goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

サワギキョウ(沢桔梗)

2008年09月12日 | 山野草

サワギキョウ(キキョウ科)は、山野の湿地に生える草丈50~100㎝の多年草です。キキョウと言っても、普通のキキョウの花とは形が全然違います。

花冠は長さ3cm程度で 上下2唇に分かれ、上唇は鳥の翼のように2裂し、下唇は3裂しています。

この紫色と美しい姿、お気に入りの秋の花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニユリ(鬼百合)

2008年09月12日 | 山野草

少し前に撮影して、載せそびれていたオニユリです。

斜面に咲いていたので、綺麗な青空と一緒にハイポーズ。

上の国町にある夷王(いおう)山のシンボル「夜明けの塔」、ここから眺める日本海の景色は最高です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする