阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

「器」

2008年11月12日 | Weblog
別に毎日運動してるわけではないです。
体力落ちるのが嫌なのと、気分転換でちょこちょこ運動します。
岡村です。
それにしてもうちの主将は自虐ネタが好きみたいですね笑
今度あったら是非お腹を引っ張ってみようと思います。


もうすぐ阪大ワッペンを次の副将に渡します。
1年前に江川先輩から頂きました。
多分、幹部5人の中で1番きれいなワッペンだと思います。
次の副将さんはこれを右肩につけて頑張ってください。
そしてワッペンの裏に名前を書いていて思ったことは、
とても字が書きにくいということです。
2重3重になぞってやっと黒インクが付きました。
ばっちり名前を刻みました。
歴代副将の名前が並んで、今ではもう4枚目です。
本当、弓道部の歴史ですね。


話が変わります。
実は僕は大学で弓道始めたときに、
「引退したらそこできっぱり終わろう、
でもその代わり引退するまでは本気でやり抜こう!」
って思って始めました。
実際もう僕は引退なんですけど、多分ここで弓を置くと思います。
勿体ないって思う人もいるかもしれないけど、
最初からそのつもりで本気でやってきたので悔いはないです。
それから弓道やって2年半ほどですが、とても自分が成長できたと思うので、
弓道と弓道部の皆には本当、感謝しています。
ただ貴也のブログにもありましたが、引退といっても現役部員なわけで。
また機会があったらその時は弓を楽しもうと思います。


タイトルには“器”という字を選びました。
2年半ぐらいしか弓を引いていないので、
あんまり偉そうなことは言えませんが、
弓道で最後に中っていられるのって“器”のある人やなぁ、って思います。
上手くは言えへんけど、小手先に頼るというか、
中身のないものはいつかメッキが剥がれますよね。
弓道だけじゃなくて何でもそうなのかな、きっと。
うん、“器”を育てたらいいと思います。


それでは短いですけどこれで最後のブログを終わります。
読み返してみたら本当短いです。
でもごちゃごちゃするのは嫌なので、これでよいです笑

今までありがとうございました。
今週のリーグ戦コンパ楽しみにしてます。

 文責 岡村


次は知静堂で一緒に引いていた人にお願いします。