今日の函館は陽射しもたっぷりで暑いくらいでした。
さて、投稿が遅れ気味ですが、先週函館の水源地笹流ダムに出かけました。

笹流ダムは、大正12年にできた日本初のバットレスダム(格子状)です。

ダムに上がると、紅葉した木々や雲がダム湖に映りこみとっても綺麗です♪

ダム湖の反対側は、笹流ダムの前庭広場が広がっています。

前庭広場ではモミジが真っ赤に染まり、丁度見ごろになっていました!

落ち葉も綺麗で、カサカサ踏みながら散策です。

こちらはオレンジ色と黄色の暖色の競演です。

青空に真っ赤なモミジが映えて最高です!!
さて、投稿が遅れ気味ですが、先週函館の水源地笹流ダムに出かけました。

笹流ダムは、大正12年にできた日本初のバットレスダム(格子状)です。

ダムに上がると、紅葉した木々や雲がダム湖に映りこみとっても綺麗です♪

ダム湖の反対側は、笹流ダムの前庭広場が広がっています。

前庭広場ではモミジが真っ赤に染まり、丁度見ごろになっていました!

落ち葉も綺麗で、カサカサ踏みながら散策です。

こちらはオレンジ色と黄色の暖色の競演です。

青空に真っ赤なモミジが映えて最高です!!