七飯岳で出合った花や果実を紹介します。
別名アカツメクサと呼ばれ、子供の頃、四葉のクローバーを探して遊びました。
ビン洗いブラシのような花として、以前にも紹介しています。
若い葉を煮て、水でさらして食べた事から名がつきました。
宝石のように輝いて、とっても可愛くて美味しそうなイチゴ、思わずパクっと口に入れましたが、あまり甘くありませんでした・・・。
山ではまだネジバナが見られました。
アップにしてみるとラン科の花の特徴が分るでしょうか。・・・七飯岳の花2へ続く
別名アカツメクサと呼ばれ、子供の頃、四葉のクローバーを探して遊びました。
ビン洗いブラシのような花として、以前にも紹介しています。
若い葉を煮て、水でさらして食べた事から名がつきました。
宝石のように輝いて、とっても可愛くて美味しそうなイチゴ、思わずパクっと口に入れましたが、あまり甘くありませんでした・・・。
山ではまだネジバナが見られました。
アップにしてみるとラン科の花の特徴が分るでしょうか。・・・七飯岳の花2へ続く