ハマボッス(浜払子) 2008年08月11日 | 山野草 海岸の岩場に咲いていたハマボッスです。ハマボッスは海岸の岩場や崖地に生えるサクラソウ科の2年草です。払子とは、獣毛や麻などの繊維を束ね柄をつけたもので、本来は蠅などを払うための道具ですが、後に、仏教で僧が威儀を示すために用いる法具となったようです。 ほんのりピンクがかった清楚な小花が集って咲く様子は、環境が厳しいだけに一層いとおしく感じます。