goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

コウリンタンポポ

2006年06月21日 | 山野草
6月18日

ルピナスのお宅に、道南では珍しいコウリンタンポポがありました。

ヨーロッパ原産の多年生草本で別名をエフデギクと呼ぶ。花茎は20~50cm程になり 全体に黒っぽい毛が密集し、 花茎の先端に直径2.5cm程の頭花を約10個ぐらいつける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナス

2006年06月21日 | 山野草
6月18日

匠の森の近くに、毎年ルピナスが見事に咲いているお宅があります。
写真を撮らせていただき、お花でいっぱいのお庭も拝見できました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチヤクソウ

2006年06月21日 | 山野草
6月18日

イチヤクソウは、下向きに花を付けるので撮影が難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケイラン

2006年06月21日 | 山野草
6月18日

6月に入って本当に太陽が顔を出してくれません。本格的な蝦夷梅雨でしょうか?
例年はもう少し先のような気がしますが・・

久々の青空に誘われて、またまた「匠の森」へ。
満開のコケイランがあちこちにあって嬉しい!
花茎は30~40㎝で、先端褐色を帯びた黄色の花は横向きに開きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする