漁は夜から明け方にかけて行われるので、昼間はのどかな雰囲気です。
函館山を背に、カモメものんびり空中散歩です。
津軽海峡に浮かぶ漁火は、函館の風物詩です。
将来は、LED集魚灯に変わっていくのでしょうか。
どっくのシンボル、赤白の巨大クレーンは、どこからでも見ることができます。
(載貨重量32,000トンばら積み貨物船)
老朽化した巨大クレーンは、取り壊しが決まっているので、このような景色は見られなくなるのでしょうか・・
「旧函館区公会堂」は、パステルブルーの壁と鮮やかなイエローの縁取りがお洒落な洋館です。
函館に来られた方なら、必ず立ち寄る、観光スポットです。
2階のバルコニーからは、函館湾が一望できます。