いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

Котейка просит чтобы его погладили

2016-01-26 22:06:43 | 日記

Котейка просит чтобы его погладили

 

 

可愛すぎ!

こんな甘え方されたら もうメロメロだ~

 

半野良猫のボスも結構 上手に甘えてくるよ

ママ猫は 野良生活が長いのでなかなか慣れないけど

やっと最近 餌をねだって声を発するようになった

これだけでも 猫好きの私は メロメロだ


南種子町 トンミー大使

2016-01-25 16:12:05 | 日記

南種子町の郷土料理を教わる日

それぞれが 自作の料理を持ちより

トンミー大使の来訪を待つ(トンミーとは 友だちの意味) 

 

鮭のタルタルムニエル

いなりずし と 生春巻き

自家製の里いもとホタテ入りのコロッケ と ほうれん草の胡麻和え

自家製の沢庵 と キュウリの粕漬け

赤大根の漬物

野菜サラダ 生ハム チーズ

大根寿司

ぜんざい などなど・・・

 

トンミー大使さんから 急用ができて少し遅れるとTELあり

お料理を前にして おしゃべりが始まった

 

ピンポ~~~ン

トンミー大使が到着

車から 重そうな段ボール箱が運びだされた

彼女の両手には 大きなバッグ

 

大きな袋に入った さつま芋の粉

どっさりのスナップエンドウ

里いも

安納芋

郷土の産物が 次から次に出てくる出てくる

 

 

糯米を笹の葉で包んで 灰汁で茹でた ”角巻き”

安納芋 紫芋でつくった いろいろなお菓子

ポテトチップス

ピーナツ納豆

アンダギー

よもぎ餅・・・等々

 今まで食べたことのない おいしい食べ物がいっぱ~~~い

あまりの種類と数の多さに みんな目が点!

なんとも気前のいい 太っ腹な人!

 

どうぞどうぞ 食べてみて! と言われて

一斉に手が伸びる

写真を全部撮っておけばよかった・・・ と後で後悔する

 

 

いよいよ 芋の粉を使った料理実習

自前のフライパン持参で教えに来てくださったトンミー大使

 

    ① 芋の粉を同量の水で溶く

    ② フライパンを温め少し多めの油を入れて煙が出るほどに温める

    ③ ①を一気に流しいれ スクランブルエッグを作るときのように   

      箸でかき混ぜる

    ④ 玉じゃくしを押し当てるようにしながら焼く

    ⑤ ひっくり返して裏も焼く 生地が透明になったら出来上がり 

 

 

焼きあがったものは 生姜醤油で食べても良し 

きな粉をまぶしても良し

生姜醤油 なかなかいけるわ~

おやつにピッタリ!

 

冷えたら 味噌汁に入れて食べても良し

つるっとした食感がたまらなくいい!

孫たちにも食べさせてやりたくて 残りの味噌汁を持って行った

 

添加物なしの自然な味わい

南種子島の温かい人情が感じとれるような

やさしい食感であったり 素朴な味だ

 

 

是非是非 訪れてみたい種子島

11月に二泊三日で行きましょうかと計画する

 

 

 

今日 箏の会に行ってその話をすると・・・

”私も・・・私も仲間に入れてほいしわ” だって!

 種子島の人気もさることながら 

幸せの種を運ぶ 快活で行動的な

トンミー大使さんの魅力なのかも・・・

ファンがどんどん増えていきそうな予感がするわ

 

 

 


高齢者講習会3

2016-01-24 00:28:04 | 日記

いよいよ実車

ちょっぴり緊張するな

 ”気楽に運転してくださいね これは点数には入りませんので・・・”

 

 

先ずは 教官がコースを運転して回った

70歳の男性が先に実車した

 

ここでは 一旦停止しなきゃ!

障害物を避けるときは ウインカーで合図して

中央線を越えないといけないのでは・・・?

合流地点では目視して確かめないと・・・など 

後部座席で冷静に予行演習している私

 

 

いよいよ実車

S字カーブ 車庫入れ 方向転換 障害物を避ける

見通しの悪いところを右折 左折

 

 失敗無くうまくいった

あ~楽しかった!

 

 講習を受け 終了証明書を受け取った

運転免許更新時には 

この終了証明書を持っていかないといけないそうだ

紛失したら再発行は可能だけど

またお金がかかるそうだよ

 

70歳以上は シルバーマークを車につけるそうだが・・・

一緒に講習を受けた男性が私にたずねた

”ステッカーつけますか?” 

”あなたは?” と聞き返すと ”つけません” ときっぱり言い切った

75歳になったら つけることにするっか!

 

運転することが大好きで 結構スピードを出して走る私

これを機会に さらに安全運転を心掛けなければ・・・

遠出と夜間の運転と 他人を乗せることは

 極力控えなければいけないなと思った

自分の歳を自覚する いい講習会だった

 

75歳の更新時には 認知検査有り

それまで運転してるかな?

 

 


高齢者講習2

2016-01-23 00:46:07 | 日記

視力検査

裸眼では0・4  乱視がひどくなっているわ~

  眼鏡をかけると1・0 で問題なし

 

 

視野角度測定

右目視野角度 85度

左目視野角度 85度 

両眼視野角度170度でよく見えていると言われた

 

 

ゲームセンターにあるような機械で

運転適性検査を受ける

 

 状況の変化に対する反応の速さと正確さ

複数の作業を同時に行う能力をテスト

練習は ちょこっと2回

5段階で評価だって!

 

 

検査の結果

全般的にやや優れているという結果だった

まだまだ 運転は大丈夫ですねと言われた

 

ちょっと緊張したけど

これも楽しかったな

 

3時間目は コースを回る実車テスト

軽自動車しか運転していないのに普通車の運転

大丈夫かな?

 

 

 

 

 

 

 

 


運転免許取得者教育 (高齢者講習)

2016-01-22 00:56:41 | 日記

家から15分ほどのところにある ドライビングスクールで 

 高齢者講習会を受講

 

朝9時~12時30分までかかるそうだ

 

 

今日の受講者は 70歳の男性と私だけだった

あと一名申し込み者があったけど TELするも連絡が取れなかったとか・・・

70代ともなると 健忘症があちこちに発症!

 

 

一時間目は 教科書をもとに”安全運転のポイント”

<高齢者運転者の事故の傾向と運転特性について>

死亡事故件数が多い

 

H26 全国 4113   65歳以上 2193

           兵庫  182         103   56.6%

 

65歳以上は安全不確認、不一時停止、信号無視の割合が多い

高速道路の逆走なども・・・

 

 

75歳以上になると 認知機能検査を受けなければならない

テストは3種類

・今の年月日  曜日  時間

 ・絵を見た後 何があったか質問

         ・言われた時刻を 時計の絵が描いてある紙に書く

検査が不合格だったら すぐに病院に行くように指導されるそうだ

 

チャイムが鳴って1時間目は終了 休憩タイム10分

2時間目は 視力検査と模擬運転のテスト

 

あったかい紅茶を飲んでホッ!

70歳の男性も気さくな方で 話も楽しい

結構 おもしろいわ!