goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

雪融けのスキー場

2007年03月29日 | 道南

函館から一番近い、七飯町にある「ニヤマ高原スキー場」です。
既に営業も終了し、ゲレンデの雪も融け、まだら状態です。

スキーロッジ脇には、ヒナギクの可憐な姿が見られました。
スキー場にも、春の気配が一歩づつ。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フキノトウ(蕗の薹)2 | トップ | 春を待つ桜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も仁山に・・・ (hako JJ)
2007-03-29 20:47:27
今晩は。
私28日午後仁山のアジサイ温泉へ入ってました。

娘の家がこの近くなのでよく行きます。大量のフキノトウを採り、我が家では酢味噌で食べました。
返信する
偶然ですね (花散歩)
2007-03-30 00:02:08
hako JJさま、今晩は。
あら、偶然ですね~。
私もフキノトウ摘んできました(笑)。酢味噌は食べた事ありません。今度試してみますね。

アジサイ温泉も、まだ入ったことないんですよ。
返信する
おはようございます (チーコ)
2007-03-30 07:44:00
hanasanpoさん、
まあ、なんて可愛い清楚な雛菊なのでしょう。
自然は美しい花を見せてくれますね。
スキー場は今年はお客さんは少なかったですか?
いよいよ春ですね。
返信する
春が足踏み (花散歩)
2007-03-30 15:04:17
チーコさま、今日は。
今週は寒い1週間でした。7、8度しかありません。
早く暖かくなってほしいです。

清楚な白いヒナギクが、誰もいないスキー場で、ひっそり咲いていました。
スキー場、営業期間には来ないので、お客さんはどうだったのでしょう?
リフトの山頂が、きじひき高原なんですよ。

そちらは、せっかくのお花見、雨で残念ですね。
返信する
スキーが (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-04-02 04:02:37
できるほど、ここは雪があったのですね~。

旭川は4/1が最終日でした。

そして、もうこんな花が咲いている! 
返信する
賑わっています (花散歩)
2007-04-02 16:36:09
まりあさま、今日は。
この仁山スキー場、函館から近い為、結構賑わっているようです。この画面の左部分にもう1つ広いゲレンデとリフトがあります。でも、スキーの頃に来た事はないんですよ。
リフトの山頂付近が、きじひき山のパノラマ眺望台のすぐ下になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

道南」カテゴリの最新記事