我が家から初出荷となる野菜を収穫する為、
二人で畑に向かう…、今日までは秋晴れ!。
ホワイトアイスクル、
白い二十日大根のことらしいのですが、
少し大きくなり過ぎでしょうか?
225本収穫することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/c97f8acba1b5871dc31c1d9b0fdf41e8.jpg)
紅白のハツカダイコンは、
75ケしか収穫できなかった。
サントウハクサイ(山東白菜)、
半結球の白菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/133c3603599aa3e1945805fcef93b74b.jpg)
漬物にすると良いとのこと、
この山東白菜は、なかなか酸っぱくならないらしい。
まいて30日頃より間引き菜は、
生育の良い株から順次収穫します。
漬物、おひたし等に最適で軟かく風味最高の白菜。
だいぶ大きく生長したので、
こんな感じで出荷を開始して見ることにした。
葉っぱは虫に食われて、
そこらじゅうに穴が開いているけど…
二人で畑に向かう…、今日までは秋晴れ!。
ホワイトアイスクル、
白い二十日大根のことらしいのですが、
少し大きくなり過ぎでしょうか?
225本収穫することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/c97f8acba1b5871dc31c1d9b0fdf41e8.jpg)
紅白のハツカダイコンは、
75ケしか収穫できなかった。
サントウハクサイ(山東白菜)、
半結球の白菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/133c3603599aa3e1945805fcef93b74b.jpg)
漬物にすると良いとのこと、
この山東白菜は、なかなか酸っぱくならないらしい。
まいて30日頃より間引き菜は、
生育の良い株から順次収穫します。
漬物、おひたし等に最適で軟かく風味最高の白菜。
だいぶ大きく生長したので、
こんな感じで出荷を開始して見ることにした。
葉っぱは虫に食われて、
そこらじゅうに穴が開いているけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/9cd8cf937fad9bb262410ec301eee1f3.jpg)
八百屋さんにどのくらいで買ってもらえるか、楽しみですね。(^^)
はじめまして、
コメントを頂きありがとうございます。
自己流のへたくそな野菜作りですから、
お褒めのことばを頂き、恐縮です…。
化成肥料は一切使用せずに育てています、
大きくは生長できませんが、
とても美味しい野菜が出来ます。
安くて旨いものを提供することが理念です。