ハナママゴンの雑記帳

ひとり上手で面倒臭がりで出不精だけれど旅行は好きな兼業主婦が、書きたいことを気ままに書かせていただいております。

国葬の前夜

2022-09-18 22:35:41 | 王室

今日は日曜日だったので、散歩がてらタウン・センターまで歩きましたが、

スーパーを除いたほとんどの店は閉まっていました。

キリスト教では『日曜日は安息日』ですから(ですよね?)。

私がイギリスに来た30年前なんて、日曜日はスーパーすら開いていなかったんですよ!

すごく驚いたし、不便を感じました。

今はスーパーとかそれ以外の大型店も日曜日に営業するようになってくれたので、かなりラクになりました。

たとえ営業時間の大半が、午前10時から午後4~5時くらいではあってもね。

それでも、わが田舎町の商店街の小売店などは、やはり日曜日は未だにお休みのところが多いのです。

 

明日に迫ったエリザベス女王陛下の国葬。

『陛下と王室に敬意を表して明日は休業します』 とのお知らせが、約半数の商店に掲示されていました。

 

 

 

(お見苦しい私の姿が反射して写ってしまっていたり、ぼやけた写真があったりしてスミマセン・・・

 

明日の国葬に先立ち、今夜8時には、国を挙げての1分間の黙祷が捧げられました。

  

  

私も居間で針仕事をしながら、黙祷に参加しました。

 

*       *       *

 

一昨日の話になりますが、デイヴィッド・ベッカム氏が女王陛下の棺を弔問するため、

一般市民に混じって13時間も行列したと、ニュースになりましたね。

国会議員に 「(叙勲された有名人だから)行列せずとも弔問できますよ」 とすすめられたのをお断りしたそうです。

機会が機会だけに、周囲の人たちも彼に気づいても騒がずにいてくれたとのこと。

ベッカム氏、ドーナツを箱で買って近くの人に分けてあげたんですって。いい人だ~!

 

 

スポーツにもサッカーにも興味なかったからベッカム氏にも関心はなかったけど、

この話を聞いて、ファンになっちゃいそうだわぁ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 女王陛下の "Lying in state" | トップ | 女王陛下の葬儀 《前編》 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YAYOI)
2022-09-19 08:37:40
 ベッカムさん。特権も断ってちゃんと並んでいたんですね。
偉い!
でも、並ぶのにイギリスの皆様は辛抱強いですね。今、日本では台風が上陸通過中です。
時差がありますが、私も女王陛下の葬儀を見守りたいと思います。
返信する
Unknown (ハナママゴン)
2022-09-21 05:50:07
そうそう、偉いですよね~!
それに普段はイギリス人て、日本人と比べてマナー悪いし辛抱強くもないイメージなんですが、女王陛下関連では、嬉しい驚きです。

台風、大変でしたね。こちらでもニュースで言っていました。
被害ができるだけ少なかったことを祈ります・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

王室」カテゴリの最新記事