goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩画--三人展 & こいのぼり

2025-04-30 18:27:04 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《水彩画 三人展》
ギャラリー  ミル  フルーヴ
友人の水彩画

渋谷区広尾5-16-3
会場/ギャラリー  ミル  フルーヴ


初めての(広尾)
永山駅→(千代田線)→霞が関
(日比谷線)→広尾駅
永山から60分で広尾駅着

  。。。。。。。。。。。。。。。

水彩画--三人展
 訪問者は-外国人
 画を購入する人もいて
 会場は賑わう

  。。。。。。。。。。。。。。。
”チャンスを見逃さない”
悦ちゃんと交流

46歳    82歳
娘のように 若々しい
悦ちゃん
  。。。。。。。










多摩市桜ケ丘
コミニティーセンター
「ゆう桜ケ丘」



  太極拳入会(79歳)
「2021.12」
  。。。。。。。。。。。
Zen逝って 三年
記憶力減退一年半
藁をも掴む思いで入会

多摩市へ転居--11年
  82歳「最期の断捨離」
 日常生活見直しです
    。。。。。。。。。。。

2021.9.8.水(亡)
 10月--スマホ買替え
一ケ月後に
② 11月--写真に特化
Galaxy”スマホに買替え 

 ドコモ-スマホ教室へ
④ 自室をピカピカにした
 心にスイッチが入る

朝のルーティーン
ウオーキング--30分
ストレッチ--20分
多摩市に転居以来
10年続ける


60歳(1965年)から
P.C教室で-2年学習
H.P作成→ブログへ変更
ブログ発信し--20年
ブログは宝になる


コメント参照



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション花いっぱい & 5年ぶりの宝塚

2025-04-24 06:30:10 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
多摩丘陵
自宅--マンション
 に春がきた

美しい季節
大自然の息吹を感じ
  ウオーキング 

4/29-朝の散歩道

ツツジが咲き始める


  。。。。。。。。
入居10年
マンション周辺
 10年へて 
 花が咲き競う
    。。。。。。。。。


 松のある 朝の
ストレッチ

諏訪第二公園
1月--どんど焼きする広場
八王子/自宅玄関
50歳/Zen誕生日記念
 (五葉松)は厚木で購入 

八王子/自宅玄関
 格調高い(五葉松)の玄関
  黑塀に松が似合う
 お気に入りの玄関でした


毎朝/ストッレッチする橋

ストレッチする橋

高く上がった鯉のぼり




永山駅へ
シラン



自宅への中央入口
美しい芽吹きの季節

花の会お手入れ
遊園地のある自宅前
子供が遊ぶ広場

諏訪--第三公園
自宅隣の公園

フロント棟は
マンションの中心です

鯉のぼりが上がる
保育園の朝


駅へ向かう
住宅地--中央の道
花の会お手入れ
永山駅へ--中央の道

中央の道

永山駅へ向かう
小田急多摩線~京王相模線
~千代田線利用

 。。。。。。。。。。
転居11年
マンションの散歩道
清々しい朝です
  。。。。。。。。。


花々は日々の癒し
ヒメシャガ
セブンイレブンが見える

ヒメシャガ

隣のUR住宅
    。。。。。。。。。。。。。



宝塚110周年記念-奉舞
宙組 宝塚公演
Zen逝き-宝塚5年め鑑賞

京王永山→(京王新線)
→神保町(三田線)
→日比谷下車
地下鉄乗り継いで宝塚へ


友人に誘われ
豆腐料理を頂く
宝塚近く(豚シャブ)
 「かごしま」


コメント参照


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩年はマンション---乞田川サクラ満開4/4(金)

2025-04-24 06:29:53 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
3/24開花→満開
撮影4/5~4/6~4/7
マンション転居--11年

  。。。。。。。。。。。。。
最後の自己実現
 晩年--希望の住まいへ
 八王子→多摩市へ転居
 住人は1249戸


夫婦は75歳&70歳
大決断した--築43年自宅
八王子→多摩市へ転居


70歳/最期の決断
二階は不要になる
全室南向き
 晩年は 床暖房で
  暖かい部屋

自宅前
小学生登校風景


2025.4.6(日)
Am11:45


セブンイレブン
 買い物が便利です
  。。。。。。。。。。。。


2025.4.6(日) 
Pm3:48
山ザクラ



早朝-散歩コース
マンション周辺を
を見て歩く朝


コブシ咲く
マンション中央通り 
2025.4.4(金)/ AM6:30
  。。。。。。。。。。。。。。


乞田川(こったがわ) 
4/6(日)
Pm12:46
乞田川(こったかわ)
整体院近く

モノレール通過
  。。。。。。。。。。。


こった川
撮影4/5(土)
 Am7:00
永山駅から徒歩5分
永山駅近く


コメント参照



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4(金)墓参ごの食事--半抽象画

2025-04-05 11:39:22 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
墓参後の食事
オーストラリア料理



車が渋滞する
お彼岸は避けました
府中街道を車で
サクラの墓参は
2人のみ






2025.4.4(金)
  。。。。。。。。。。。。


墓参後のランチ
2025.4.4(金)
オーストラリア料理




食後のデザート


 。。。。。。。。。。。。。
熱いチャイ&アイス
甘く美味しい
 チャイは蜂蜜入り 
熱いチャイが(〇)
  。。。。。。。。。。。。


お気に入り
半抽象画
友人の半抽象画

   。。。。。。。。。
最晩年の画
2013.11多摩市に転居3年後
(73歳)--画の会卒業
(一眼レフカメラ)学習の為
近ツリ写真口座へ入会
 新宿へ通った
    。。。。。。。。。。。。。。

最晩年に描いた
半抽象画












 コメント参照



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

82歳になりました--華やかに

2025-03-25 08:55:42 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《半抽象画》
4/24--サクラ開花
満開4/4かな?

純白のコブシ





マンションのコブシ 
  。。。。。。。。。。。。。。。。


7年目--72歳
半抽象画
Haru画
乞田川のサクラ
山ザクラ
河津ザクラ


  。。。。。。。。。。。

73歳で挑む
一眼レフカメラ
  。。。。。。。。。。。。。。

多摩市転居ご八王子での
半抽象画を退会した
一眼レフカメラ購入し
 近ツリ--写真教室へ通う

  。。。。。。。。。。。。。。。

並木先生指導
ボケ撮影
300㎜✖70㎜











コメント参照


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24(火)18℃--秋冷の朝の散歩

2024-09-19 06:23:30 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
9/24(火)-18℃
秋冷の朝
2024.9.24(火)/ Am5:15
マンションを一周
--散歩中のワンちゃん--
--散歩中の住人--
朝一挨拶を交わす--道
2024.9.24(火)/ Am6:00


・・・・・・・・・・・・
 介護2年半のあと
・・・・・・・・・・・・
弱った右膝
整体師から要注意
坂道~速足~階段は
先生から禁止です
 2021.10



UR-住宅公団--通過


・・・・・・・・・・・・
歩いて~3年
・・・・・・・・・・・・
右膝は--快復途中
朝のウオーキングで
坂道 & 階段歩く

坂道を上がる
UR-住宅公団--来年夏完成

階段を下る


・・・・・・・・・・・
出勤の道
・・・・・・・・・・・
壊れた膝
回復に時間がかかった
完治迄--あと一歩


永山駅へ
坂道を下る
2024.9.26(木)/ Am5:40
階段下りて
2024.9.26(木)/ Am5:33

永山駅西友へ


・・・・・・・・・・・・・・
前を向く
無理はしない 
・・・・・・・・・・・・・・
歩きつづける
7/20--右手中指脱臼した
整形通いの酷暑
60日休止したあと
ストレッチ開始

ストレッチ開始
9/20~ストレッチ解禁
70日ぶり--太極拳復帰
・・・・・・・・・・・・・・・

涼しくなって
ようやく動き出す


 コメント参照 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の想い出--マクロで写す花

2024-06-29 11:28:21 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《梅雨入り》
花に癒やされる季節
6/24(月)--33.4℃
アガパンサス
散歩途中に咲く
アガパンサス

アガパンサス

アガパンサス

アガパンサス


6/27(木)--再会
人生を共感の人
朝の散歩道(Am5:30)
最後にお会いしたのは
6/11(火) Am5:30
京都旅行へ出かける朝
お話し 別れた

京都旅行から帰り
ビックリした(*゚д゚*)

6/24(月)--消息を知る
6/11後に 転んだらしい
6/27(木)--本人と再会
お元気で良かった

・・・・・・・・・・・・
都心-(33.4℃)
室内27℃
・・・・・・・・・・・・

サーキュレーター2台
フル回転で涼しい 


 
アオサギ
  ・・・・・・・・・・

マクロで写す
 2024.6.26(水)
ガクアジサイ
青い部分が花

ウツギ

ランタナ
線香花火に似て可愛い

シモツケソウ
似ている--花を見分ける
「シモツケソウ」は笹の葉
「京鹿の子」はモミジの葉
葉の種類で見分ける


コメント参照


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラの次に..アジサイ

2024-05-24 14:11:19 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《アジサイの季節》
早朝散歩
Am5:30~6:30
アナベル
ぼんぼり「アナベル」見頃
2024.5.24(金) Am5:51


5/24(金)
 UR工事進行中

2024.5.24(金) Am5:50

2024.5.24(金) Am5:51

2024.5.24(金) Am5:52
2024.5.24(金) Am5:59
2024.5.24(金) Am5:59
2024.5.24(金) Am6:01


アナベル 咲く頃
Haruの駐車場
アナベル
緑色のぼんぼり~白色へ
グラデーション

2024.5.24(金) Am6:23 
Haruの駐車場

2024.5.24(金) Am6:25
Haruの駐車場

2024.5.24(金) Am6:23
Haruの駐車場
アベベル
緑から純白に
・・・・・・・・・・・・


梅雨が近い
2024.5.23(木) Am5:55




 
2024.5.23(木) Am6:18






2024.5.24(金) Am6:22
2024.5.19(日) Am5:58


コメント参照




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根付きの橋..NO1

2024-05-09 03:39:37 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
市から配布の花
屋根付きの橋
2024.5.5(日) Am5:35
諏訪児童館
6mの風に泳ぐ
・・・・・・・・・・・・


マンションを/1周
歩きます
2024.5.9(木) Am5:32
UR 賃貸住宅/建築中
R5.4.22→R7.7.25完成
2024.5.8(水) Am5:55
UR 建築中

2025.7.25完成
マンションの隣りに建築


ストレッチする
「屋根付きの橋」
2024.5.5(日) Am5:39
屋根のある橋
2024.4.10(日) Am6:04
右端にエレベーター

2024.5.10(金) Am5:53

2024.5.8(水) Am6:00
2024.5.9(木) Am5:25
右/ゲストハウス
・・・・・・・・・・・・

橋からの景色

2024.4.26(金) Am6:12

2024.5.10(金) Am5:54

2024.5.5(日) Am5:36


散歩途中の花々
市から配布の
2024.4.27(土) Am6:09
2024.4.27(土) Am6:10
お花のグループが 手入れ
2024.4.21(日) Am6:25
多摩市管理の土地
2024.4.21(日) Am6:28

2024.4.29(月) Am5:38


コメント参照





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根付きの橋..NO3

2024-05-01 18:49:54 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《マンション
植栽剪定は/多摩市
屋根付きの橋
2024.5.5(日) Am5:36
風に泳ぐ鯉
2024.4.21(日) Am6:25
・・・・・・・・・・・・


自宅前広場は緑
 管理組合が 確り 

美しい玄関前
2024.4.21(日) Am6:25
2024.5.1(水) Am5:41

右..フロント棟

2024.5.1(水) Am5:40

朝のウオーキング
2024.4.21(日) Am6:26
・・・・・・・・・・・・

マンション周辺
屋根付きの橋

ストレッチする橋の上
2024.4.21(日) Am5:50


朝のウオーキング
2024.4.21(日) Am5:55
・・・・・・・・・・・・

早朝ウオーキング



朝のウオーキング
2024.4.21(日) Am6:22

朝のウオーキング
2024.4.21(日) Am6:21

2024.4.21(日) Am5:45

2024.4.21(日) Am5:50
2024.5.1(水) Am6:17

2024.5.1(水) Am5:43

2024.4.27(土) Am6:05
右..UR建築中

入居10年
市が「年3回~4回」手入れ
朝のウオーキング
2024.4.21(日) Am6:13
見事に咲いた
2024.4.21(日) Am6:16


 コメント参照


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳/ゆう桜ヶ丘

2024-04-19 06:46:05 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《安らぐ部屋に》
太極拳/ゆう桜ヶ丘
ゆー 桜ヶ丘
多摩市/ 支援施設
聖蹟桜ヶ丘/鯉のぼり



ベルブ永山
ショッピングセンター
西  友
 食材を買って 

目の保養
ソファーで休憩します
・・・・・・・・・・・・


~生きる~
自由にのびのび と
大王松に 「造花」
意外さが 面白い ステキ!
・・・・・・・・・・・・

自分を縛らない
古伊万里/花瓶
 野の草花を 活けて

「大きな花瓶」に花
  八王子時代  
家の前のご主人の作品

「切子ガラス」 花瓶

「古伊万里」花瓶
・・・・・・・・・・・・
                                     
 コメント参照




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乞田川の サクラ (NO1)

2024-04-16 08:21:46 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
乞田川
多摩市でサクラ見
・・・・・・・・・・・・
 旅先のサクラは残念
多摩市のサクラ満開に

2024.4.11(木) (Pm0:52)
永山駅「北公園」
サラリーマンの為に多摩丘陵が
造成された頃の記念碑
2024.4.14(日)  Am6:52
多摩丘陵の芽吹き
ーー尾根間にバスが通過ーー
・・・・・・・・・・・・


乞田川(永山橋)
2024.4.11(木)
「写真撮りましょう」
上品な高齢者
二人の男性からお声がかかる

水辺に垂れるサクラ

 









太極拳帰り
バス 乞田川下車
サクラ追っかけた
・・・・・・・・・・・・


コメント参照


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの サクラ (NO2)

2024-04-16 08:21:19 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
《入居10年目 》
サクラ
2024.4.10(水)  Am6:14
マンション入居10年
ウオーキングのあと
ストレッチする 橋の上
芽吹きが始まった
2024.4.10(水)  Am9:54
多摩丘陵にもサクラ
ーー尾根間にバスが通過ーー
・・・・・・・・・・・・


花吹雪の一日
2024.4.10(水)

2024.4.10 (Am5:59)
サクラは大樹に成長
幼苗だったサクラも10年経た

2024.4.10 (Am6:00)
花びらを敷き詰めた 朝

2024.4.10 (Am5:58)
2024.4.10 (Am5:58)
一気に満開→花吹雪
4/1(月)Pm11:00旅行~帰宅
4/2(火)Am8:30..飯能サクラ見
4/3(水)..歯の定期検診
4/7(日)..小平霊園墓参
4/8(月)..ダスキンお掃除
4/9(火)..一日中雨風



大樹のサクラ

2024.4.10 (Am5:59)

2024.4.10  (Am6:00)



2024.4.12(金) (Am5:49)
マンションの住人のお手入れ
花は多摩市から配布
2024.4.10(水) (Am6:13)
花のグループが四季お手入れ
花は多摩市から配布


コメント参照


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終の住処...10年経てサクラ満開

2023-04-09 07:06:40 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか
終の住処に
入居10年目のサクラ
国交省から表彰
2013.11.10~入居開始
戸数640戸→老若1249戸に
ニュータウンで 一番始め
諏訪団地から 45年ぶり
建て替えが完了
都内 近隣から入居希望多数
100% 完売した
 5:30~朝陽を浴びて
朝のウオーキング
花壇(4/6)

フロント棟(4/2)
フロント棟(3/27)
入居10年目のサクラ 
幼苗だったサクラ
フロント棟前
セブンイレブン開店
フロント棟前(3/27)

マンション中央通り
シャガの花(4/6)
三つ葉ツツジ(4/6)


終の住処
終の住処(3/27)
・・・・・・・・・・・・・・・
多摩丘陵の丘に650戸の団地が
1249戸のマンションに建て替わる
  緑と広い自然の中 
 安らぎある住まいに

1249戸のマンション


  コメント参照 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居10年目/ サクラ

2023-04-08 12:00:00 | ●四季を愛でる--展覧会~サクラ--ほか

入居10年目

2024.4.9(火)

多摩丘陵

多摩丘陵

多摩丘陵 

・・・・・・・・・・・・

乞田川沿い

聖跡桜ヶ丘方面

聖跡桜ヶ丘方面


多摩センター方面


多摩センター方面

多摩センター方面



入居8年目


8分咲き

気温15℃

フロント棟

1249戸

B棟/セブンイレブン前


こぶし

中央の道

 サクランボの会

保育園






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする