goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

ちょっと早かったクリンソウ

2018年06月08日 | 山野草
天気予報どおり、午後から雨の函館です。
さて、先週この花に会いたくて出かけたのですが・・・


緑が綺麗な林を進みます


数年前に一度来たことがあるこの場所、咲いているかなーと期待したのですが、ご覧のように蕾状態


一株だけ咲いていました!!会いたかったクリンちゃん♪


周辺で見られたユキザサ


エゾムラサキ


タチイヌノフグリ

江差の海浜植物

2018年06月05日 | 山野草
気持ちの良いお天気が続く函館です。
さて、先週江差に出かけました。


日本海側の江差町です。海がキラキラ、空も雲もとってもいい感じ!!


冬の紺碧の海もいいですが、グリーンがかった翡翠色の海素敵です♪


最高の海散歩


お目当てのスナビキソウ、年々減ってしまって寂しいです・・


元気なハマエンドウ


コウボウムギ


ハマニンニク


シロヨモギ

5月の見晴公園

2018年06月04日 | 山野草
今日も快晴の函館です。道内の気温は真夏並みに上がったようですが、函館は25度くらいで過ごしやすかったです。
さて、今回は久しぶりの見晴公園です。


見晴公園(香雪園)


秋の紅葉が素晴らしい公園ですが、新緑も美しいです。


淡い色のサラサドウダンツツジ可愛い~


ハナイカダ


クルマバツクバネソウ


ルイヨウボタン


チゴユリ


ホソバノアマナ

早朝散歩を楽しみました!


5月2度目の函館山

2018年06月03日 | 山野草
今日の函館は快晴で気温も24度くらいまで上がり、汗ばむ陽気となりました。
さて、投稿が遅れ気味ですが、5月2度目の函館山を紹介します。


いつものふれあいセンターから出発です。緑が鮮やかになってきました。


ミツバアケビ


レンプクソウ


ムラサキケマン


コンロンソウ


ニシキゴロモ


ホソバノアマナ


ウラシマソウ


ウラシマソウ


ユキザサ


ハクサンチドリ


ノビネチドリ


クマガイソウ


サルメンエビネ


御殿山と函館市街地の眺め
今回はたくさんの花たちに出合えました♪

レクの森散策

2018年06月01日 | 山野草
朝から陽射しが降り注ぎ、過ごしやすい函館です。
さて、先週厚沢部町のレクの森に出かけました。


レクの森の管理棟前です、白樺の緑が清々しい


早速見つけたこの点々何でしょう?


↑をアップにすると、タニギキョウです。辺り一面の大群落でした!!


オオイヌノフグリのお仲間、タチイヌノフグリです


ツボスミレ


エゾワサビ


ツバメオモト


ナガハシスミレ


ユキザサ


ヒトリシズカ


ルイヨウショウマ


ズダヤクシュ


マイヅルソウ