2021年もあと残すところ一日になりました
一年間毎日投稿をすることが出来ました
見て頂いた方々ありがとうございます
良いお年をお迎えくださいませ
では・・・
青野地区は、沼津市役所の北西約6kmのところ
国道1号線沼津バイパスを西へ、大塚信号を右(北)へ道なりに市道を上って行きます
ドラッグストアの先の変形十字路の信号を左(北西)へ、県道22号線根方街道です
岡野公園の手前の十字路を右(北)へ入ります、細い急な坂道を道なり曲がりくねりながら上って行きます
東海道新幹線を細い橋で越えると間も無く南向き参道で、青野浅間神社が鎮座します
鳥居前に
車を止めさせて頂きました

鳥居が見えて来ました

浅間神社です

4基の鳥居が連続して建てられています

杉並木の参道を進みます


参道右手に薬師堂です

拝殿です

本殿覆い屋です


社殿前左手に目的のタブノキです(南東側・参道から)


東側から



北側から目通り幹囲5.4mの巨木です



西側から



南側から



もう一本の巨木は本殿北東側境内端のクスノキです(南側から)




西側から




北側から、目通り幹囲5.5mの巨木です

東側の広場から神社の樹叢を見ました

南東側から目通り幹囲5.5mの幹が見えるクスノキです

もう一本南側にもクスノキの大木です
では、次へ行きましょう


鳥居前から駿河湾越しに伊豆半島を見ました
一年間毎日投稿をすることが出来ました
見て頂いた方々ありがとうございます
良いお年をお迎えくださいませ
では・・・
青野地区は、沼津市役所の北西約6kmのところ
国道1号線沼津バイパスを西へ、大塚信号を右(北)へ道なりに市道を上って行きます
ドラッグストアの先の変形十字路の信号を左(北西)へ、県道22号線根方街道です
岡野公園の手前の十字路を右(北)へ入ります、細い急な坂道を道なり曲がりくねりながら上って行きます
東海道新幹線を細い橋で越えると間も無く南向き参道で、青野浅間神社が鎮座します
鳥居前に


鳥居が見えて来ました


浅間神社です


4基の鳥居が連続して建てられています


杉並木の参道を進みます



参道右手に薬師堂です


拝殿です


本殿覆い屋です



社殿前左手に目的のタブノキです(南東側・参道から)



東側から




北側から目通り幹囲5.4mの巨木です




西側から




南側から




もう一本の巨木は本殿北東側境内端のクスノキです(南側から)





西側から





北側から、目通り幹囲5.5mの巨木です


東側の広場から神社の樹叢を見ました


南東側から目通り幹囲5.5mの幹が見えるクスノキです


もう一本南側にもクスノキの大木です

では、次へ行きましょう



鳥居前から駿河湾越しに伊豆半島を見ました
