ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花散歩
函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。
空を見上げると
2007年10月27日
|
函館
26日の朝、洗濯物を干しながら空を見上げると、面白い雲が空を覆っていました。
コメント (12)
«
サンタロナカセ岬
|
トップ
|
函館の街並み
»
このブログの人気記事
ピンクのエンレイソウ
6月の立待岬
恵山高原・・・秋の気配
市内の公園ぶら散歩
センブリとウメバチソウ
海岸の花-1
コハマギク
ニセコ五色温泉
カワラナデシコ (河原撫子)
波多野エクスバレーガーデン
最新の画像
[
もっと見る
]
クマゲラに遭遇
3週間前
クマゲラに遭遇
3週間前
フクジュソウとキクバオウレン
1ヶ月前
フクジュソウとキクバオウレン
1ヶ月前
ハマギクとコハマギク
7ヶ月前
ハマギクとコハマギク
7ヶ月前
ハナイバナ(葉内花)
9ヶ月前
ハナイバナ(葉内花)
9ヶ月前
ハナイバナ(葉内花)
9ヶ月前
ハハコグサ(母子草)
11ヶ月前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ありがとう・・・
(
マンタン
)
2007-10-27 07:52:19
花散歩さん、おはようございます。
日浦海岸・・・まだ行ったことがありません、今度行って見ます、ありがとうございました。
面白い景観ですね・・・追っかけましょう!
さざなみのようなきれいな雲・・・これはなかなか追っかけられませんね。
ラッキーチャンスを求めましょう・・・
返信する
マンタンさんへ
(
花散歩
)
2007-10-27 15:58:26
お帰りなさーい。
お天気も紅葉も最高でしたね!
都会と違って高い建物が無いため、こちらは空が広いですね。
雲の変化も面白くて、思わずパチリでした。
返信する
こちらは見事な夕焼け
(
空のオカリナ
)
2007-10-27 17:31:54
こんばんは、花散歩さん。ご無沙汰してます。いつもながら素晴らしい景観の画像の数々を拝見させていただいております。
この雲、砂丘に出来る風紋みたいですね・・・珍しい!さすが花散歩さん、シャッターチャンスを逃しませんね。こちらにも着たようです・・・日中はべったりと全天が曇っていて、花散歩さんの画像ほどはっきりとは目視できなかったのですが、先ほど夕景で何とか確認・・・素晴らしい夕焼けでした。明日はきっと見事な秋晴れでしょうね。ブログにアップしましょうか?
ところでこちらの○流川にはもう、オオハクチョウが飛来してますが、そちらはどうでしょうか?
大沼あたりも来ているのかな?
返信する
こんばんは!
(
之成
)
2007-10-28 01:08:28
26日の朝ですか・・・同じ空の下なのに
気がつきませんでした。
そろそろ紅葉がアップされるのでしょうね。
花散歩さんの紅葉スポットは何処なのでしょうか?
楽しみにしております。
24日、大沼行ってきました。黄葉です!!
返信する
釣りバカ君
(
wakaboshi
)
2007-10-28 15:47:51
こんにちは。
釣りをする私には、一瞬、水紋と映りましたが、それにしては覆い被さってくる感じ~空でしたか。
珍しいですね。
返信する
こんばんわ
(
チーコ
)
2007-10-28 17:39:45
hanasanpoさん、
この日は晴れたのでしょか?細かい雲が沢山でこれからのお天気をどのようにしようと思っているのでしょうね。
返信する
雲もいいな~
(
yama
)
2007-10-28 18:01:59
雲が大好きという方を知っています。
花散歩さんのこの雲を見ていると、わかるような気がします。
返信する
空のオカリナさんへ
(
花散歩
)
2007-10-28 22:06:16
今晩は。
26日の朝、いつものように函館山、周りの木々などを眺めながら洗濯物を干していました。何気なく空を見上げると、雲が綺麗な模様を描いていたので撮ってみました。
夕焼け大好きです。
オカリナさんの夕景も是非見せてくださいな。
白鳥ですが、今日(28日)大沼に行って来ましたが、全然見かけませんでした。まだかな?
返信する
之成さんへ
(
花散歩
)
2007-10-28 22:17:35
今晩は。
周りの木々や山々、空を見上げるのが毎朝の日課になっています。
大沼周辺、どこを見ても黄葉に覆われ、暖かな色合いに染まってとても綺麗ですね。
お気に入りの場所を見つけるのも楽しみですね。
返信する
wakaboshiさんへ
(
花散歩
)
2007-10-28 22:22:19
今晩は。
御無沙汰しております。
ご訪問とコメントありがとうございます。
何気なく撮った雲ですが、水紋や風紋にも見えますね。この後すぐに灰色曇天に変わってしまいました。
返信する
チーコさんへ
(
花散歩
)
2007-10-28 22:24:33
今晩は。
朝はよく晴れていたのですが、この雲が現れてから、だんだん雲ってきてしまい、夜には雨が降り出しました。
返信する
yamaさんへ
(
花散歩
)
2007-10-28 22:30:15
今晩は。
いつもボーっと、周りの景色や空を何気なく見ていることが多い私です。
雲もなかなか面白いですね!
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
函館
」カテゴリの最新記事
五稜郭公園の桜
香雪園の紅葉
笹流ダム前庭の紅葉
ダム公園の紅葉
五稜郭公園の桜
函館山の氷筍
香雪園の紅葉
函館山の日の出-1
2月の函館山散策
令和初めての函館山
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
サンタロナカセ岬
函館の街並み
»
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
クマゲラに遭遇
フクジュソウとキクバオウレン
ハマギクとコハマギク
ハナイバナ(葉内花)
ハハコグサ(母子草)
コテングクワガタ
フクジュソウ(福寿草)
開洋丸
春の目覚め
フクジュソウ
春はこの花から
アオノイワレンゲ
カミツレ
シロバナイヌタデ
コニシキソウ
>> もっと見る
最新コメント
花散歩/
フクジュソウとキクバオウレン
inaka/
フクジュソウとキクバオウレン
花散歩/
春の目覚め
mori/
春の目覚め
Lassie/
クズ(葛)
ひろゆき/
お気に入りの八郎沼散策
花散歩/
駒ケ岳のミヤマオダマキ
nemobaba/
駒ケ岳のミヤマオダマキ
花散歩/
香雪園の紅葉
優希/
香雪園の紅葉
カテゴリー
山野草
(1321)
グルメ
(77)
温泉
(38)
函館
(255)
道南
(231)
樹木・園芸種
(101)
その他
(72)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年04月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年03月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
花散歩
道南の野山の花
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
日浦海岸・・・まだ行ったことがありません、今度行って見ます、ありがとうございました。
面白い景観ですね・・・追っかけましょう!
さざなみのようなきれいな雲・・・これはなかなか追っかけられませんね。
ラッキーチャンスを求めましょう・・・
お天気も紅葉も最高でしたね!
都会と違って高い建物が無いため、こちらは空が広いですね。
雲の変化も面白くて、思わずパチリでした。
この雲、砂丘に出来る風紋みたいですね・・・珍しい!さすが花散歩さん、シャッターチャンスを逃しませんね。こちらにも着たようです・・・日中はべったりと全天が曇っていて、花散歩さんの画像ほどはっきりとは目視できなかったのですが、先ほど夕景で何とか確認・・・素晴らしい夕焼けでした。明日はきっと見事な秋晴れでしょうね。ブログにアップしましょうか?
ところでこちらの○流川にはもう、オオハクチョウが飛来してますが、そちらはどうでしょうか?
大沼あたりも来ているのかな?
気がつきませんでした。
そろそろ紅葉がアップされるのでしょうね。
花散歩さんの紅葉スポットは何処なのでしょうか?
楽しみにしております。
24日、大沼行ってきました。黄葉です!!
釣りをする私には、一瞬、水紋と映りましたが、それにしては覆い被さってくる感じ~空でしたか。
珍しいですね。
この日は晴れたのでしょか?細かい雲が沢山でこれからのお天気をどのようにしようと思っているのでしょうね。
花散歩さんのこの雲を見ていると、わかるような気がします。
26日の朝、いつものように函館山、周りの木々などを眺めながら洗濯物を干していました。何気なく空を見上げると、雲が綺麗な模様を描いていたので撮ってみました。
夕焼け大好きです。
オカリナさんの夕景も是非見せてくださいな。
白鳥ですが、今日(28日)大沼に行って来ましたが、全然見かけませんでした。まだかな?
周りの木々や山々、空を見上げるのが毎朝の日課になっています。
大沼周辺、どこを見ても黄葉に覆われ、暖かな色合いに染まってとても綺麗ですね。
お気に入りの場所を見つけるのも楽しみですね。
御無沙汰しております。
ご訪問とコメントありがとうございます。
何気なく撮った雲ですが、水紋や風紋にも見えますね。この後すぐに灰色曇天に変わってしまいました。