暖かかった連休に、知り合いから戴いた輪かんじきの試し履きに、我が家のぽん太君が七飯岳に行ってきました。
以下はぽん太君の撮ってきた画像です。

林道歩きから始まります

20分くらいこのような林道が続きます

林道を抜け、林の中を登って行きます

林を抜けると採石場が見えてきました
中央右手に函館山が見えます

大野平野も一望できます

さらに林を抜けると開けた牧場に出ました、正面に七飯岳が見えています

山頂に到着です、雪が深くて山頂標識は埋まっていました

青空に雪の駒ケ岳がとても綺麗です

こちらは横津岳山頂

函館山を眺めながら一休みです
以下はぽん太君の撮ってきた画像です。

林道歩きから始まります

20分くらいこのような林道が続きます

林道を抜け、林の中を登って行きます

林を抜けると採石場が見えてきました
中央右手に函館山が見えます

大野平野も一望できます

さらに林を抜けると開けた牧場に出ました、正面に七飯岳が見えています

山頂に到着です、雪が深くて山頂標識は埋まっていました

青空に雪の駒ケ岳がとても綺麗です

こちらは横津岳山頂

函館山を眺めながら一休みです