goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

足をさすったせいか...?すう-っと

2014-11-20 23:59:01 | 日記/たく農園だより
昨夜は、足をさすったせいか...?すう-っと
眠くなって知らぬ間に寝ていた。6:00前に目覚め、XXXへ
予報通りの氷点下になった、マイナス1℃
待望の霜取り小道具の活躍する時が来た…。
快適・快適...、1分とかからず終了した。これおススメ品…
普段から冷たい手をしっかりガードしてくれた、
霜もひと押しできれいに削れた…たった100円の優れもの

デイNにもPRしておいた。ここでも使用して、
霜取りのロスタイムは、たったの合計2分だけだった。
今日もゲップさんは、グゥー・グゥー...を連発してくれた、(笑)
何故か?益々ボリュームをアップして、ゲップに酔いしれていた
この寒さで?キャンセルの方が2名となったが、
それでも夕方の支援は依頼された、1便だけの支援に…。

母は、通院から温泉へ…妻が送っていて、
デイNの支援から戻ると、出掛けた後だった…。
のんびりとPCに向い暫くすると、八百屋のお兄ちゃんから
ラディッシュの注文が入った「まだいけますか…?」と、
播種から50日のラディッシュが待っている…はず。

収穫に向うことにした。この寒さで生長が止まっているから…
心配ではあったが、50日以上は放って置けないので?
畑に着くと、モグラの山が増えていた…?
あのかわいいモグラが、この硬い土の中を移動しているのか
元は畑だったが、現在は駐車場としているので硬いのに…。

十分生長している物、まだ不足の物といろいろ…。
これ以上は、葉も硬くなり、が開いてしまうので…
9/30播種分を、全て収穫してしまうことにした。
 

 


雪の下で冬を越す準備、今しっかりと根を伸ばしている
ラッキョウと…、 
 
ニンニク…、来年の収穫が待ち遠しい

畑(Ⅰ)での作業は終了、7℃で風は1mの南から…。
 

風が無いので、寒くは無かった…、鳥居川へ出て見た。
 

足元には、寒いのにまだ頑張って咲いている…、
 

 

畑(K)へ移動して、ダイコンを少々収穫…。
ハクサイの収穫が出来そうかな?
自給用に…5~6ヶ植えてある、寒冷紗を掛けて


ここは、北信五岳が全て見渡せる。右回りで、
飯縄山、戸隠連峰、黒姫山、妙高山、斑尾山と…
 

 

 

帰路、いつもの場所で…
明日も晴れだから、この素晴らしい空気が吸えそう
いつもいつも爽やかな、こんな気分でいたいもの…。
 

 
デイNの夕方支援まで、後1時間弱になってしまった、
ようやく町まで下りて来れた…。


デイNの夕方支援は、キャンセルがあって1便となった。
定刻より早く到着してしまうので、安全運転に徹した
西の空、素敵な夕暮れに感謝…、勇気が湧いて来る、元気になれる…
こんな素晴らしい間が、毎日あればと願う…
渋滞の流れに逆らわず、静かに穏やかに帰路に就いた。

晩酌を済ませた後、直ぐにラディッシュを洗った。
 

 

 

 

後は暫く水を切ってから、袋詰めをするだけ…。
風呂の後、24:00までには袋詰めを完成させたい
と計画したが、終了したのは25:40だった。
 

 
温まり気持ち良過ぎて…、風呂での長居が狂わせた。

明朝は0℃の予報、日中は晴れて15℃まで
デイNは、ゲップおばんと夕方の支援を要請された。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良く眠れた気がする、夢も見ずに | トップ | 冷たい手スリスリしながら…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記/たく農園だより」カテゴリの最新記事