差塩地区は、いわき市役所の北東約7kmのところ
県道66号線沿いに、川を渡る所に尾根が付き出しています
ちょうど磐越自動車道差塩パーキングエリアの北側の位置です
その尾根の先端に二本のスギの巨木があります
御堂の前に農作業用の建物があります
県道脇に
車を止めさせていただきました

尾根の先端部に巨木が並びます

御堂があります、お寺様ではないようです



尾根先端側のスギです、目通り幹回り4,5m程でしょうか



尾根先端から二番目のスギです、目通り幹回り7m近くあるようです



御堂の軒下から見上げました




尾根に上がってみると墓地でした、、二番目のスギの根元が見えました
では、次へ行きましょう
県道66号線沿いに、川を渡る所に尾根が付き出しています
ちょうど磐越自動車道差塩パーキングエリアの北側の位置です
その尾根の先端に二本のスギの巨木があります
御堂の前に農作業用の建物があります
県道脇に


尾根の先端部に巨木が並びます


御堂があります、お寺様ではないようです




尾根先端側のスギです、目通り幹回り4,5m程でしょうか




尾根先端から二番目のスギです、目通り幹回り7m近くあるようです




御堂の軒下から見上げました





尾根に上がってみると墓地でした、、二番目のスギの根元が見えました

では、次へ行きましょう

