あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

休日も終わりw

2012-04-15 | Weblog
昨晩から、Windows7への切替を行いました。
いま、そのPCから入力してます^^

自力でXPからバージョンアップする人なんて少ないでしょうけど
記録として残します。

わたしが購入したOSはWin7プロフェッショナルの64Bit版で
DSP版と呼ばれるハードと一緒に購入するものです。

準備したのは、SATA 2TのHDD。
更新済だったのは、メインボード(MSI)、メモリー(2G×2)、CPU(インテルのコア i3)

使っていたHDDはSATAの250Gでしたが、今回は更新。

予め2Tのディスクを、100G(プログラム用)、1T(データ用)、残り(データ用)
この3つにパーティションを分けました。
これは、ディスクテックを行う際、2T全てをチェック対象にすると時間が掛かるからです。
(ここでの失敗は、第一パーティションをFAT32でフォーマットしたこと)

まず、2Tのディスクを取り付けCドライブにインストール。
“グレードアップ”と”新規インストール”の選択画面。
新規を選択。

“NTFSにしかインストールできません(上記)”
仕方なくフォーマットし直しw

インストールは20分ほどで終了。
(これは、ハードによります)
「「データをどうしようか?」」(ファイルのバックアップは終わってます)

「「試しにアップグレードを実行してみよう」」
ということで、Cドライブを初期化。
「「なに~~w、消えたくないってか~w」」
(初期化まで少し時間が掛かりました^^;)

そのCドライブに以前のドライブを移植。
そのドライブで正常に立ち上がることを確認後、バージョンアップを実施。
“XPからはバージョンアップできません”www

ビスタからならデータも環境も移行できて簡単のようです^^;;

バックアップはあるので、上書きインストール。
“以前のバージョンは、Windows.oldとして保存されます”

とりあえず実行。
初回よりも時間は掛かりましたが、30分は掛からなかったと思います。

メールソフトはフリーソフトを使っていて、別のPC(XP)に移植確認済でしたが
Win7では、行きたいディレクトリは表示されないw
仕方なくデータベースのプロパティを開いて、C:¥・・・をコピーしてディレクトリにコピー^^

面倒です^^;


結果:
ビスタからは簡単にアップグレードできると思います。
ただし、メモリーを最低2G要求されますので、対応できていたら簡単です。

XPからなら、今回のようにクローンを作成し、それにインストール。
そして、古いプログラムファイルやWindowsディレクトリを削除する。
もちろん、必要なデータは抜いて^^


32Bitと64Bitではメモリーの使い方が違うようで
これからは64Bitが主流になるらしいです。
メーカーのセット品では、ハードをそのままでUPは無理な気もします。


最後に、Win7にした感想。
・外付けのモニターなのにノートPCのモニターのよう。
 メリハリが出た。
・起動が速い
・終了は変わらない(とはいっても一桁秒)
・処理が速い(以前よりも「次何するの?」と、せかされる感じ)

ドライバー等の不具合を心配していましたが、今のところ問題なしです^^
コメント    この記事についてブログを書く
« またまた選挙のことw | トップ | もう少し考えないかね~(Win7) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。