Merry クリスマス

2022-12-23 08:34:57 | マンション生活
 《Merry Xmas》
galaxy撮影


 お世話になりました


多摩センター駅前

多摩センター 駅前


ヒロシの
「ボッチキャンプ」
嵌まってます
 Amazonプライム
 You Tubeでも
 ヒロシ「海外キャンプ」
 毎晩楽しむ

小学生の夏休み
 伊豆大瀬崎2回  富士山  白駒の池  
知多半島などでキャンプした
当時 BKは超多忙でした
 Zen 休暇の予定が立たない
キャンプ場は予約なしの為
ラッキ~でした


キャンプは大学生
 家族連れのキャンプは私達のみ
 小学生~中学生まで続く


今キャンプに熱い視線
ヒロシのボッチキャンプ視て
 料理の参考にします




多摩センター 駅前


グリナード永山
クリスマス寒波到来
多摩センター&グリナード永山
 寒かったXmas前夜 人影はない
  Xmasを独り占めです


グリナード4F広場
今年デザインチェンジされました
華やかなイルミネーション









コメント参照


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢..東街茶屋街(重要文化財)

2022-12-15 17:30:05 | ●ジパング..二人旅.
《東町 茶屋街》
志摩 やなぎ庵
お茶屋 /志摩美術館
重要文化財
 婆友との旅  
2022.12.5(月)~12.6(火)

一緒に居て心地よい
晩年に出会った婆友は
自分で考え 自分で決め
自分で行動します
 お互いを尊重する
お土産のポチ袋
孫のお年玉に使おう

お茶屋  やなぎ庵
日本の古き伝統が残る

金沢の花街







お道具 髪飾り




帰京迄 茶屋街で
ゆっくり休む
 帰京までOKとれた




12/5(月)/近江市場
婆友/二人旅

金沢駅着 10:47
腹ごしらへ
真っ先に近江市場へ直行

お勧めの人気店
店頭で席取りする人
お昼前 もう並んでます

ここも お勧めの人気店
座席数10席の狭いお店
旅を急ぐ二人
 席取りする時間は無い
 テント席を勧められ..OK
 暖かい鯛のあら汁
 
旅は色々あって楽しい
待つ時間がもったいない
テント席で頂く海鮮丼
 暖房が暖かい

日本の美が残る「茶屋街」
婆友はJR
在来線で岐阜へ
私は北陸新幹線で帰京






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の食を食べ尽くす

2022-12-13 04:25:08 | ●ジパング..二人旅.
《食を楽しむ》
12/5(月) 金沢
モダンな 金沢駅
 12/5(月)金沢駅着10:47 
 腹ごしらえのため
近江市場へ直行
鼓の門
赤色~茶~緑~青色へ
色が変わる鼓の門
・・・・・・・・・・・・・・・

ホテル金沢
ホテル朝食
12/6日(火)
  
金沢駅 左前方に建つ
駅直近のホテル
大満足の朝食
 たっぷりのお料理 
 美味しくて 完食だ~

別腹 デザート
・・・・・・・・・・・・・・・

近江市場
いきいき亭

海鮮丼人気店
海鮮丼はどこも人気
接客10人の狭いお店
新鮮 海鮮丼
鯛のあら汁が上手い
・・・・・・・・・・・・・・・

居酒屋
ちょん兵衛

居酒屋で郷土料理
5日夜は郷土料理で
居酒屋2回目

解禁の香箱ガニ
12月末日まで限定
ズワイガニの雌
 殻がむいてある
・・・・・・・・・・・・・・・

ビールのお友
 
お通し数の子 
  郷土料理ゴリ

おでん(金沢名物)
車麩を注文
友人が是非にと注文
白子の酢の物..なし
天ぷらと焼き白子で我慢
・・・・・・・・・・・・・・・

東町茶屋街へ
6日は雨の予報が
朝から青空

浅野川
・・・・・・・・・・・・・・・

癒やしの空間
茶房 やなぎ庵
帰り支度迄 お茶屋巡り

お気に入り
アンティークの設え
 
贅沢なひととき
 ホテル朝食 食べ過ぎ
 お昼はモンブラン
 金粉入りコーヒー

重要文化財 お茶屋(志摩)
癒やし..やなぎ庵
一階..漆器など 展示
二階..茶房 やなぎ庵
東町茶屋街 
半日お茶屋巡り
お天気婆さんと共に
青空が嬉しい





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢..兼六園(Galaxy初挑戦)

2022-12-10 15:54:14 | ●ジパング..二人旅.
Galaxy 撮影
兼六園
夕暮れの兼六園
冬の夕暮れは早い 
兼六園の雪釣りに急ぐ

琴柱灯籠
ことじとうろうに
ライト点灯
アオサギお出まし
灯籠にライト
晴れ女の婆友と二人旅
 雨に遭わず しっとり夕景 

茶席「時雨亭」
旅の旅情
時雨亭
16:30..兼六園のお茶席
 本日最後のお茶席 

庭側の10畳と8畳の広間
一服のお茶は至福の時間
陰翳礼讃
 谷崎潤一郎..随筆集
 まだ電灯がなかった時代
  生活と自然が一体化していた
  古き良き時代の日本の美
   お茶席で旅の旅情に浸る
敬和
自分を大切に 人も大切に
 一つの和がうまれる
 ステキな所を見つけ
 相手を尊重する

手入れされたお庭

お薄茶  お菓子
・・・・・・・・・・・・・・・

夕飯は居酒屋
平常心是道
・・・・・・・・・・・・・・・

  ジパング3割引き
 北陸新幹線(往復)..19600円
 ・・・・・・・・・・・・・・・
バス200円×3回..600円
兼六園時雨亭..730円
海鮮丼..2200円
居酒屋..5170円
12/5(月)..計9346円

・・・・・・・・・・・・・・・

 ポチ袋..500円
 バス200円×2回..400円
茶屋町(志摩)入場料..500円
美術館入場..500円
 ホテル金沢..5478円

 (40%割引-3000円)
 
やなぎ庵(お茶代)..2200円
  (クーポン-3000円)
  12/6(火)..計9578円

   合計..38524円





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城...石の博物館

2022-12-07 14:52:32 | ●ジパング..二人旅.
《Galaxy 撮影》 
金沢城へ

2022.12.5(月)
北陸新幹線 出発
かがやき521号
東京駅8:12発~金沢駅10:47着
自由席なく 指定席のみ

9:15..軽井沢 通過
・・・・・・・・・・・・・・・

三の丸広場へ
徳川家康の江戸城を
まねた「白い城」
時代と共に洗練を極める
石川門→三の丸広場
ワ~イ 名残の紅葉
きれいな紅葉 大感激
三の丸広場
 倉敷で体験した人力車
石川門 入城
 三の丸広場へ
三の丸で戦闘時指揮所」です
「橋爪門続き櫓」は左手

石川橋
アレッ 紅葉が残ってる
感動の一瞬!

百間堀
金沢城と兼六園の間
最大の外堀..広~い道路に

 名残の紅葉
Galaxyで撮る

切石積み & 自然積み
二の丸御門 入城
五十間長屋へ
特別な場所..御殿となる
本丸が火災で焼失後
二の丸は本丸に代わる

五十間長屋
二の丸を象徴する門


白亜の城..金沢城
最先端江戸城の白い城を目指す
白壁に黒い幾何学模様の
ナマコ壁が美しい

白い屋根は鉛瓦
城内に鉱山持つ金沢城
 雨雪に強く軽い鉛瓦で葺く

幾何学模様のナマコ壁
東京の2倍の降水量の金沢
なまこ壁は瓦に漆喰を塗って
雨 風 雪から城壁を守る

石垣の博物館
石垣に芸術性を

石川門へ
石垣技術の変遷を見る
石川門(正面)
入城門
近江の穴太衆を召し抱え
専門職人に石垣を造らせた
「鉄砲狭間&石落し」

鉄砲狭間
石落しが設置

石落し設置

石川門は櫓門
城門の上に櫓を載せた
二階建ての門

石川門の石垣
1.左..粗加工石積み
2.右..切石積み
ほかに
3.自然石積み
4.割石積み
・・・・・・・・・・・・・・・
デザイン性の「切石積」
格式に応じ使い分けた
時代により回収し 石の変遷
 多様性&意匠性を感じる

二の丸 御門(右)
五十間長屋(左)
裏側から長屋を望む
切石積み&なまこ壁


自然石積み&切石積み

奥へ進むと
旧陸軍..弾薬庫
レンガ造

加賀百万石の城
 格調高い美しさ
 芸術性の石垣群




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城へ入城

2022-12-07 14:23:09 | ●ジパング..二人旅.
《Galaxy 撮影》 
金沢城 入

 名残の紅葉に大感激
二の丸御門へ

三の丸広場から
二の丸御殿 入城
三の丸広場から
五十間長屋(倉庫)
正面から望む
  金沢城中心部  「二の丸」 
 二の丸御殿を衛る 「櫓」
 長屋は「倉庫」

橋爪門
二の丸の正門
二の丸は格式高い「正門」
石垣と二重塀で囲まれる
枡形は場内最大の規模
優雅な雰囲気の「正門」

太鼓塀(二重塀)
内濠の「橋爪門」に続く塀
太鼓塀は二重の強固な造り
格子窓は鉄砲狭間
五十間長屋(倉庫)
二の丸御門に併設
非常時は戦闘の砦
三層の窓は鉄砲狭間
 「鉄砲狭間&石落し」

石落し

五十間長屋(倉庫)
二の丸御門に併設
裏側から望む

二の丸御門(二階)
伝統木造工法
藩主の「二の丸」の御門
天井梁..松材..長野県産

二の丸御門(二階)
七年前に復元
二階階段昇降機..バリアフリー
床幅40cm長板  厚み40cm
ケヤキ材は茨城産
菱櫓にエレベーター設置
「二の丸御門」は立派

二の丸御殿
    復元中   

藩主の居城
二の丸御殿 復元中
二の丸は二回火災に会う
その都度再建された
火災を機に本丸→二の丸
中心の城へ変化

三十間長屋(倉庫)
離れた場所に建つ
美しいなまこ壁
格子窓は 「鉄砲狭間」

三十間長屋 内部
 倉庫仕様の内部 
五十間長屋とは違う






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする