立沢地区は、富士見町役場の北東約6kmのところ
県道190号線で立場川沿いを上って行きます
県道17号辰野北杜韮崎線に合流すると間も無く郵便局が有ります
直先を北側に入ると間も無く大山祇社です
北側に広い
駐車場が有りますので利用させて頂きました


西向きに大山祇社入口です

大きな自然石を利用した手水鉢です

前の道路が参道になっています、鳥居は南向きです




鳥居前から境内を見ました



東向きに拝殿です

境内社です




モミの大木です、大きさは天狗神社よりやや細いようです

北側から大山祇社の木々を見ました
では、次へ行きましょう
県道190号線で立場川沿いを上って行きます
県道17号辰野北杜韮崎線に合流すると間も無く郵便局が有ります
直先を北側に入ると間も無く大山祇社です
北側に広い



西向きに大山祇社入口です


大きな自然石を利用した手水鉢です


前の道路が参道になっています、鳥居は南向きです





鳥居前から境内を見ました




東向きに拝殿です


境内社です





モミの大木です、大きさは天狗神社よりやや細いようです


北側から大山祇社の木々を見ました

では、次へ行きましょう

