・

   

Haru/生い立ち 1

父の長兄を頼り/山口へ・・・1年後山口をあとに岐阜に向かう 父の実家の跡取り、次兄にバラックを建ててもらう 岐阜に落ち着き15年の歳月が流れます 池袋の銀行に就職が決まり私18歳で東京へ上京 6年後父母も東京へ戻りました  父の次兄「伯父」は晩年「根尾」」の村長をしていました 

 

東京受験/兄「29歳」が準備・・・三菱信託銀行・明治屋・三井物産・受験予定 岐阜でも協和銀行を受験の予定でした 結果、三菱信託銀行が一番に決まり上京した 18歳で岐阜の父母の元を離れ、新婚の兄夫婦の新居に5年間居候した 

長男・長女

ず~と家族を支え続けた

  

吊るし雛     

父は結核/転地療養

単身熊本で療養・・・東京から単身熊本での療養生活 偉い人の執事を任され長男小学校入学時は九州にいた 東京の留守宅は母と祖母が和服の仕立てをし祖母・母・兄「幼児」の生活を支えた 家族は6人に増え終戦

大柄の父・・・身長180cm夏はタライで行水・冬は銭湯へ それを手伝う母は身長150cm弱の小柄で可愛い人 掃除機も洗濯機もない時代、一日中手仕事が続く 夏は布団直し、着物の洗い張り等母は休む閑無く働いた 

2008年 雛飾り 

  

「父」は存在感と威厳

釣で釣った鮒は・・・炭火で焼いて煮付けるまで母に任せず自分で仕上げた お酒の好きな父は、麹を蒸かし茣蓙の上で濁酒作りを愉しんだ 

 

父の晩年・・・藜(アカザ)の節を利用して赴きある杖をたくさん作った 父亡き後ご縁ある方に差し上げた 俳句は晩年まで楽しむ 句帳数冊に戦後の“生活苦”が記された 戦後の闇市での親子6人の生活は命がけの様子が俳句から読み取れる お洒落で佇まいが美しい父だった 何をしていても絵になった父、大好きだった 今でも男の人や青年が好き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 ↓父70歳    (左)母82歳

 

   右/仲良しお花の先生


     2人は昇天

   写真から2年後/没

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《雛飾り》すると父が蘇る

2008-10-13 06:09:05 | ●プロフィール

 《父の想い出》 

父42歳誕生/末っ子

2008年雛飾り 

父42歳の末っ子

健康に恵まれない父・・・実現しない父の決断 頭の良い父の能力は生かされない 昭和初期いや大正末期、山奥の岐阜「根尾」」から父は東京に出たの? 何故母と所帯を持ったの? ずーと聞いてみたかった 父は一人娘の母の姓を名乗る 8人姉弟の三男の父 山奥の根尾谷から東京へ出て母を見初めたの?・・・結婚 想像だけで父のルーツが解らない

 

晩酌をする父の傍で・・・末っ子の私は父の傍でお相伴をした お酒のつまみは変わった物が好き 「ナマコ」とか変わったものは父のお相伴で頂いた そのせいか今でも変ったものが好き 当時肉はかしわが常食でした 

2009年雛飾り 

父は百歳まで生きる

と信じていた

胃がん72歳/没・・・父の命取りは「胃ガン」72歳であっけなく死んだ 胃がんの上、風邪をこじらせあっけなく死んだ お彼岸のお中日でした 父の死は突然のことで悲しくて泣いた 悔やまれる死でした

    孫は「5歳&3歳」 

私は「29歳」 

父/8人姉弟・・・下から2番目の父は、姉4人下4人男の三男坊  戦前・東京「東芝で真空管」を作っていた 最晩年・熊本・山口・鳥取・岐阜・とお世話になった土地を回る旅をした 私達の新居を楽しみにしていた   建築は始まっていたが新居の完成を見ず父は没した 末の伯父さん一人おとなしい人 姉/弟・「7人姉」」は「我こそは...」の個性の強い姉弟でした

2003年/Haru60歳

 還暦の吊るし雛 

戦  災

疎開生活22年

人生は無常・・・結核に苦しんだ父 父を可愛がっていた伯父が(岐阜・根尾谷在住)、家無しの父を心配し早田に新居を建ててくれた 伯父は新居完成寸前で亡くなる 遺言状がなかったため新居は人の手に渡る 当時私は中学生、新居の話は聞いていたが新しい家は見ていない 家族が夢にまで見た新居だった・・・「夢は夢のまま」消えてしまった

 

父母の人生設計・・・みなで東京へ帰ろう! 父は東京で再起だったか? 4人の子供のうちまず兄が東京へ転職した・・・兄は岐阜県庁勤務

(教育委員会)~外資系船会社(エバレット汽船)に転職し妹達を呼んだ 父の期待に応えた兄は当時・24歳 長女・結婚で東京へ 次女・就職で東京へ 私の高校受験を下げて迄東京転向を成功させたかった父 東京での再起を決断した父だったが、東京転校は実現しなかった 父58歳、最後の決断でした

 

一期一会の人生・・・岐阜での生活が始まっていたら、又東京の高校に転校できたら? 私の人生はどんな展開をしたかと考えます 今の家族は存在しません 思いもしない方向へ進んだでしょう 

 《長男》/父や家族を

      支えつづけた  

茂木健一郎 

人生は「偶有性」

自分が置かれた「偶然」・・・「偶然を必然」とし受け入れ・・・「遇有性」こそが私たちの生命を育み、生命は《遇有性》を母体とし《遇有性》を抱きしめ、「遇有性」を有することで進化した 「遇有性」から逃げようとすることは「生命」そのものを否定するに等しい


遇有的な存在・・・現代の日本に生まれた そのような「遇有的」な存在としてこの世にいる 現在置かれている状況に何の必要性もない 現代の日本に生まれ両親の下に生まれた 生命は遇有性をダイナミックスの中に内在する 

 

時代は転換期・・・世界は「遇有性」を必然として変化し始めている 時代を理解する上で最大のカギは《遇有性》を理解し抱きしめ適応しなければ今日の世界で輝くことは出来ない 

・・・・・・・・・・・・・・・

「偶然から必然」へ

 命がけの飛躍は「覚悟」です 

その「覚悟」は

 人生を裏切ったことではない 

・・・・・・・・・・・・


人生とは遇有性」の物語り

何が起きても不思議でない

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父との想い出 《お正月》 (1) 

2008-10-13 06:07:51 | ●プロフィール

《 正月の想い出 》

正月は5時起き

祝い羽子板

2003年新年/祖母から祝い羽子板

奈良土産/《舞扇》は骨董屋 

浅草《め組》羽子板/飾る新年

《初孫1歳》誕生記念にご褒美

2011年/新年のラン 

2010年/新年の万両

2009年

新年のシクラメン

2008年/新年

 

2007年/新年

結婚当初の「百足凧」

年飾り/十二支

天橋立の神社で購入 

  

お土産飾る新年

繊細な十二支

 

新年の角松

日比谷花壇/胡蝶蘭


  カーネーション(黄・ピンク)

  トルコキキョウ(白)

  サンダーソニア(オレンジ)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父との想い出 《お正月》(2)

2008-10-13 06:06:33 | ●プロフィール

《 国旗は父が掲揚 》

心の中に生きる「父」

 新年は凛として  

心の中に生きる「父」

新年は凛として  

元旦の朝/朝陽に合掌・・・家族は5:00起床 朝陽に合掌後、家族揃って神棚のご先祖にお参り 神棚の前でお屠蘇を注ぐ父の姿は、神主と同じ白い着物に白い袴姿の装束  凛とした空気が満つ清新な新年 父~母~姉~妹~とお屠蘇が順に回ります 父の手から娘たちにお年玉が渡され・・『明けましておめでとう』 やっと新年の食事が始まります・・・新年恒例の清新さに充ちた元旦の朝の風景 70歳になる今鮮やかに当時が想い出されます 幼いころが蘇ります

 

伊奈波神社参拝・・・朝食後、父・母は紋付・袴に着替え正装です 新年は徒歩60分お正月の恒例初詣(伊奈波神社・内陣でのお祓い) 外陣では辺り構わず打つかしわ手 父母の周りだけ空気が違い高校生の私はとても恥ずかしく思った 後年結婚し正月初詣は子供の頃に習い、娘が独立する迄晴着で《多摩御陵》に参拝した

 

山高帽の背広姿・・・お洒落な父は180cmの長身 夏はオフホワイトの麻の背広を着こなした ステッキを持ち山高帽が良く似合う人だった 新年は紋付・袴にトンビを纏った正装が素適でした 長身で着物姿がよく似合った いつもダンディーでお洒落さん 何をしていても佇まいが美しい父を子供心に覚えています

 

父が蘇る想い出・・・高校生の私は伊奈波神社参拝を嫌いでした 今、父の想い出と言うと《紋付・袴・鳶》のマント姿で冬空に颯爽と参道を歩く姿を想い出します  

・・・・・・・・・・・・・・・

元旦の朝

60年前の国旗掲揚

 独立国の自覚と誇り

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅・紅千鳥

2008-10-13 06:06:00 | ●プロフィール

《 雛の日の初雪 》

       新築祝い/紅梅   

築40年自宅/庭の紅梅 

春の淡雪が舞・・・2月27日(金)庭に根付いて40年の紅梅 S48/八王子に新居を建てた時に仲人さんより50cmの紅梅の苗木を戴きました  40年後には松の隣に命を得、50cmの苗木に満開の花をつけました 福寿草の黄色、紅梅の紅色と色合わせが美しく咲き競います  

新築祝いの「紅チドリ」

《50cm》紅梅の苗木/36年後満開


    

日本水仙 

    

ヒマラヤユキノシタ  福寿草

・・・・・・・・・・・・・・

 春が来た早く来た

 半日の雪景色

  2009.2.27(金) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の想い出 (1)

2008-10-13 06:05:45 | ●孫(二人)

 《 蘇る 想い出 》

初孫 /誕生

Yuri 誕生(1999.1.21)

Yuri (4ヶ月)

・・・・・・・・・・・・・・


Yuri/ 1歳誕生日 

Yuri (1歳)

Yuri (2歳)

かわいい

Yuri (3歳)

その水大丈夫?

Yuri (3歳)

Yuri (4歳)

Yuri (4歳)

Yuri (7歳)

・・・・・・・・・・・・・

Yuri/ 3歳お祝い

Yuri(3歳)お祝い

Haru 画



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の想い出 (2)

2008-10-13 06:05:43 | ●孫(二人)

《 浜松花博 ご招待 》

浜松へ/3家族合同

Yuri 7歳/(小1)

かわいい~

《浜松花博》/盛夏・暑い暑い一日

 

 

浜松/寮のプールで 

Yuri(6歳)Soyo(1歳)

Yuri..6歳/水が怖くない

次女宅浜松の夏/家勢揃い

2004・8・15



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の想い出 (3)

2008-10-13 06:05:42 | ●孫(二人)

《 家族夫々のお正月 》

 長女/岩国  次女/マカオ

・・・・・・・・・・・・・・ 

長女家族の正月・・・岩国の餅つき・・・伯父・叔母・姪・甥・が揃い師走恒例30日/餅つき 29日(月)/父娘・3人で先に岩国入り ママは仕事を終え、年賀状を出し岩国の餅つきに追いつきます 岩国の義父の兄弟姉妹多い その子供と孫達が参加します 義父の子供は3人息子 餅のつき手に困らない 返し手は3人の嫁が控えている 丸餅・草餅・アンコ餅・きな粉餅、時々お口にパックン わが家へも円餅のお裾分けが届く 孫同士も丸餅作り&草餅のお手伝い  

・・・・・・・・・・・・・・・・

いもうと誕生

Soyo誕生

2003.4.15 (誕生4ヶ月)

Soyo (4ヶ月)

誰を見てもニコニコ

1歳1ヶ月/美味しい?


1歳4ヶ月/イチゴおいしい?

保育園1年生/Soyo (1歳半)

Soyo (2歳1ヶ月)

Soyo (2歳4ヶ月) 

・・・・・・・・・・・・・・

Haru  /水彩画

 

母と娘 (Soyo) 

 ・・・・・・・・・・・・・・

八王子の夏休み

おわる

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ての想い出 (1) 《白駒池》

2008-10-13 00:32:14 | ●プロフィール

《 北八ヶ岳/白駒池 》

蘇る想い出

白駒池/(標高2100m)

   

 

小1/夏のキャンプ

小5・小3/富士山頂

1回目・・・小学1年生&幼稚園生/《大瀬崎キャンプ場へ》・・伊豆大瀬崎・地平線の彼方に富士山が浮かぶ 日帰り客は沼津港へフェリーで帰って しまった 夕闇に染まる大瀬崎の海に浮ぶは私達4人 駿河湾に浮かぶ富士山は絶景

 

2回目・・《大瀬崎キャンプ場》・・美しい大瀬崎が忘れられなくて次の年も大瀬崎キャンプ場を選んだ 荘厳な美しい景色、太陽が内海に沈みます 美しかった岬は今ダイビング場にさま変わりしてしまった 昔の面影はない

 

3回目・・・《白駒池キャンプへ》・・・乳登山(2352m)へ

 

4回目・・・《富士登山(3776m)》・・・富士山7合目小屋泊した 生憎ご来光は見えない 帰路2人の娘は須走りを豪快に駆け下りた ズボンの裾がズタズタになった みな疲れ果て精進湖畔のキャンプ場でバンガロウを借りた 初めてのバンガロウ体験でした 

 

小学生時代・・・7合目小屋は枕一つ分が自分の寝床、ぎゅうぎゅうに詰められ夕食が終われば寝るだけ トイレは漆黒の空の下 7合目小屋宿泊の経験は忘れられない想い出になった 富士登山の翌年須走りが崩れた 迂回路を回る捲き道が出来ワイルドな体験はもう経験できない

須走を駆け下りる体験は翌年・禁止に 

 

  

 

5回目・・・知多半島キャンプ場へ》・・・小学生の娘は名古屋駅まで2人で新幹線初乗車 名古屋駅・新幹線ホームで親子がご対面知多半島へ 地平線に沈む夕日に包まれてプカプカ海水浴 キャンプ場近く・漁師さんのお造りを頂く

 

6回目・・・《香川県・仁尾キャンプ場》・・・長女は中学2年生 Zen岡山赴任中 東京からテントを背負い母娘3人瀬戸内海の島・仁尾へ 夫と合流後カーフェリーで瀬戸内海の島・仁尾へ渡りテントを張る 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

非日常を体験 

長女/中学1年~3年まで父・岡山単身赴任

次女/5年生・岡山の父のもとへ一人旅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

太陽電池博覧会訪問

1981年

太陽電池の研究・・・30年前、長女(中学2年生)は自由研究で「太陽電池の研究」をしていた 目の前に美しい瀬戸内海が広がる木陰にテントを張る 翌日博覧会を見学 日没まで終日仁尾の浜辺(香川県)で浮いていた

1981.8.6・・・香川県仁尾町見学(現在の三豊市) 太陽熱発電は1000キロワットの発電を成功させた 太陽熱発電は、太陽光エネルギーを鏡で集光、オイルなどの熱媒体を集熱設備で加熱、その加熱された熱媒体を利用する 

・・・・・・・・・・・・・・・・

ビッグな想い出を紡ぐ

小学生/夏休みキャンプ

非日常の驚き..と

   自然への畏敬 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ての想い出 (2) 《キャンプ》

2008-10-13 00:20:44 | ●プロフィール

《 駆け抜けた青春 》

20年の想い出

白駒池/(標高2100m)  

子育てには良き時代

キャンプ/未経験

小学生の夏はキャンプ・・・キャンプは耐乏生活 学習して上達した 始め近場にキャンプ地を選びレトルト食品を使用 慣れてくると食料は現地調達し自炊もした 小学3年生と5年生が子供だけで新幹線に乗車 名古屋駅新幹線ホームで合流、知多半島へ 親娘とも初体験と感動を味わう 「親は神様のよう」と言う 

長女・中学3年生・・・キャンプ生活に慣れワイルドなキャンプに移行した 親は神様でなく人間」と気ずく 親の躾け全て捨て去る 「これからは自分の責任」と宣言、自分を作り変えた 

キャンプは若者の特権・・・30代のキャンパーは私達家族だけ 夏は、日本中何処でもキャンプができた 後年ワンボックスカーの登場で老いも若きもキャンプ時代の到来 

 夏のキャンプは

  6年間で終了

上高地/2009.5.6 

・・・・・・・・・・・・・・ 

男子を育てる感覚

娘2人高校生

大学の4年間・・・ツーリングのサークルに入り、250ccオートバイを乗り回わす 家の周りに5台のオートバイがゴロゴロ 友人はツーリングの仲間 ご近所には「ご迷惑かけます」と言っていた

 

大学1年・物理部の紅一点・・・友人は男子 深夜アルバイト/オートバイ/パチンコ/玉突き/男子のすることは試行した 「男子生徒より男子らしい」と教授の弁 エネルギーに溢れハワイ島で一人《スカイダイビング》に挑戦した

 

長女大学1年生・・・就職し一人暮らし 長女は自宅から瑞穂の仕事場へ結婚までの8年間バイク通勤  社会人3年生の時、大学時代の後輩からストーカー行為を受けた 一人暮らしを心配し八王子の自宅から職場へ通うことを勧め、その後他県へ転居した

 

家族キャンプは中学2年で終了

  娘2人/家を離れ独立(22歳)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

娘達/家族の想い出作り 

父・母/最終章の想い出作り

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする